小児急性骨髄性白血病における寛解不能症例の検討

当科で経験した急性骨髄性白血病 (AML) の寛解不能症例について後方視的に解析した.1991~1999年の間に入院した2カ月~19歳までのAML 23例 (男児10例, 女児13例) 中, 寛解不能症例は6例 (26%) で, FAB分類ではM0が2例, M1が1例, M5が1例, M6が2例であった.このうちhyperleukocytosisを伴った2例は治療開始前の合併症で死亡し, 残りの4例は多種の寛解導入化学療法に対して抵抗性であった.化学療法無効症例はFAB分類でM0とM6であり, 諸家の報告による予後不良群と同様の傾向があった.寛解導入療法中の合併症死亡はなかった.Hyperle...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本小児血液学会雑誌 Vol. 15; no. 1; pp. 27 - 31
Main Authors 甲斐, 純夫, 山崎, 桜子, 奥田, 久美子, 後藤, 晶子, 後藤, 裕明, 石田, 周, 藤岡, 憲一郎, 松田, 基, 生田, 孝一郎, 渡辺, 由佳, 高橋, 浩之, 船曳, 哲典, 藤井, 久紀, 横田, 俊平
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 特定非営利活動法人 日本小児血液・がん学会 28.02.2001
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0913-8706
1884-4723
DOI10.11412/jjph1987.15.27

Cover

More Information
Summary:当科で経験した急性骨髄性白血病 (AML) の寛解不能症例について後方視的に解析した.1991~1999年の間に入院した2カ月~19歳までのAML 23例 (男児10例, 女児13例) 中, 寛解不能症例は6例 (26%) で, FAB分類ではM0が2例, M1が1例, M5が1例, M6が2例であった.このうちhyperleukocytosisを伴った2例は治療開始前の合併症で死亡し, 残りの4例は多種の寛解導入化学療法に対して抵抗性であった.化学療法無効症例はFAB分類でM0とM6であり, 諸家の報告による予後不良群と同様の傾向があった.寛解導入療法中の合併症死亡はなかった.Hyperleukocytosis症例には, 早急かつ十分なleukapheresisと厳重な全身管理が重要である.化学療法無効症例には造血幹細胞移植 (SCT) による寛解導入療法が適応となり, さらに強い治療抵抗性が予想される症例にはdouble SCTも考慮されうる.
ISSN:0913-8706
1884-4723
DOI:10.11412/jjph1987.15.27