脳死下膵腎同時移植後に発症したサイトメガロウイルス血症の1例

【背景】サイトメガロウイルス(CMV)感染症は最も注意すべき臓器移植後感染症の一つであり,グラフト機能不全・レシピエントの生命予後に大きく関わる.今回我々は,脳死下膵腎同時移植(SPK)後のバルガンシクロビル(VGCV)予防投与中にCMV血症をきたした1例を経験したので報告する.【症例】症例は55歳女性.1型糖尿病に対してSPKを実施した.血清中CMV抗体は,ドナー陰性,レシピエント陽性であった.術後6日間はガンシクロビル静注を行い,術後7日目以降VGCV予防投与(450 mg/回,週2回)に移行した.免疫抑制剤は,サイモグロブリン・タクロリムス・ミコフェノール酸モフェチル(MMF)・ステロイ...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Transplantation Vol. 58; no. Supplement; p. s319_1
Main Authors 池田, 正博, 廣瀬, 雄己, 安部, 舜, 齋藤, 和英, 石川, 博補, 小林, 隆, 河内, 裕介, 島田, 能史, 滝沢, 一泰, 田島, 陽介, 市川, 寛, 三浦, 宏平, 坂田, 純, 若井, 俊文, 田崎, 正行
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本移植学会 2023
The Japan Society for Transplantation
Online AccessGet full text
ISSN0578-7947
2188-0034
DOI10.11386/jst.58.Supplement_s319_1

Cover

More Information
Summary:【背景】サイトメガロウイルス(CMV)感染症は最も注意すべき臓器移植後感染症の一つであり,グラフト機能不全・レシピエントの生命予後に大きく関わる.今回我々は,脳死下膵腎同時移植(SPK)後のバルガンシクロビル(VGCV)予防投与中にCMV血症をきたした1例を経験したので報告する.【症例】症例は55歳女性.1型糖尿病に対してSPKを実施した.血清中CMV抗体は,ドナー陰性,レシピエント陽性であった.術後6日間はガンシクロビル静注を行い,術後7日目以降VGCV予防投与(450 mg/回,週2回)に移行した.免疫抑制剤は,サイモグロブリン・タクロリムス・ミコフェノール酸モフェチル(MMF)・ステロイドの4剤を使用した.術後経過は良好で,術後33病日に退院した.VGCV予防投与中の術後59日目にCMVアンチゲネミアが陽性化したため,MMFを減量し,VGCV連日投与(450 mg/回)に変更した.MMF減量・VGCV連日投与開始後3週間でCMVアンチゲネミアは陰性化したため,VGCV予防投与(450 mg/回,週2回)に移行した.その後血球減少が出現したためVGCVを中止し,MMFをエベロリムスに変更した.CMVアンチゲネミアは陰性で経過し,移植後7か月現在,膵腎グラフトの機能は良好である(Ccr 65.8 mL/min,HbA1c 5.8%).【結語】SPK後にCMV血症を合併した場合には,速やかにVGCVを治療量とすることでCMV感染の重症化を防ぎ,膵腎グラフト機能を温存することが可能である.
ISSN:0578-7947
2188-0034
DOI:10.11386/jst.58.Supplement_s319_1