様々な形態の屋根付き3次元建物モデルの自動生成

これまでの研究成果,「3次元都市モデルの自動生成システム」では, 電子地図上の頂角が直角の建物境界線 (直角ポリゴン) を「長方形の集まり」にまで, 分割・分離し, 各長方形の上に3次元建物モデルの自動生成を行った. 現実の屋根は「切妻屋根」,「寄せ棟屋根」,「入母屋屋根」,「寺屋根」,「方形屋根」,「横長切妻屋根」,「Mansard屋根」,「Gambrel屋根」等, 様々な形態をとる. 現状では, この屋根付き3次元建物モデルを製作するには, 3次元CGソフトを用いて, 手作業にて, 多大の労力と時間をかけ, 様々な形態の屋根を製作している. そこで, 本研究では, これまでの研究成果,「屋...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in土木情報利用技術論文集 Vol. 17; pp. 153 - 160
Main Authors 杉原, 健一, 林, 良嗣
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 公益社団法人 土木学会 2008
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1349-1040
1884-913X
DOI10.2208/journalac2003.17.0_153

Cover

More Information
Summary:これまでの研究成果,「3次元都市モデルの自動生成システム」では, 電子地図上の頂角が直角の建物境界線 (直角ポリゴン) を「長方形の集まり」にまで, 分割・分離し, 各長方形の上に3次元建物モデルの自動生成を行った. 現実の屋根は「切妻屋根」,「寄せ棟屋根」,「入母屋屋根」,「寺屋根」,「方形屋根」,「横長切妻屋根」,「Mansard屋根」,「Gambrel屋根」等, 様々な形態をとる. 現状では, この屋根付き3次元建物モデルを製作するには, 3次元CGソフトを用いて, 手作業にて, 多大の労力と時間をかけ, 様々な形態の屋根を製作している. そこで, 本研究では, これまでの研究成果,「屋根の基本形」である「切妻屋根」の自動生成手法を明らかにし, 基本形から発展させ,「朱雀門」や「五重塔」などの複雑な形態をとる屋根を持つ建物の自動生成を行った.
ISSN:1349-1040
1884-913X
DOI:10.2208/journalac2003.17.0_153