脳分離体外循環と体温管理 選択的順行性脳灌流の経験

要旨 弓部大動脈人工血管置換術に対して、選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用し脳分離体外循環を行ってきた。弓部3分枝送血において、1987年より1基ポンプで直視下に3分枝送血行い、1992年より前胸部鎖骨下より右鎖骨下動脈に送血部位を変更し、左側2分枝は従来どおりの送血を行った。当施設では術後問題となる脳合併症や脊髄麻痺の要因は低灌流と塞栓であると考え、1997年より左右別々のポンプを使用し、前胸部鎖骨下より両鎖骨下動脈を露出し送血を行い、左総頸動脈には直視下で送血を行っている。選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用することで長時間手術に対応でき、術後の脳合併症や脊髄麻痺の発生を抑え良好な成...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in体外循環技術 Vol. 35; no. 2; pp. 146 - 149
Main Authors 中畑, 仁志, 松浦, 健, 菊地, 昭二, 清水, 裕也, 新田, 能郎, 開米, 秀樹, 星, 直樹
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本体外循環技術医学会 01.06.2008
日本体外循環技術医学会
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0912-2664
1884-5452
DOI10.7130/hokkaidoshakai.35.146

Cover

Abstract 要旨 弓部大動脈人工血管置換術に対して、選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用し脳分離体外循環を行ってきた。弓部3分枝送血において、1987年より1基ポンプで直視下に3分枝送血行い、1992年より前胸部鎖骨下より右鎖骨下動脈に送血部位を変更し、左側2分枝は従来どおりの送血を行った。当施設では術後問題となる脳合併症や脊髄麻痺の要因は低灌流と塞栓であると考え、1997年より左右別々のポンプを使用し、前胸部鎖骨下より両鎖骨下動脈を露出し送血を行い、左総頸動脈には直視下で送血を行っている。選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用することで長時間手術に対応でき、術後の脳合併症や脊髄麻痺の発生を抑え良好な成績を収めている。体外循環における操作や回路は多少煩雑ではあるが、安全な脳分離体外循環法だと考えられる。
AbstractList 要旨 弓部大動脈人工血管置換術に対して, 選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用し脳分離体外循環を行ってきた. 弓部3分枝送血において, 1987年より1基ポンプで直視下に3分枝送血行い, 1992年より前胸部鎖骨下より右鎖骨下動脈に送血部位を変更し, 左側2分枝は従来どおりの送血を行った. 当施設では術後問題となる脳合併症や脊髄麻痺の要因は低灌流と塞栓であると考え, 1997年より左右別々のポンプを使用し, 前胸部鎖骨下より両鎖骨下動脈を露出し送血を行い, 左総頸動脈には直視下で送血を行っている. 選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用することで長時間手術に対応でき, 術後の脳合併症や脊髄麻痺の発生を抑え良好な成績を収めている. 体外循環における操作や回路は多少煩雑ではあるが, 安全な脳分離体外循環法だと考えられる. I. 緒言 胸部大動脈瘤に対し, 脳保護の補助手段として脳分離体外循環法なくして手術手技は確立できない.
要旨 弓部大動脈人工血管置換術に対して、選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用し脳分離体外循環を行ってきた。弓部3分枝送血において、1987年より1基ポンプで直視下に3分枝送血行い、1992年より前胸部鎖骨下より右鎖骨下動脈に送血部位を変更し、左側2分枝は従来どおりの送血を行った。当施設では術後問題となる脳合併症や脊髄麻痺の要因は低灌流と塞栓であると考え、1997年より左右別々のポンプを使用し、前胸部鎖骨下より両鎖骨下動脈を露出し送血を行い、左総頸動脈には直視下で送血を行っている。選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用することで長時間手術に対応でき、術後の脳合併症や脊髄麻痺の発生を抑え良好な成績を収めている。体外循環における操作や回路は多少煩雑ではあるが、安全な脳分離体外循環法だと考えられる。
Author 中畑, 仁志
清水, 裕也
開米, 秀樹
菊地, 昭二
新田, 能郎
松浦, 健
星, 直樹
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 中畑, 仁志
  organization: 東北大学病院診療技術部臨床工学部部門
– sequence: 1
  fullname: 松浦, 健
  organization: 東北大学病院診療技術部臨床工学部部門
– sequence: 1
  fullname: 菊地, 昭二
  organization: 東北大学病院診療技術部臨床工学部部門
– sequence: 1
  fullname: 清水, 裕也
  organization: 東北大学病院診療技術部臨床工学部部門
– sequence: 1
  fullname: 新田, 能郎
  organization: 東北大学病院心臓血管外科
– sequence: 1
  fullname: 開米, 秀樹
  organization: 東北大学病院診療技術部臨床工学部部門
– sequence: 1
  fullname: 星, 直樹
  organization: 東北大学病院診療技術部臨床工学部部門
