経頭蓋MRガイド下集束超音波治療 (MRgFUS) の現状と可能性

ExAblate Neuro 4000®は, 約1,000本の超音波ビームを凝固部位と温度をリアルタイムにモニターしながら標的に集束し, 切らずに脳の病気を治療できる画期的な装置である. 精度の高い凝固手術ができるが, 頭蓋骨の性状 (SDR) と標的の位置に影響される. 本態性振戦では, 凝固温度55℃以上で高い効果が得られ, 両側凝固手術も期待できる. パーキンソン病のジスキネジアに淡蒼球手術が有効であるが, 手術標的には議論がある. 脳腫瘍, 脳卒中, 強迫神経症, 過誤腫などにも臨床応用され, さらに血液脳関門の可逆的開放が可能で, マイクロバブルとの組み合わせにより神経難病治療のブレ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳神経外科ジャーナル Vol. 31; no. 7; pp. 454 - 463
Main Authors 平林, 秀裕, 小坂田, 陽介, 大西, 英之, 福留, 賢二
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人日本脳神経外科コングレス 2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0917-950X
2187-3100
DOI10.7887/jcns.31.454

Cover

More Information
Summary:ExAblate Neuro 4000®は, 約1,000本の超音波ビームを凝固部位と温度をリアルタイムにモニターしながら標的に集束し, 切らずに脳の病気を治療できる画期的な装置である. 精度の高い凝固手術ができるが, 頭蓋骨の性状 (SDR) と標的の位置に影響される. 本態性振戦では, 凝固温度55℃以上で高い効果が得られ, 両側凝固手術も期待できる. パーキンソン病のジスキネジアに淡蒼球手術が有効であるが, 手術標的には議論がある. 脳腫瘍, 脳卒中, 強迫神経症, 過誤腫などにも臨床応用され, さらに血液脳関門の可逆的開放が可能で, マイクロバブルとの組み合わせにより神経難病治療のブレークスルーとなることが期待されている.
ISSN:0917-950X
2187-3100
DOI:10.7887/jcns.31.454