授業評価アンケートを用いた授業の総合評価に影響する要因の分析
授業評価データを用いて,5つの潜在変数「授業内容」「教員努力」「クラス環境」「学生努力」「受講結果」と観測変数「動機」からの観測変数「評価(総合評価)」への影響をみるモデルを考え,共分散構造分析を行った.その結果,「受講結果」と「教員努力」が「評価」に影響を及ぼし,「教員努力」には直接効果と間接効果の両方があることがわかった.また,「クラス環境」は直接的には「評価」に影響を及ぼさないが,「教員努力」に影響を及ぼし間接的に「評価」に影響し,「授業内容」も直接的には「評価」に影響を及ぼさないが,「受講結果」に影響を及ぼすことで間接的に「評価」に影響することがわかった.さらに分析を授業科目の種類別に...
Saved in:
Published in | 日本教育工学会論文誌 Vol. 37; no. 2; pp. 145 - 152 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本教育工学会
2013
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-8290 2189-6453 |
DOI | 10.15077/jjet.KJ00008877493 |
Cover
Summary: | 授業評価データを用いて,5つの潜在変数「授業内容」「教員努力」「クラス環境」「学生努力」「受講結果」と観測変数「動機」からの観測変数「評価(総合評価)」への影響をみるモデルを考え,共分散構造分析を行った.その結果,「受講結果」と「教員努力」が「評価」に影響を及ぼし,「教員努力」には直接効果と間接効果の両方があることがわかった.また,「クラス環境」は直接的には「評価」に影響を及ぼさないが,「教員努力」に影響を及ぼし間接的に「評価」に影響し,「授業内容」も直接的には「評価」に影響を及ぼさないが,「受講結果」に影響を及ぼすことで間接的に「評価」に影響することがわかった.さらに分析を授業科目の種類別に行ったところ,「評価」の平均値が低い授業種別ほど,「教員努力」が「評価」に与える影響が大きくなり,「動機」の「評価」への直接効果は大きくなるが間接効果は小さくなることがわかった. |
---|---|
ISSN: | 1349-8290 2189-6453 |
DOI: | 10.15077/jjet.KJ00008877493 |