神奈川県横須賀市の住宅におけるアスペルギルスオクラセウスの発生事例

2004年5月30日, 神奈川県横須賀市内に建つ一戸建住宅内のカビ調査を行った。エアーサンプラーを使った浮遊真菌の採取と滅菌スタンプ瓶を使った付着真菌の採取を実施した。この結果, 大量のアスペルギルスオクラセウス(Aspergillus ochraceus)が分離された。台所から分離されたA. ochraceusの1株について“オクラトキシンA産生能”を検査したところ, 強い産生能を有することが判明した。一般住宅における本菌の大量発生はこれまで報告されておらず, 稀な事例である。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in室内環境学会誌 Vol. 9; no. 1; pp. 37 - 43
Main Author 川上, 裕司
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 室内環境学会 2006
Online AccessGet full text
ISSN2186-4314
DOI10.11510/siej1998.9.1_37

Cover

More Information
Summary:2004年5月30日, 神奈川県横須賀市内に建つ一戸建住宅内のカビ調査を行った。エアーサンプラーを使った浮遊真菌の採取と滅菌スタンプ瓶を使った付着真菌の採取を実施した。この結果, 大量のアスペルギルスオクラセウス(Aspergillus ochraceus)が分離された。台所から分離されたA. ochraceusの1株について“オクラトキシンA産生能”を検査したところ, 強い産生能を有することが判明した。一般住宅における本菌の大量発生はこれまで報告されておらず, 稀な事例である。
ISSN:2186-4314
DOI:10.11510/siej1998.9.1_37