ヒト脱分化脂肪細胞の軟骨分化能の検討

脱分化脂肪細胞dedifferentiated fat cell (DFAT) は成熟脂肪細胞を天井培養することによって得られる多能性を有する細胞である.今回ヒトDFAT を用いた軟骨組織再生の可能性を検討した.ヒトDFAT を3 週間軟骨分化誘導培地にてペレット培養した結果,トルイジンブルーに異染性を示し,アグリカン陽性,II 型コラーゲン陽性の軟骨様組織の形成が認められた.3 週間ペレット培養したヒトDFAT を重症免疫不全マウスの皮下に移植し,移植2 週間後に皮下より摘出すると,より成熟度の高い軟骨様組織の形成が認められた.DFAT は少量の脂肪組織から簡便に大量調製が可能であることから...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日大医学雑誌 Vol. 74; no. 5; pp. 246 - 252
Main Authors 松本, 太郎, 加野, 浩一郎, 徳橋, 泰明, 大瀧, 宗典
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本大学医学会 01.10.2015
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0029-0424
1884-0779
DOI10.4264/numa.74.5_246

Cover

More Information
Summary:脱分化脂肪細胞dedifferentiated fat cell (DFAT) は成熟脂肪細胞を天井培養することによって得られる多能性を有する細胞である.今回ヒトDFAT を用いた軟骨組織再生の可能性を検討した.ヒトDFAT を3 週間軟骨分化誘導培地にてペレット培養した結果,トルイジンブルーに異染性を示し,アグリカン陽性,II 型コラーゲン陽性の軟骨様組織の形成が認められた.3 週間ペレット培養したヒトDFAT を重症免疫不全マウスの皮下に移植し,移植2 週間後に皮下より摘出すると,より成熟度の高い軟骨様組織の形成が認められた.DFAT は少量の脂肪組織から簡便に大量調製が可能であることから,軟骨再生医療の新たな細胞源として期待できる.
ISSN:0029-0424
1884-0779
DOI:10.4264/numa.74.5_246