BookMark eNo1j79KA0EYxBeJYIx5BDvbi_v_dksJiQoBG62Xvd09c5fLndzFQjtBgqUo2FgpFmohgo2NvozG6Fu4IVrMDB8Dv-FbBrW8yB0Aqwi2QkTger8YDHRii6qvfbYIayHKF0AdCUEDRhmugTqUCAeYc7oEmlWVQggJgRxCWQdr36cvk7Pxz_Xt59vl5O5q8v44vXj-OLn359frw_TpZno-XgGLsc4q1_zLBtjrdnbbW0FvZ3O7vdELUowYDBx0ggtrueZSGCdlHHEnQ2KNiLWMmY04lZhrpKXA3GBLnJAiYqGNETI8Ig3QnXOHziZGZ0WeJblTaXFY5n5XmWOaVs6MFIZQKP8Fg1hBhLwon5mkviHQgzpzUFqN9L5TB2Uy1OWR0uUoMZknpp6CZMgUYQrPbYb4701flyrV5Bdo9HYr
ContentType Journal Article
Copyright 日本体外循環技術医学会
Copyright_xml – notice: 日本体外循環技術医学会
CorporateAuthor 東北大学病院診療技術部臨床工学部部門
東北大学病院心臓血管外科
CorporateAuthor_xml – name: 東北大学病院診療技術部臨床工学部部門
– name: 東北大学病院心臓血管外科
DOI 10.7130/hokkaidoshakai.35.146
DatabaseTitleList

DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 1884-5452
EndPage 149
ExternalDocumentID cz4jsect_2008_003502_011_0146_0149420030
article_jject1975_35_2_35_2_146_article_char_ja
GroupedDBID ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
KQ8
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2150-e0e868dd6a698ce99fb6e973dc8fa9f5db64926a1a9826c2d3e898b57df11c6b3
ISSN 0912-2664
IngestDate Thu Jul 10 16:10:37 EDT 2025
Wed Sep 03 06:28:32 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 2
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2150-e0e868dd6a698ce99fb6e973dc8fa9f5db64926a1a9826c2d3e898b57df11c6b3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jject1975/35/2/35_2_146/_article/-char/ja
PageCount 4
ParticipantIDs medicalonline_journals_cz4jsect_2008_003502_011_0146_0149420030
jstage_primary_article_jject1975_35_2_35_2_146_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2008/06/01
PublicationDateYYYYMMDD 2008-06-01
PublicationDate_xml – month: 06
  year: 2008
  text: 2008/06/01
  day: 01
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 体外循環技術
PublicationTitleAlternate 体外循環技術
PublicationYear 2008
Publisher 一般社団法人 日本体外循環技術医学会
日本体外循環技術医学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本体外循環技術医学会
– name: 日本体外循環技術医学会
References 6)安野誠,中嶋勉,戸田久美子,ほか:連続モニターとしてのrSO2の信頼性について.体外循環技術,33(4);452-453,2006.
5)高本眞一:胸部大動脈手術における脳脊髄保護,LiSA,11(2);108-113,2004.
4)高野弘志:低体温体外循環,常温体外循環および大血管手術の体外循環.日本体外循環技術研究会教育セミナーテキスト,21;43-53,2005.
7)林輝行,内田整,畔政和:体温管理と血液ガス管理.LiSA,13(6);522-525,2006.
3)鈴木友彰,高森監,岡部学,ほか:弓部大動脈瘤の成績向上のための工夫- 脳保護、術式について-.日本心臓血管外科学会,32(1);13-16,2003.
1)山下浩一,横山武志,真鍋雅信:必要最小限の検査で手術へ.脳保護を考えた麻酔管理を.LiSA,11(2);168-172,2004.
2)小柳俊哉:体外循環の合併症と管理.体外循環と補助循環,2007,第23回教育セミナー;p.83-90.
References_xml – reference: 7)林輝行,内田整,畔政和:体温管理と血液ガス管理.LiSA,13(6);522-525,2006.
– reference: 3)鈴木友彰,高森監,岡部学,ほか:弓部大動脈瘤の成績向上のための工夫- 脳保護、術式について-.日本心臓血管外科学会,32(1);13-16,2003.
– reference: 4)高野弘志:低体温体外循環,常温体外循環および大血管手術の体外循環.日本体外循環技術研究会教育セミナーテキスト,21;43-53,2005.
– reference: 5)高本眞一:胸部大動脈手術における脳脊髄保護,LiSA,11(2);108-113,2004.
– reference: 2)小柳俊哉:体外循環の合併症と管理.体外循環と補助循環,2007,第23回教育セミナー;p.83-90.
– reference: 1)山下浩一,横山武志,真鍋雅信:必要最小限の検査で手術へ.脳保護を考えた麻酔管理を.LiSA,11(2);168-172,2004.
