糖脂質誘導体の毒性学的研究 : (II) POLYOXYPROPYLENE (12)〔(2'-0-β-D-GLUCOPYRANOSYL-β-D-GLUCOPYRANOSYL) OXY-〕FATTY ACID ESTER のラットを用いた亜急性毒性試験

糖脂質誘導体であるPSLのラットにおける1ヵ月経口亜急性毒性試験を混餌投与により実施し, その毒性を検討したところ, 以下の結果を得た。1. 4.00%混入飼料の供与により軟便, 水摂取量の増加, 体重増加抑制, 赤血球数の減少, 白血球数の増加, 白血球百分比分葉核球の増加, リンパ球の減少, 血糖値の減少, Na+の減少, 肝相対重量の増加, 小腸粘膜の軽度のびらん, 腸炎を認めた。2. 1.00%混入飼料の供与により赤血球数の減少, 白血球数の増加, 白血球百分比分葉核球の増加, 血糖値の減少, Na+の減少, 小腸粘膜のびらん, 壊死を認めた。3. 0.25%混入飼料の供与によりNa+...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Journal of Toxicological Sciences Vol. 11; no. 3; pp. 213 - 224
Main Authors 池田, 祐三, 平山, 章, 砂川, 隆, 岡本, 暉公彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本毒性学会 1986
Online AccessGet full text
ISSN0388-1350
1880-3989
DOI10.2131/jts.11.213

Cover

More Information
Summary:糖脂質誘導体であるPSLのラットにおける1ヵ月経口亜急性毒性試験を混餌投与により実施し, その毒性を検討したところ, 以下の結果を得た。1. 4.00%混入飼料の供与により軟便, 水摂取量の増加, 体重増加抑制, 赤血球数の減少, 白血球数の増加, 白血球百分比分葉核球の増加, リンパ球の減少, 血糖値の減少, Na+の減少, 肝相対重量の増加, 小腸粘膜の軽度のびらん, 腸炎を認めた。2. 1.00%混入飼料の供与により赤血球数の減少, 白血球数の増加, 白血球百分比分葉核球の増加, 血糖値の減少, Na+の減少, 小腸粘膜のびらん, 壊死を認めた。3. 0.25%混入飼料の供与によりNa+の減少, 小腸粘膜のびらんを認めた。4. 以上の変化を認めたがいずれも軽度のものであり毒性学的に重要な意味を有するとは考えられなかった。生体になんら影響を与えない量は 53 mg/kg/day (0.06%群) と考えられるが, 障害を与えない最大量は 208 mg/kg/day (0.25%群) と判断された。これ以上の量においても重篤な障害は認められなかった。
ISSN:0388-1350
1880-3989
DOI:10.2131/jts.11.213