肝移植レシピエントに対する新型コロナウイルスワクチンのブースト接種の効果

【目的】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防のためのmRNAワクチン接種に関して、肝移植レシピエントにおけるブースト接種の効果を検証することを目的として本研究を行った。【対象と方法】新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を行った肝移植後レシピエントn=33を対象とし、接種前後のコロナウイルス抗体価 SARS-CoV-2抗体S-IgGを測定して、健常人n=20の抗体価と比較検討した。【結果】レシピエントは肝移植時年齢1~65歳、現年齢56.9±17.9歳で、男女比は16:17、ワクチン接種時の免疫抑制剤はカルシニューリン阻害薬n=31(93.9%)、ミコフェノール酸モフェチルn=11...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inJapanese Journal of Transplantation Vol. 57; no. Supplement; p. s357_1
Main Authors 三田, 篤義, 野竹, 剛, 副島, 雄二, 増田, 雄一, 中村, 健太, 黒岩, 雄大, 清水, 明, 本郷, 悠太, 大野, 康成, 吉澤, 一貴, 窪田, 晃治
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本移植学会 2022
The Japan Society for Transplantation
Online AccessGet full text
ISSN0578-7947
2188-0034
DOI10.11386/jst.57.Supplement_s357_1

Cover

More Information
Summary:【目的】新型コロナウイルス感染症(COVID-19)予防のためのmRNAワクチン接種に関して、肝移植レシピエントにおけるブースト接種の効果を検証することを目的として本研究を行った。【対象と方法】新型コロナウイルスワクチンの3回目接種を行った肝移植後レシピエントn=33を対象とし、接種前後のコロナウイルス抗体価 SARS-CoV-2抗体S-IgGを測定して、健常人n=20の抗体価と比較検討した。【結果】レシピエントは肝移植時年齢1~65歳、現年齢56.9±17.9歳で、男女比は16:17、ワクチン接種時の免疫抑制剤はカルシニューリン阻害薬n=31(93.9%)、ミコフェノール酸モフェチルn=11(33.3%)、ステロイドn=5(15.2%)、mTOR阻害薬n=3(9.1%)が投与され、単剤投与がn=16(48.5%)、2剤投与がn=14(42.4%)、3剤投与がn=3(9.1%)であった。2回目ワクチン接種の166.6±43.7日後の抗体価は12.6±14.3AU/mLであったが、3回目接種前に抗体陰転化していたn=3も含めた全症例でブースター接種の効果を認め、541.9±85.5AU/mLに有意に上昇していた(p<0.0001)。3回目接種の前後いずれも健常人と比べて同等であった(2回目接種の262.7±10.0日後が15.3±10.4AU/mL, ブースター接種後が574.8±109.8AU/mL)。免疫抑制剤の単剤、2剤、3剤投与におけるブースター接種後の抗体価はそれぞれ699.7±570.8、462.9±572.4、68.8±44.3AU/mLで、有意な差を認めなかった。【結語】肝移植後レシピエントに対するコロナウイルスワクチンのブースター接種は健常人と同等の効果があり、感染予防に有効と考えられた。
ISSN:0578-7947
2188-0034
DOI:10.11386/jst.57.Supplement_s357_1