気軽に参加できるオンラインFDセミナーの開発とその評価

本研究は、徳島大学と高知大学が連携して共同開発したオンラインのFDプログラム「授業について考えるランチセミナー(以下、本セミナー)」について、2021年度~2023年度の参加者動向、参加者アンケート及び2022年度の参加者を対象に実施したフォローアップアンケートの結果を分析することで、成果と課題を明らかにするものである。本セミナーは、気軽に参加できることを特徴の1つとし、そのうえで、参加者が新たな気づきを得たり、授業や教育活動の中で活用できるように、事例や具体例を中心に紹介し、参加者の意見を取り入れながら実施している。本研究では、大学間で連携することにより、テーマの幅が広がり、参加者の増加につ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in高等教育開発 Vol. 4; pp. 17 - 26
Main Authors 吉田, 博, 杉田, 郁代, 高畑, 貴志, 飯尾, 健, 塩川, 奈々美
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本高等教育開発協会 31.03.2025
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2436-9918
DOI10.57294/jaed.4.0_17

Cover

Abstract 本研究は、徳島大学と高知大学が連携して共同開発したオンラインのFDプログラム「授業について考えるランチセミナー(以下、本セミナー)」について、2021年度~2023年度の参加者動向、参加者アンケート及び2022年度の参加者を対象に実施したフォローアップアンケートの結果を分析することで、成果と課題を明らかにするものである。本セミナーは、気軽に参加できることを特徴の1つとし、そのうえで、参加者が新たな気づきを得たり、授業や教育活動の中で活用できるように、事例や具体例を中心に紹介し、参加者の意見を取り入れながら実施している。本研究では、大学間で連携することにより、テーマの幅が広がり、参加者の増加につながったこと、テーマへの関心が高い参加者、複数回参加している参加者ほど、セミナー参加後に教育活動において意識や行動の変化があることが分かった。
AbstractList 本研究は、徳島大学と高知大学が連携して共同開発したオンラインのFDプログラム「授業について考えるランチセミナー(以下、本セミナー)」について、2021年度~2023年度の参加者動向、参加者アンケート及び2022年度の参加者を対象に実施したフォローアップアンケートの結果を分析することで、成果と課題を明らかにするものである。本セミナーは、気軽に参加できることを特徴の1つとし、そのうえで、参加者が新たな気づきを得たり、授業や教育活動の中で活用できるように、事例や具体例を中心に紹介し、参加者の意見を取り入れながら実施している。本研究では、大学間で連携することにより、テーマの幅が広がり、参加者の増加につながったこと、テーマへの関心が高い参加者、複数回参加している参加者ほど、セミナー参加後に教育活動において意識や行動の変化があることが分かった。
Author 飯尾, 健
吉田, 博
塩川, 奈々美
杉田, 郁代
高畑, 貴志
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 吉田, 博
  organization: 徳島大学
– sequence: 1
  fullname: 杉田, 郁代
  organization: 高知大学
– sequence: 1
  fullname: 高畑, 貴志
  organization: 高知大学
– sequence: 1
  fullname: 飯尾, 健
  organization: 徳島大学
– sequence: 1
  fullname: 塩川, 奈々美
  organization: 徳島大学
BookMark eNo9Tz1Lw1AUfYiCtXbzb6S-z7wEJ6lWhYqLzuEludGWWiXp4phkaxEnFQdRQdAqiOBm1T9zrdZ_YURxOJyPezlwZshkZ68DhMwxWlWau3K-ZSCsyir1mJ4gJS6Fbbkuc6ZJJUmaPpWO1NJ2RYmsfzyejoevmN6PjrJR7xLTG0wPMetjdof5E-YDzK4LUV_CbIj5BeY9zF8wffg66X-ePWN6i-l5YceD4_e3q1kyFZl2ApU_LpOt-vJmbdVqbKys1RYbVosz17ECzqmJFNiKOSpwdQQ-2FzwQLCIFR-R0kZT5oNwQ6ZAGQd82wYaUgYCwkCUycJvbyvpmm3w9uPmrokPPBN3m0EbvJ_5nvRoAab_02DHxMVJfANnkHLz
ContentType Journal Article
Copyright 2025 日本高等教育開発協会
Copyright_xml – notice: 2025 日本高等教育開発協会
DOI 10.57294/jaed.4.0_17
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2436-9918
EndPage 26
ExternalDocumentID article_jaed_4_0_4_17_article_char_ja
GroupedDBID M~E
ID FETCH-LOGICAL-j2198-c220af5e65185c97febe6232c31f1219f57a701be39d15e5a8eb66e0d01e3edc3
IngestDate Wed Sep 03 06:30:50 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly false
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2198-c220af5e65185c97febe6232c31f1219f57a701be39d15e5a8eb66e0d01e3edc3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaed/4/0/4_17/_article/-char/ja
PageCount 10
ParticipantIDs jstage_primary_article_jaed_4_0_4_17_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2025/03/31
