GIS を用いた日本におけるカワウソ生息適地の推定:韓国との比較から

希少動物の保全計画を策定するには広域における生息環境の情報が求められることから,地理情報システム(GIS)を用いて日本の環境におけるカワウソの生息可能性を探った.韓国におけるカワウソの痕跡に基づいた生息地情報をもとに日本の環境における本種の生息適地を類推することを目的に,韓国全域におけるポテンシャル・ハビタット・マップを作成した.日本においても広い範囲でカワウソの生息適地が抽出され,その環境は韓国のカワウソの糞がよく見つかる環境に似ていた.本研究の結果からは,日本にも韓国のカワウソの生息地と類似した環境があることが明らかになったため,日本における現在の環境でカワウソは生息できると考えられる....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in湿地研究 Vol. 9; pp. 17 - 27
Main Authors 伊勢, 紀, 福田, 正浩, 安藤, 元一, 小川, 博, 金, 炫禛, 増澤, 直
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本湿地学会 2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2185-4238
2434-1762
DOI10.24785/wetlandresearch.WR009003

Cover

More Information
Summary:希少動物の保全計画を策定するには広域における生息環境の情報が求められることから,地理情報システム(GIS)を用いて日本の環境におけるカワウソの生息可能性を探った.韓国におけるカワウソの痕跡に基づいた生息地情報をもとに日本の環境における本種の生息適地を類推することを目的に,韓国全域におけるポテンシャル・ハビタット・マップを作成した.日本においても広い範囲でカワウソの生息適地が抽出され,その環境は韓国のカワウソの糞がよく見つかる環境に似ていた.本研究の結果からは,日本にも韓国のカワウソの生息地と類似した環境があることが明らかになったため,日本における現在の環境でカワウソは生息できると考えられる.
ISSN:2185-4238
2434-1762
DOI:10.24785/wetlandresearch.WR009003