VII.地域におけるDKD重症化予防の取り組み
大分県臼杵市では,「臼杵市糖尿病等生活習慣病対策ネットワーク推進会議」を設立し,医療,行政ならびに保険者の垣根を越えた,地域一体型の糖尿病対策事業を展開している.循環型連携診療を基盤に,医療と行政の協働により,ハイリスクの糖尿病性腎臓病(diabetic kidney disease:DKD)患者を透析予防実施専門医療機関に集約し,減塩及び腎保護治療からなるDKD重症化予防の取り組みを行っている.その結果,DKDからの透析導入の抑制と医療費の適正化が図られた....
Saved in:
Published in | 日本内科学会雑誌 Vol. 108; no. 5; pp. 944 - 951 |
---|---|
Main Authors | , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本内科学会
10.05.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0021-5384 1883-2083 |
DOI | 10.2169/naika.108.944 |
Cover
Summary: | 大分県臼杵市では,「臼杵市糖尿病等生活習慣病対策ネットワーク推進会議」を設立し,医療,行政ならびに保険者の垣根を越えた,地域一体型の糖尿病対策事業を展開している.循環型連携診療を基盤に,医療と行政の協働により,ハイリスクの糖尿病性腎臓病(diabetic kidney disease:DKD)患者を透析予防実施専門医療機関に集約し,減塩及び腎保護治療からなるDKD重症化予防の取り組みを行っている.その結果,DKDからの透析導入の抑制と医療費の適正化が図られた. |
---|---|
ISSN: | 0021-5384 1883-2083 |
DOI: | 10.2169/naika.108.944 |