PublicationDateYYYYMMDD 2025-03-31
PublicationDate_xml – month: 03
  year: 2025
  text: 2025/03/31
  day: 31
PublicationDecade 2020
PublicationTitle 高等教育開発
PublicationTitleAlternate JAEDジャーナル
PublicationYear 2025
Publisher 日本高等教育開発協会
Publisher_xml – name: 日本高等教育開発協会
References 清水栄子・原田章(2022)「コロナ禍における教育開発センターによるFDの取り組み」『大学教育研究ジャーナル』19,71-82
文部科学省(2023)「大学における教育内容等の改革状況について(令和3年度)」(https://www.mext.go.jp/content/20230908-mxt_daigakuc01-000031526_1.pdf)(2024年9月19日
堀田雄大・八木澤史子・佐藤和紀・堀田龍也(2023)「教員の動画視聴による研修への指向性と意識に関する実態把握」『日本教育工学会論文誌』47(Suppl.),89-92
四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(2024)「令和5年度四国地区大学教職員能力開発ネットワーク活動報告書」p.307.(https://www.spod.ehime-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/r5shiryo.pdf)(2024年9月19日)
文部科学省(2013)「大学における教育内容等の改革状況等について(平成23年度)」(https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/daigaku/04052801/1341433.htm)(2024年9月19日)
Kirkpatrick, J. D., & Kirkpatrick, W. K. (2016) Kirkpatrick’s Four Levels of Training Evaluation. Association for Talent Development.
金子元久(2021)「コロナ後の大学教育」(https://ump.p.u-tokyo.ac.jp/pdf/2021/コロナ禍後の大学教育.pdf)(2024年9月19日
松下佳代(2023)「FDの難しさと面白さ─コロナ禍を経て考える─」『大阪公立大学教育』,1,19-38
竹中喜一(2022)「大学教員と対象としたオープン教材の現状と課題」『大学教育実践ジャーナル』21,67-73
城間祥子・大竹奈津子・佐藤浩章・山田剛史・吉田博・俣野秀典(2013)「大学・短大・高専教員の研修ニーズとFDの課題」『大学教育研究ジャーナル』10,67-79
大森不二雄(2021)「コロナ後の高等教育」『東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要』7, 23-31
田中智之(2021)「オンデマンド型授業の実践と課題」『日薬理誌』156,330-334
村上正行・佐藤浩章・大山牧子・権藤千恵・浦田悠・根岸千悠・浦西友樹・竹村治雄(2020)「大阪大学におけるメディア授業実施に関する全学的な支援体制の整備と新入生支援の取り組み」『教育システム情報学会誌』37(4),276-285
川野卓二・吉田博・塩川奈々美(2020)「2019年度徳島大学全学FD推進プログラムの実施報告」『大学教育研究ジャーナル』17,51-73.
佐藤浩章(2020)「ポスト・コロナ時代の大学教員とFD」『現代思想10』75-84
References_xml – reference: 清水栄子・原田章(2022)「コロナ禍における教育開発センターによるFDの取り組み」『大学教育研究ジャーナル』19,71-82.
– reference: Kirkpatrick, J. D., & Kirkpatrick, W. K. (2016) Kirkpatrick’s Four Levels of Training Evaluation. Association for Talent Development.
– reference: 文部科学省(2023)「大学における教育内容等の改革状況について(令和3年度)」(https://www.mext.go.jp/content/20230908-mxt_daigakuc01-000031526_1.pdf)(2024年9月19日)
– reference: 城間祥子・大竹奈津子・佐藤浩章・山田剛史・吉田博・俣野秀典(2013)「大学・短大・高専教員の研修ニーズとFDの課題」『大学教育研究ジャーナル』10,67-79.
– reference: 田中智之(2021)「オンデマンド型授業の実践と課題」『日薬理誌』156,330-334.
– reference: 佐藤浩章(2020)「ポスト・コロナ時代の大学教員とFD」『現代思想10』75-84.
– reference: 川野卓二・吉田博・塩川奈々美(2020)「2019年度徳島大学全学FD推進プログラムの実施報告」『大学教育研究ジャーナル』17,51-73.
– reference: 金子元久(2021)「コロナ後の大学教育」(https://ump.p.u-tokyo.ac.jp/pdf/2021/コロナ禍後の大学教育.pdf)(2024年9月19日)
– reference: 大森不二雄(2021)「コロナ後の高等教育」『東北大学 高度教養教育・学生支援機構紀要』7, 23-31.
– reference: 四国地区大学教職員能力開発ネットワーク(2024)「令和5年度四国地区大学教職員能力開発ネットワーク活動報告書」p.307.(https://www.spod.ehime-u.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/03/r5shiryo.pdf)(2024年9月19日)
– reference: 文部科学省(2013)「大学における教育内容等の改革状況等について(平成23年度)」(https://www.mext.go.jp/a_menu/koutou/daigaku/04052801/1341433.htm)(2024年9月19日)
– reference: 堀田雄大・八木澤史子・佐藤和紀・堀田龍也(2023)「教員の動画視聴による研修への指向性と意識に関する実態把握」『日本教育工学会論文誌』47(Suppl.),89-92.
