「長い近世」イギリスにおける刑罰の複数性 (課題研究 刑罰としての拘禁の意味を問い返す)
イギリスでは1779年に懲治監獄法が成立し,1816年にミルバンク監獄が開設された.それゆえ,18世紀と19世紀の交に焦点をおいた刑罰改革の研究は多い.しかしながらその一方で,たとえば,1560年代に設立されたブライドウェル懲治院や1718年に成立した流刑は19世紀半ばまで継続した.刑罰の展開は長期的な視野から複数性のなかで検討する必要もある.刑罰と司法の試行をあとづけ,刑務所が選択される状況を検討する....
Saved in:
Published in | 犯罪社会学研究 Vol. 37; pp. 12 - 23 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本犯罪社会学会
2012
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-460X 2424-1695 |
DOI | 10.20621/jjscrim.37.0_12 |
Cover
Summary: | イギリスでは1779年に懲治監獄法が成立し,1816年にミルバンク監獄が開設された.それゆえ,18世紀と19世紀の交に焦点をおいた刑罰改革の研究は多い.しかしながらその一方で,たとえば,1560年代に設立されたブライドウェル懲治院や1718年に成立した流刑は19世紀半ばまで継続した.刑罰の展開は長期的な視野から複数性のなかで検討する必要もある.刑罰と司法の試行をあとづけ,刑務所が選択される状況を検討する. |
---|---|
ISSN: | 0386-460X 2424-1695 |
DOI: | 10.20621/jjscrim.37.0_12 |