健幸社会を支える地域包括ケアシステムの基本理念と推進方策

これからの少子高齢社会において,住民の健康で幸せな社会,すなわち「健幸社会」を支えるための持続可能な地域包括ケアシステムの基本理念とその推進方策についてシステム・マネジメント論の立場から考察と提案を行う。とくに,地域包括ケアシステムの構築とその運営にかかわる「産・学・官・民」の4者の連携・協働を中核とした地域包括ケアシステムのあるべき姿とそのシステム化推推理念・方針・戦略ならびに主な具体化方策(連携・協働システム,情報化推進,人材育成,資源の共有化,意識改革,システム評価,など)について総合的かつ実践的な考察ならびに提言を行う。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本経営診断学会論集 Vol. 13; pp. 7 - 12
Main Authors 横山, 淳一, 山本, 勝, 永井, 昌寛, 史, 文珍
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本経営診断学会 2013
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1882-4544
DOI10.11287/jmda.13.7

Cover

More Information
Summary:これからの少子高齢社会において,住民の健康で幸せな社会,すなわち「健幸社会」を支えるための持続可能な地域包括ケアシステムの基本理念とその推進方策についてシステム・マネジメント論の立場から考察と提案を行う。とくに,地域包括ケアシステムの構築とその運営にかかわる「産・学・官・民」の4者の連携・協働を中核とした地域包括ケアシステムのあるべき姿とそのシステム化推推理念・方針・戦略ならびに主な具体化方策(連携・協働システム,情報化推進,人材育成,資源の共有化,意識改革,システム評価,など)について総合的かつ実践的な考察ならびに提言を行う。
ISSN:1882-4544
DOI:10.11287/jmda.13.7