教育活動の振り返りを目的としたティーチング・ポートフォリオ・チャートおよび作成研修の開発と評価
ティーチング・ポートフォリオ(TP)は教育改善および教育業績の可視化を目的として、日本においても認知度を高めている。TPチャートは、TPの理解を促すことを目的として開発されたものであるが、現在では、教育改善のツールとして高等教育だけでなく初等中等教育でも注目を集め普及しつつある。本研究では、このTPチャートおよびその作成研修の効果について検討を行った。結果として、TPチャート作成によって、教育活動の全体を見渡すことができ、自分にとって大切と考えていることや目標が明確になるなど、振り返りによる教育改善のツールとしての有効性が示唆された。そして、振り返りの深まりには、TPチャートの作成ステップが具...
Saved in:
Published in | 高等教育開発 Vol. 1; pp. 19 - 27 |
---|---|
Main Authors | , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本高等教育開発協会
31.03.2022
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 2436-9918 |
DOI | 10.57294/jaed.1.0_19 |
Cover
Summary: | ティーチング・ポートフォリオ(TP)は教育改善および教育業績の可視化を目的として、日本においても認知度を高めている。TPチャートは、TPの理解を促すことを目的として開発されたものであるが、現在では、教育改善のツールとして高等教育だけでなく初等中等教育でも注目を集め普及しつつある。本研究では、このTPチャートおよびその作成研修の効果について検討を行った。結果として、TPチャート作成によって、教育活動の全体を見渡すことができ、自分にとって大切と考えていることや目標が明確になるなど、振り返りによる教育改善のツールとしての有効性が示唆された。そして、振り返りの深まりには、TPチャートの作成ステップが具体的活動から理念に向けた順であること、他者への説明や他者の話を聞けることなどが、作成研修の構成が役に立っていた。 |
---|---|
ISSN: | 2436-9918 |
DOI: | 10.57294/jaed.1.0_19 |