市中病院におけるキノロン薬と非ステロイド性抗炎症薬の併用に関する実態調査

市中病院におけるキノロン薬 (経口) と非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)・解熱鎮痛薬 (AAA) 併用の実態調査を6ヶ月間にわたり実施した。キノロン薬は, 外来処方せん (112,424枚) の0.97%に処方されており, そのうち15.6%がNSAIDs・AAAと併用されていた。処方されたキノロン薬では, レボフロキサシンが81.7%を占めていた。キノロン薬と併用されたNSAIDs・AAAをみると, アセトアミノフェンおよびその配合剤とキノロン薬との併用が多く, 併用処方の60.6%であった。NSAIDsでは, チアプロフェン酸, ロキソプロフェンナトリウムなどが多く, 添付文書上併...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inThe Japanese Journal of Antibiotics Vol. 56; no. 4; pp. 272 - 280
Main Authors 金田, 充博, 飯田, 奈美, 田嶋, 博樹, 五十嵐, 友美, 津田, 順子, 木津, 純子, 堀, 誠治
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益財団法人 日本感染症医薬品協会 25.08.2003
Online AccessGet full text
ISSN0368-2781
2186-5477
DOI10.11553/antibiotics1968b.56.272

Cover

Abstract 市中病院におけるキノロン薬 (経口) と非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)・解熱鎮痛薬 (AAA) 併用の実態調査を6ヶ月間にわたり実施した。キノロン薬は, 外来処方せん (112,424枚) の0.97%に処方されており, そのうち15.6%がNSAIDs・AAAと併用されていた。処方されたキノロン薬では, レボフロキサシンが81.7%を占めていた。キノロン薬と併用されたNSAIDs・AAAをみると, アセトアミノフェンおよびその配合剤とキノロン薬との併用が多く, 併用処方の60.6%であった。NSAIDsでは, チアプロフェン酸, ロキソプロフェンナトリウムなどが多く, 添付文書上併用注意となっているもの (注意となっている系統のNSAIDs) が多かった (併用処方の37.3%)。一方, セフェム薬 (経口) では, その58.8%がNSAIDs・AAAと併用されていた。キノロン薬・NSAIDsの併用は実際に処方されており, 今後, これらの薬物における相互作用の個別化, 安全性の確立が必要と考えられた。
AbstractList 市中病院におけるキノロン薬 (経口) と非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)・解熱鎮痛薬 (AAA) 併用の実態調査を6ヶ月間にわたり実施した。キノロン薬は, 外来処方せん (112,424枚) の0.97%に処方されており, そのうち15.6%がNSAIDs・AAAと併用されていた。処方されたキノロン薬では, レボフロキサシンが81.7%を占めていた。キノロン薬と併用されたNSAIDs・AAAをみると, アセトアミノフェンおよびその配合剤とキノロン薬との併用が多く, 併用処方の60.6%であった。NSAIDsでは, チアプロフェン酸, ロキソプロフェンナトリウムなどが多く, 添付文書上併用注意となっているもの (注意となっている系統のNSAIDs) が多かった (併用処方の37.3%)。一方, セフェム薬 (経口) では, その58.8%がNSAIDs・AAAと併用されていた。キノロン薬・NSAIDsの併用は実際に処方されており, 今後, これらの薬物における相互作用の個別化, 安全性の確立が必要と考えられた。
Author 津田, 順子
五十嵐, 友美
木津, 純子
堀, 誠治
田嶋, 博樹
飯田, 奈美
金田, 充博
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 金田, 充博
  organization: 東京都教職員互助会三楽病院薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 飯田, 奈美
  organization: 東京都教職員互助会三楽病院薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 田嶋, 博樹
  organization: 東京都教職員互助会三楽病院薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 五十嵐, 友美
  organization: 東京都教職員互助会三楽病院薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 津田, 順子
  organization: 東京都教職員互助会三楽病院薬剤部
– sequence: 1
  fullname: 木津, 純子
  organization: 共立薬科大学実務薬学講座
– sequence: 1
  fullname: 堀, 誠治
  organization: 東京慈恵会医科大学薬理学講座第1
