Cefamandoleに関する基礎的・臨床的研究

従来のセファロスポリン系抗生物質より抗菌力の拡大と増強がなされたとされるCefamandole sodiumにつき基礎的・臨床的研究を行なった。呼吸器感染症の病原菌に対するMICのピーク値は, 肺炎球菌0.1μg/ml, 大腸菌0.78μg/ml, 肺炎桿菌0.78μg/ml, インフルエンザ菌0.39μg/mlで, 本剤の抗菌力の特徴はインフルエンザ菌に対する抗菌力が, CEZ, CEXよりも極めて優れ, アンピシリンに匹敵することである。ボランチアにおける本剤2gの点滴静注時血中ピーク値は57±19.16μg/ml, 血中半減期は37±1.73分, 尿中回収率は投与開始後5時間までに52....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inCHEMOTHERAPY Vol. 27; no. Supplement5; pp. 321 - 333
Main Authors 田口, 幹雄, 永武, 毅, 井手, 政利, 土橋, 賢治, 松本, 慶蔵, 野口, 行雄, 鈴木, 寛, 宍戸, 春美, 渡辺, 貴和雄, 林, 雅人, 木村, 久男, 玉置, 公俊, 宇塚, 良夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 日本化学療法学会 1979
Online AccessGet full text
ISSN0009-3165
1884-5894
DOI10.11250/chemotherapy1953.27.Supplement5_321

Cover

More Information
Summary:従来のセファロスポリン系抗生物質より抗菌力の拡大と増強がなされたとされるCefamandole sodiumにつき基礎的・臨床的研究を行なった。呼吸器感染症の病原菌に対するMICのピーク値は, 肺炎球菌0.1μg/ml, 大腸菌0.78μg/ml, 肺炎桿菌0.78μg/ml, インフルエンザ菌0.39μg/mlで, 本剤の抗菌力の特徴はインフルエンザ菌に対する抗菌力が, CEZ, CEXよりも極めて優れ, アンピシリンに匹敵することである。ボランチアにおける本剤2gの点滴静注時血中ピーク値は57±19.16μg/ml, 血中半減期は37±1.73分, 尿中回収率は投与開始後5時間までに52.8±10.48%で, さらに連続投与による蓄積性もみられなかった。臨床的検討は呼吸器感染症16例, 尿路感染症3例, 細菌性心内膜炎2例, 敗血症1例, 肝膿瘍1例, 不明熱1例の計24例について行なった。呼吸器感染症に対する本剤の主たる投与量は慢性気管支炎1g×2・DI/日, 肺炎1~2g×2・DI/日で, 呼吸器感染症全体に対する有効率は75%であった。本剤が優れた抗菌力を示すインフルエンザ菌性呼吸器感染症4例中, 本剤の抗菌力と解離した臨床効果を呈した症例は嚢胞状気管支拡張症の1例だけであった。副作用は対象24例中1例のみにGOT, GPTの軽度上昇を認めたにすぎなかった。 抗菌力および臨床的検討成績からみると, 本剤はインフルエンザ菌性呼吸器感染症をはじめとした感染症に極めて有用であると結論することができる。
ISSN:0009-3165
1884-5894
DOI:10.11250/chemotherapy1953.27.Supplement5_321