鼻内構造の欠損を伴う鼻副鼻腔に発生した IgG4 関連疾患

「はじめに」:IgG4関連疾患は, 高IgG4血症および組織学的にIgG4陽性形質細胞浸潤・線維化がみられ腫瘤性, 肥厚性病変を特徴とする全身性, 慢性炎症性疾患である. 今回われわれは片側鼻副鼻腔に発生した破壊性の病変を呈するIgG4関連疾患確定診断例と思われる症例を経験したので報告する. 「症例」:70歳男性, 鼻出血を主訴に来院した. 前医を受診, 経過観察をされていたが, 左鼻副鼻腔構造の消失を認め, 精査目的で当院紹介となった....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本耳鼻咽喉科学会会報 Vol. 119; no. 7; p. 998
Main Authors 和田, 弘太, 松浦, 賢太郎, 長舩, 大士, 枝松, 秀雄, 井上, 彰子, 小堺, 有史, 井田, 裕太郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本耳鼻咽喉科学会 20.07.2016
日本耳鼻咽喉科学会
Online AccessGet full text
ISSN0030-6622
1883-0854
DOI10.3950/jibiinkoka.119.998

Cover

More Information
Summary:「はじめに」:IgG4関連疾患は, 高IgG4血症および組織学的にIgG4陽性形質細胞浸潤・線維化がみられ腫瘤性, 肥厚性病変を特徴とする全身性, 慢性炎症性疾患である. 今回われわれは片側鼻副鼻腔に発生した破壊性の病変を呈するIgG4関連疾患確定診断例と思われる症例を経験したので報告する. 「症例」:70歳男性, 鼻出血を主訴に来院した. 前医を受診, 経過観察をされていたが, 左鼻副鼻腔構造の消失を認め, 精査目的で当院紹介となった.
ISSN:0030-6622
1883-0854
DOI:10.3950/jibiinkoka.119.998