BookMark eNpdkM1Kw0AUhQepYK19B18gNTOTyUyWUvyl4EbXYZImmlJbSbpxZxKq2EJBkJYutCCCRW03IlREfJhpk_YtTFVcuDkHLoePy7cMUpVqxQJgFco5CAnBa7xScwynWnNMD2oqM3JEzSGKFkAaQaZKRKE0BdIyVpmEKINLIOt5jiHLiCGoaSQNypNRMB4N4k591r0T_pPwG8K_EkFTBAMRtkSY5Mu0_Sz8_uzmVgRvIjyfH4N7EV5GZw9RoxMHrbhz8b0Zjj9e4-t-wpm1E1o34UyGvajenD5-Rr33FbBo87JnZX87Aw42N_bz21Jhb2snv16QSggqXOIcK5BqioWT_zVcRIpBmUlNQ6M25tBAqq0wxWa0yIlJELJUGWJVtjTGeFEzCc6A3R9uyavxQ0s_cZ1j7p7q3E1ElS39vzWdqLoyj0Td38g84q5e4vgLqRGTbw
ContentType Journal Article
Copyright 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Copyright_xml – notice: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
DOI 10.11553/antibiotics1968b.56.272
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Pharmacy, Therapeutics, & Pharmacology
EISSN 2186-5477
EndPage 280
ExternalDocumentID article_antibiotics1968b_56_4_56_272_article_char_ja
GroupedDBID .55
3O-
53G
5GY
7.U
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
F5P
JSF
JSH
KQ8
OK1
RJT
RZJ
TKC
X7M
ZJWQK
ZXP
ID FETCH-LOGICAL-j214a-aa341794e354793d24b78c7cb97f3a1b26f484f87da5c522e601360e988ad9c53
ISSN 0368-2781
IngestDate Wed Sep 03 06:25:24 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 4
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j214a-aa341794e354793d24b78c7cb97f3a1b26f484f87da5c522e601360e988ad9c53
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/56/4/56_272/_article/-char/ja
PageCount 9
ParticipantIDs jstage_primary_article_antibiotics1968b_56_4_56_272_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 2003/08/25
PublicationDateYYYYMMDD 2003-08-25
PublicationDate_xml – month: 08
  year: 2003
  text: 2003/08/25
  day: 25
PublicationDecade 2000
PublicationTitle The Japanese Journal of Antibiotics
PublicationTitleAlternate Jpn. J. Antibiotics
PublicationYear 2003
Publisher 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
Publisher_xml – name: 公益財団法人 日本感染症医薬品協会
References 4) 堀誠治, 景山茂: 中毒性疾患 (薬物・化学物質) キノロン系抗菌薬. 別冊日本臨床領域別症候群シリーズ27, 神経症候群II (諏訪康夫編), 日本臨床社, 大阪, 1999, 552-557
14) 寺町ひとみ, 畠山裕充, 立木智, 他: JA岐阜厚生連中濃病院における院内感染対策に対する薬剤師活動指針策定のための抗生物質使用状況調査. 医療薬学28: 339-346, 2002
16) HORI, S.; K. KANEMITSU & J. SHIMADA: Effect of cephalosporins on γ-aminobutyric acid receptor binding with or without non-steroidal anti-inflammatory drugs. J. Antibiotics 46: 1145-1148, 1993
12) 渡辺園子, 樋口和子, 森田修之: MRSA防止のための抗生物質の適正使用-香川医科大学附属病院における抗生物質の使用実態調査-. 医薬ジャーナル35: 1132-1136, 1999
13) 三村泰彦, 足立伊佐雄: 富山医科薬科大学附属病院における抗生物質の使用状況. 化学療法の領域16: 1009-1022, 2000
17) 堀誠治, 川村将弘: 非ステロイド性抗炎症薬からみたキノロン系薬との薬物相互作用-Gatifloxacinとnorfloxacinの比較検討-. 日化療会誌50: 460-463, 2002
