高等学校「総合的な探究の時間」におけるDX の概念を用いた問題解決方法を学ぶ授業プログラムの開発
本研究では子どもにDXの概念を用いた問題解決方法を学ばせる授業に関する研究が少ないという問題に対し,高等学校「総合的な探究の時間」でDXの概念を用いた問題解決を行う授業プログラムの開発を試みた。公立高等学校1年生を対象に授業を実施した結果,授業内容の理解を問う事後アンケートの項目で主観的な評価については概ね肯定的な評価が得られた。他方,選択式テストにおいてDXの事例の理解を問う項目では正答を答えた生徒が少なく,思考プロセスや概念の伝達方法等に検討の余地があることが分かった。...
Saved in:
Published in | コンピュータ&エデュケーション Vol. 55; pp. 62 - 67 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 CIEC
01.12.2023
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2186-2168 2188-6962 |
DOI | 10.14949/konpyutariyoukyouiku.55.62 |
Cover
Summary: | 本研究では子どもにDXの概念を用いた問題解決方法を学ばせる授業に関する研究が少ないという問題に対し,高等学校「総合的な探究の時間」でDXの概念を用いた問題解決を行う授業プログラムの開発を試みた。公立高等学校1年生を対象に授業を実施した結果,授業内容の理解を問う事後アンケートの項目で主観的な評価については概ね肯定的な評価が得られた。他方,選択式テストにおいてDXの事例の理解を問う項目では正答を答えた生徒が少なく,思考プロセスや概念の伝達方法等に検討の余地があることが分かった。 |
---|---|
ISSN: | 2186-2168 2188-6962 |
DOI: | 10.14949/konpyutariyoukyouiku.55.62 |