2.検尿所見・バイオマーカー
AKIの早期診断・早期介入は,その後の患者予後を左右するため,大変重要である.血清クレアチニンといった従来のバイオマーカーでは,早期の検出力が不十分のため,採取が容易な尿バイオマーカーの探索が精力的に行われてきた.その結果,2011年に保険収載された尿中L-FABPは,日本発のバイオマーカーとして注目されている.CKDのみならず,AKIの早期診断に尿中L-FABPは大変有用である....
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本内科学会雑誌 Vol. 103; no. 5; pp. 1068 - 1073 | 
|---|---|
| Main Authors | , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            一般社団法人 日本内科学会
    
        2014
     | 
| Subjects | |
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 0021-5384 1883-2083  | 
| DOI | 10.2169/naika.103.1068 | 
Cover
| Summary: | AKIの早期診断・早期介入は,その後の患者予後を左右するため,大変重要である.血清クレアチニンといった従来のバイオマーカーでは,早期の検出力が不十分のため,採取が容易な尿バイオマーカーの探索が精力的に行われてきた.その結果,2011年に保険収載された尿中L-FABPは,日本発のバイオマーカーとして注目されている.CKDのみならず,AKIの早期診断に尿中L-FABPは大変有用である. | 
|---|---|
| ISSN: | 0021-5384 1883-2083  | 
| DOI: | 10.2169/naika.103.1068 |