3) 堀誠治, 嶋田甚五郎, 柴孝也, 他: Sparfloxacinの痙攣誘発作用に関する研究. Chemotherapy 39 (Suppl. 4): 161-166, 1991
9) 古川裕之, 谷本定子, 市村藤雄: 金沢大学医学部附属病院における抗菌剤の使用状況. 化学療法の領域12: 2103-2115, 1996
8) 福岡竜逸, 竹村洋: 住友別子病院における抗生物質の使用状況. 医薬ジャーナル32: 2503-2511, 1996
15) 示野陽子, 岡本千恵, 田中守, 他: 処方された薬剤間の相互作用調査-ニューキノロン剤の併用状況-. 医薬ジャーナル32: 2519-2527, 1996
7) 秋元次夫, 宮崎勝巳: 北海道大学医学部附属病院における抗生物質の使用状況. 化学療法の領域5: 896-903, 1989
1) 堀誠治: キノロン薬の安全性-その基礎と臨床-. キノロン系薬剤の使い方改訂版 (嶋田甚五郎編), 医薬ジャーナル社, 大阪, pp.37-55, 1993
5) 堀誠治, 嶋田甚五郎: 新キノロン薬, gatifloxacinのGABA受容体結合に及ぼす影響と痙攣誘発作用. 日化療会誌47 (Suppl. 2): 93-98, 1999
11) 三好淳子, 本嶋世紀, 石川忠興, 他: 愛媛大学医学部附属病院における抗生物質の使用状況. 化学療法の領域15: 890-900, 1999
2) 厚生省薬務局: 医薬品副作用情報No.81, 1986
10) 山形真一, 野口昇, 菅野重治, 他: 千葉大学医学部附属病院における抗生物質の使用状況. 化学療法の領域14: 128-139, 1998
References_xml – reference: 11) 三好淳子, 本嶋世紀, 石川忠興, 他: 愛媛大学医学部附属病院における抗生物質の使用状況. 化学療法の領域15: 890-900, 1999
– reference: 13) 三村泰彦, 足立伊佐雄: 富山医科薬科大学附属病院における抗生物質の使用状況. 化学療法の領域16: 1009-1022, 2000
– reference: 8) 福岡竜逸, 竹村洋: 住友別子病院における抗生物質の使用状況. 医薬ジャーナル32: 2503-2511, 1996
– reference: 5) 堀誠治, 嶋田甚五郎: 新キノロン薬, gatifloxacinのGABA受容体結合に及ぼす影響と痙攣誘発作用. 日化療会誌47 (Suppl. 2): 93-98, 1999
– reference: 12) 渡辺園子, 樋口和子, 森田修之: MRSA防止のための抗生物質の適正使用-香川医科大学附属病院における抗生物質の使用実態調査-. 医薬ジャーナル35: 1132-1136, 1999
– reference: 4) 堀誠治, 景山茂: 中毒性疾患 (薬物・化学物質) キノロン系抗菌薬. 別冊日本臨床領域別症候群シリーズ27, 神経症候群II (諏訪康夫編), 日本臨床社, 大阪, 1999, 552-557
– reference: 7) 秋元次夫, 宮崎勝巳: 北海道大学医学部附属病院における抗生物質の使用状況. 化学療法の領域5: 896-903, 1989
– reference: 1) 堀誠治: キノロン薬の安全性-その基礎と臨床-. キノロン系薬剤の使い方改訂版 (嶋田甚五郎編), 医薬ジャーナル社, 大阪, pp.37-55, 1993
– reference: 16) HORI, S.; K. KANEMITSU & J. SHIMADA: Effect of cephalosporins on γ-aminobutyric acid receptor binding with or without non-steroidal anti-inflammatory drugs. J. Antibiotics 46: 1145-1148, 1993
– reference: 14) 寺町ひとみ, 畠山裕充, 立木智, 他: JA岐阜厚生連中濃病院における院内感染対策に対する薬剤師活動指針策定のための抗生物質使用状況調査. 医療薬学28: 339-346, 2002
– reference: 3) 堀誠治, 嶋田甚五郎, 柴孝也, 他: Sparfloxacinの痙攣誘発作用に関する研究. Chemotherapy 39 (Suppl. 4): 161-166, 1991
– reference: 9) 古川裕之, 谷本定子, 市村藤雄: 金沢大学医学部附属病院における抗菌剤の使用状況. 化学療法の領域12: 2103-2115, 1996
– reference: 10) 山形真一, 野口昇, 菅野重治, 他: 千葉大学医学部附属病院における抗生物質の使用状況. 化学療法の領域14: 128-139, 1998
– reference: 15) 示野陽子, 岡本千恵, 田中守, 他: 処方された薬剤間の相互作用調査-ニューキノロン剤の併用状況-. 医薬ジャーナル32: 2519-2527, 1996
– reference: 17) 堀誠治, 川村将弘: 非ステロイド性抗炎症薬からみたキノロン系薬との薬物相互作用-Gatifloxacinとnorfloxacinの比較検討-. 日化療会誌50: 460-463, 2002
– reference: 2) 厚生省薬務局: 医薬品副作用情報No.81, 1986
SSID ssib002821995
ssib058493060
ssj0000884033
Score 1.6449574
Snippet 市中病院におけるキノロン薬 (経口) と非ステロイド性抗炎症薬 (NSAIDs)・解熱鎮痛薬 (AAA) 併用の実態調査を6ヶ月間にわたり実施した。キノロン薬は, 外来処方せん...