– reference: 6)安野誠,中嶋勉,戸田久美子,ほか:連続モニターとしてのrSO2の信頼性について.体外循環技術,33(4);452-453,2006.
SSID ssj0003306009
ssib036264806
ssib058494477
ssib000871933
ssib005902319
ssib017476542
ssib022575156
Score 1.756338
Snippet 要旨 弓部大動脈人工血管置換術に対して、選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用し脳分離体外循環を行ってきた。弓部3分枝送血において、1987年より1基ポンプで直視下に3分...
要旨 弓部大動脈人工血管置換術に対して, 選択的順行性脳灌流法と体循環停止を併用し脳分離体外循環を行ってきた. 弓部3分枝送血において, 1987年より1基ポンプで直視...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 146
SubjectTerms 低灌流
塞栓
選択的順行性脳灌流法
Subtitle 選択的順行性脳灌流の経験
Title 脳分離体外循環と体温管理
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jject1975/35/2/35_2_146/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/library/journal/download?GoodsID=cz4jsect/2008/003502/011&name=0146-0149j
Volume 35
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 体外循環技術, 2008/06/01, Vol.35(2), pp.146-149
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1884-5452
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0003306009
  issn: 0912-2664
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19750101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpV3Na9RAFA-1XgQRRcX6RQ99x9Qk85GZi5LsZimKgtBCbyHJJNQtbsW2l94EKR5FwYsnxYN6EMGLCPrPaK3-F743k-6m0ENbYZmdTN68-c17k8zMy8wbz5vjumlUZAo_Dk3j41uy8AstK18xxgXTFXbBZNC_e08uLPHby2J56sS3zqqlzY1yvto6cF_JcbSKaahX2iV7BM2OmWICxlG_GKKGMTyUjiFToDikDDIBCuMSMg06hSSCDNP7oO2thIOWFEkzSBLIYtARpAFkDAeSkKgOsYRUQaKJJkHi0BIH0DqSHu6VexjmElRCCykQJPLR4xeMzY1pfUsrQIekZ5uaEh5iNQAdT-gl6D6xJ3RYoHT0woIXEzIUwIDKxDu6RxAsGWZ2hSF_xNPrskUYSthIACl39EjMCBbRozAH--wiarJ-y7bkti6ulqiBpGclxy1aYVXhhDpmmeDPoUI6WzZipWzHEakVQo_kRrn6JBri0wOddG2wYeTjCMlZVGrXAynFfTr4vdtFOY8u7aMYdfqbPftt3V7pg3rFGMcp2JRX1lZXiwdmbX2lwP95JubHufc5HG-bcz4kQ2CoY5EzkUcusFvY2_u0LTAf4tzkZIQ9Kh2bcue-Gts3Gc5FA7fCaq-WbgMdoblxIBYcBA5xSkS-Lk4_dJ8pnbuYzohv8ax3pp2qzSYOyDlvqh6d9-b-PP2y82z77-u3v76_3Hn3aufHx90Xn38-eY-Xv79-2P30Zvf59gVvaZAt9hb89qQRf4hD3sCvg1pJZYwspFZVrXVTylrHzFSqKXQjTCnJsWYRFhqn41VkWK20KkVsmjCsZMkuetOjtVF9yZs1PFamkbosOE6-RYV5mAmiAqctvDalmPFuukrmj5w7mfyI8p7xbu0TTt6-kNbzaosP15FHe7QsrRmIcuy_c3IQRYHmtBQ1uPy_EK54pyZP3FVveuPxZn0Nx-Yb5XXbCP4B-l-0zg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%84%B3%E5%88%86%E9%9B%A2%E4%BD%93%E5%A4%96%E5%BE%AA%E7%92%B0%E3%81%A8%E4%BD%93%E6%B8%A9%E7%AE%A1%E7%90%86&rft.jtitle=%E4%BD%93%E5%A4%96%E5%BE%AA%E7%92%B0%E6%8A%80%E8%A1%93&rft.au=%E4%B8%AD%E7%95%91%2C+%E4%BB%81%E5%BF%97&rft.au=%E6%9D%BE%E6%B5%A6%2C+%E5%81%A5&rft.au=%E8%8F%8A%E5%9C%B0%2C+%E6%98%AD%E4%BA%8C&rft.au=%E6%B8%85%E6%B0%B4%2C+%E8%A3%95%E4%B9%9F&rft.date=2008-06-01&rft.pub=%E4%B8%80%E8%88%AC%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BD%93%E5%A4%96%E5%BE%AA%E7%92%B0%E6%8A%80%E8%A1%93%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0912-2664&rft.eissn=1884-5452&rft.volume=35&rft.issue=2&rft.spage=146&rft.epage=149&rft_id=info:doi/10.7130%2Fhokkaidoshakai.35.146&rft.externalDocID=article_jject1975_35_2_35_2_146_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0912-2664&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0912-2664&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0912-2664&client=summon