– reference: 松下佳代(2023)「FDの難しさと面白さ─コロナ禍を経て考える─」『大阪公立大学教育』,1,19-38.
– reference: 竹中喜一(2022)「大学教員と対象としたオープン教材の現状と課題」『大学教育実践ジャーナル』21,67-73.
– reference: 村上正行・佐藤浩章・大山牧子・権藤千恵・浦田悠・根岸千悠・浦西友樹・竹村治雄(2020)「大阪大学におけるメディア授業実施に関する全学的な支援体制の整備と新入生支援の取り組み」『教育システム情報学会誌』37(4),276-285.
SSID ssib048474693
ssib048474251
ssib050734802
Score 2.0156612
Snippet 本研究は、徳島大学と高知大学が連携して共同開発したオンラインのFDプログラム「授業について考えるランチセミナー(以下、本セミナー)」について、2021年度~2023年度の参加...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 17
SubjectTerms FD評価
FD開発
オンラインFD
大学間連携
気軽さ
Title 気軽に参加できるオンラインFDセミナーの開発とその評価
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jaed/4/0/4_17/_article/-char/ja
Volume 4
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 高等教育開発, 2025/03/31, Vol.4, pp.17-26
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20220101
  customDbUrl:
  isFulltext: true
  eissn: 2436-9918
  dateEnd: 99991231
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib050734802
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR09b9QwNGrLwoJABfGtDrwxJR92Yo_xXaIKqUyt1O2UD2e4oSDULgxId7e1QkyAGBAgIUFBQkjdKPBnTKH8C56d-JpShtLhohe_Z_t9OH7PJz_bcW7RkNZlzSq3QG_hkjLM3ZzT3C0DLKhJjU5W5w4v342WVsmdNbo2M7vb2bW0uVEslg__mVdyGqtiGdpVZ8n-h2WnjWIBwmhffKKF8XkiG0MagfCAx5AyEAJEH9IQY0NIBKQUWAYsMEACiWdRcQuwhjgAJlogSQwQgghbIOEWRaaozNYToi3jWQuwaQM921sKKQcemU5i4BxEYlGsBXi_Q8x0n5xCSkCkkPjd4Fk3hZJxpptK-sC4VgASY7NYUbMUHO_ODimtCO6ZSoghWnE4vIx6-sA7ZJHm6BgZNwL6hjEBSXhI32FK8-I39EwzI4huX2TA4yP0qNnMYDwtpWUDNUC7_8IE1KYltt-N4Q1FpwboQdI7nUqs0MRI07PSS-MQAhJGLsbzrOu9SMf7NFmwbRzTHETwt4ekuJgi5moGWS2SRVwBxoeRwHR_ZjuiB5pqQAYe_vx4YEt1PiCiZp0zQRxF-tqQ5UepncQJhjvoB_wj750Df3D9ERKmd9XNW3Zud5jBQHCIyyK7pdJEeSvnnXPt8mwhaXi44MwM83ln-efn5wd739To4_6T8f7WazV6p0aP1XhbjT-oya6a7KjxWwSyvhrvqckrNdlSk69q9On3s-1fL76o0Xs1eomvBztPf3x_c9FZzdKV3pLbXkPiDtGdM5y2Ai-vqYwoxrYlj2uc93DREJShX_tIUdM4jz2_kCGvfCppzmQRRdKrPF-GsirDS87c-r11edlZQGGl9Irc59InMiRFXdVBRb28jIM6ovkVhzTSD-43Z80MTmSJq6erds05eziUrztzGw825Q0MsTeKm8akfwBg1qxY
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E6%B0%97%E8%BB%BD%E3%81%AB%E5%8F%82%E5%8A%A0%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%B3FD%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%96%8B%E7%99%BA%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1&rft.jtitle=%E9%AB%98%E7%AD%89%E6%95%99%E8%82%B2%E9%96%8B%E7%99%BA&rft.au=%E5%90%89%E7%94%B0%2C+%E5%8D%9A&rft.au=%E6%9D%89%E7%94%B0%2C+%E9%83%81%E4%BB%A3&rft.au=%E9%AB%98%E7%95%91%2C+%E8%B2%B4%E5%BF%97&rft.au=%E9%A3%AF%E5%B0%BE%2C+%E5%81%A5&rft.date=2025-03-31&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E9%AB%98%E7%AD%89%E6%95%99%E8%82%B2%E9%96%8B%E7%99%BA%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.eissn=2436-9918&rft.volume=4&rft.spage=17&rft.epage=26&rft_id=info:doi/10.57294%2Fjaed.4.0_17&rft.externalDocID=article_jaed_4_0_4_17_article_char_ja