遠心ポンプにおける拍動流の機械側回路での脈圧レベルについて 実験回路による検討
【要旨】遠心ポンプを用い,機械側回路での脈圧を測定し,良好な拍動流灌流を行うための検討を行った。圧力損失の異なる3種類の人工肺を用い,定常流時の回路および人工肺の圧力損失を測定し,拍動流時の圧力損失の違いによる脈圧の違いを測定した。拍動流は,高速回転を0.4sec,低速回転を1.1sec(0rpm)で行った。同一流量であれば,カニューレ手前の脈圧は,カニューレサイズに規定されることが確認された。圧力損失の低い人工肺,大きいサイズのカニューレは,回路全体の抵抗を小さくすることができ,同一流量時のポンプ回転数を低くできるため,血液に対する損傷を少なくすると考えられた。...
Saved in:
| Published in | 体外循環技術 Vol. 28; no. 2; pp. 58 - 60 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本体外循環技術医学会
01.06.2001
日本体外循環技術研究会 |
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0912-2664 1884-5452 |
| DOI | 10.7130/hokkaidoshakai.28.2_58 |
Cover
| Summary: | 【要旨】遠心ポンプを用い,機械側回路での脈圧を測定し,良好な拍動流灌流を行うための検討を行った。圧力損失の異なる3種類の人工肺を用い,定常流時の回路および人工肺の圧力損失を測定し,拍動流時の圧力損失の違いによる脈圧の違いを測定した。拍動流は,高速回転を0.4sec,低速回転を1.1sec(0rpm)で行った。同一流量であれば,カニューレ手前の脈圧は,カニューレサイズに規定されることが確認された。圧力損失の低い人工肺,大きいサイズのカニューレは,回路全体の抵抗を小さくすることができ,同一流量時のポンプ回転数を低くできるため,血液に対する損傷を少なくすると考えられた。 |
|---|---|
| ISSN: | 0912-2664 1884-5452 |
| DOI: | 10.7130/hokkaidoshakai.28.2_58 |