SourceID jstage
SourceType Publisher
StartPage 272
Title 市中病院におけるキノロン薬と非ステロイド性抗炎症薬の併用に関する実態調査
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/antibiotics1968b/56/4/56_272/_article/-char/ja
Volume 56
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX The Japanese Journal of Antibiotics, 2003/08/25, Vol.56(4), pp.272-280
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 2186-5477
  dateEnd: 20081231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0000884033
  issn: 0368-2781
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19680101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwrR1NaxNBdCn14kX8xG9ycHppNya7Mzszx910Q1GUCi30FnY3ySFIK5oe6skkVLGFoiAtPWhBBIvaXkSoiPhjtk3af-F7s7PJ1ipoEcLw8vK-5r3ZzLxhZ55h3Kg7kN1Uq4EZRoKZtBgUzDAMuRnIKrdtmACDALcG7tx1JqbprRk2MzT8IvPW0nwzzEePf3uu5DhRBRzEFU_J_kNk-0IBATDEF1qIMLR_FWPiM-IJIiziUwTcceJzIjkRjPiSSElc-MmG1SJxPQ0IVwOyqACLCE8DyA4AfHwN9DGeTXxBpEPcUipQKBXjRPqa3ZMpu3OYHSTT9CegcfDtCpcrwEVrwWY0w0-N50d0-aqD48RjioYq7f1-SUWc9lTKTL8Y8sqy0sUUBrzkEk9hAO952dW5OicHqwesyjmaXarP4smauWbmZABqBUPRicogr4CDFRUK9UEAfONm6V3wSPkIvQuUArGeDz4Y0KdkGGMHTU_lo1g0H3zgyQE9ELvIkpCAI5CRETkwrKwckFWUbvfYuH-dHA1XD6juBwYAzPDUoAFtEEglFjDQFzABhoVkWrXnjiqncuwRAiXFD6ZTHQFopZ0JMugoQQQy0WZIkJiO3aRKdCl1Y3oAD0zlSQWefE3hsOKZyaiu1KMn3OQmef3HQrOzZ1LFSS_ErKTE19E5nqlKLcEg9DCLiDDPnHxfwKEb1PXzWfmVo8KcCsUG2CopER52rDQg4zphccfBmii372UScmHhnQbpd1i9S8i5C_1dXZizacFOarJrb6SvD4LVN_9gM6x-G5ALpu-RqqXt1GnjlB7oOTex7Ywx1AjOGiOTyaX2C2O5qcEZzUdjuZHc5OC6-4Vzxv29nfbuzlZvbfFg_W3c-hi3luLWy7i9HLe34s5K3IH28_7qp7i1efD6Tdz-GneeIrL9Lu487z55311a67VXemvPFM327vcvvVebIOdgFaStg5y97Y3u4vL-hx_djW_njemyP1WaMHUNF7NhFWlgwl891jikNZvhHn7VoiEXEY9Cyet2UAwtp04FrQteDVgEuWDNwUskCzUpRFCVEbMvGMOzc7O1i0YuiIq0Xi-Ay3kRkkAaSgHJoVPgsgaOr4pLRinxYuVBclFP5TiBv_xfpFwxTg4e3qvGcPPhfO0aZC_N8LoaUD8BjzMXdg
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%B8%82%E4%B8%AD%E7%97%85%E9%99%A2%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E3%82%AD%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%83%B3%E8%96%AC%E3%81%A8%E9%9D%9E%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%AD%E3%82%A4%E3%83%89%E6%80%A7%E6%8A%97%E7%82%8E%E7%97%87%E8%96%AC%E3%81%AE%E4%BD%B5%E7%94%A8%E3%81%AB%E9%96%A2%E3%81%99%E3%82%8B%E5%AE%9F%E6%85%8B%E8%AA%BF%E6%9F%BB&rft.jtitle=The+Japanese+Journal+of+Antibiotics&rft.au=%E9%87%91%E7%94%B0%2C+%E5%85%85%E5%8D%9A&rft.au=%E9%A3%AF%E7%94%B0%2C+%E5%A5%88%E7%BE%8E&rft.au=%E7%94%B0%E5%B6%8B%2C+%E5%8D%9A%E6%A8%B9&rft.au=%E4%BA%94%E5%8D%81%E5%B5%90%2C+%E5%8F%8B%E7%BE%8E&rft.date=2003-08-25&rft.pub=%E5%85%AC%E7%9B%8A%E8%B2%A1%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%84%9F%E6%9F%93%E7%97%87%E5%8C%BB%E8%96%AC%E5%93%81%E5%8D%94%E4%BC%9A&rft.issn=0368-2781&rft.eissn=2186-5477&rft.volume=56&rft.issue=4&rft.spage=272&rft.epage=280&rft_id=info:doi/10.11553%2Fantibiotics1968b.56.272&rft.externalDocID=article_antibiotics1968b_56_4_56_272_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0368-2781&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0368-2781&client=summon