胸郭拡張性と麻痺側下肢の振り出しについて
【目的】 脳卒中片麻痺患者の歩行で、麻痺側下肢振り出しを体幹側屈・骨盤挙上を用いて骨盤後傾位で固定させた代償動作で遂行し、その結果麻痺側胸郭は固くなることが多い。過去の研究においても、片麻痺患者の麻痺側胸郭拡張性が低下すると報告されている。柿崎らは下部体幹の安定化が深呼吸時の脊柱の可動性を高め、胸郭の可動性の向上を引き起こすとしている。そこで胸郭の拡張性を高めることにより、下部体幹の安定化を促し、骨盤-股関節を分離させた麻痺側下肢の振り出しが可能になると考えた。今回、麻痺側胸郭拡張性の増大を目的とした呼吸介助手技(以下呼吸介助)を実施し、麻痺側下肢の振り出し動作が改善した症例を報告する。 【方...
Saved in:
| Published in | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 Vol. 30; p. 327 |
|---|---|
| Main Authors | , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
社団法人 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会
2011
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0916-9946 2187-123X |
| DOI | 10.14901/ptkanbloc.30.0.327.0 |
Cover
| Abstract | 【目的】 脳卒中片麻痺患者の歩行で、麻痺側下肢振り出しを体幹側屈・骨盤挙上を用いて骨盤後傾位で固定させた代償動作で遂行し、その結果麻痺側胸郭は固くなることが多い。過去の研究においても、片麻痺患者の麻痺側胸郭拡張性が低下すると報告されている。柿崎らは下部体幹の安定化が深呼吸時の脊柱の可動性を高め、胸郭の可動性の向上を引き起こすとしている。そこで胸郭の拡張性を高めることにより、下部体幹の安定化を促し、骨盤-股関節を分離させた麻痺側下肢の振り出しが可能になると考えた。今回、麻痺側胸郭拡張性の増大を目的とした呼吸介助手技(以下呼吸介助)を実施し、麻痺側下肢の振り出し動作が改善した症例を報告する。 【方法】 症例はクモ膜下出血と診断され右片麻痺を呈した50歳代男性。検証は発症後6週目に行った。検証当日の身体所見はBRS上肢III、手指V、下肢IIIであった。方法は呼吸介助を麻痺側胸郭に施行し、その前後でテープメジャーによる胸郭可動性評価法、腹部触診、歩行の変化を比較した。胸郭可動性評価法は、測定部位を腋窩線上、乳頭線上、剣状突起下端線上、第10肋骨部線上とし、各部位での最大吸息、最大呼息の周囲径を計測し、その差を胸郭拡張差として表した。腹部触診は背臥位にてへそ引きを行い、腹横筋の収縮力の左右差を触診した。歩行は平行棒内で(5m)実施し、麻痺側振り出し時つま先の引っかかり回数を計測した。 【結果】 胸郭拡張差は腋窩線上で3.5cmから3.5cm、乳頭線上で3.0cmから3.5cm、剣状突起下端線上で4.2cmから4.7cm、第10肋骨部線上で4.0cmから6.8cmと変化を認めた。腹部触診は、麻痺側収縮力が呼吸介助後に増加し左右差が減少した。歩行時つま先のひっかかり回数は5回から2回に減少した。 【考察】 骨盤-股関節を分離させた麻痺側股関節屈曲を行う為には、体幹の安定性向上は重要である。麻痺側胸郭拡張性を高めることで、姿勢不良が改善し体幹安定性が向上すると考えた。今回麻痺側呼吸介助を行い、麻痺側胸郭拡張性の向上が認められた。胸郭拡張性の左右差軽減により、姿勢が正中化されることで下部体幹の筋緊張が正常に近づき、local muscleが働きやすくなったと考える。腸骨筋と腹横筋は連結しているという報告があり、本症例は腹横筋が作用しやすくなり、体幹での姿勢制御が容易になった。そのため腸骨筋が働きやすくなり、骨盤-股関節を分離させた麻痺側股関節屈曲が可能となり、つま先のひっかかり回数が減少したと考える。 |
|---|---|
| AbstractList | 【目的】 脳卒中片麻痺患者の歩行で、麻痺側下肢振り出しを体幹側屈・骨盤挙上を用いて骨盤後傾位で固定させた代償動作で遂行し、その結果麻痺側胸郭は固くなることが多い。過去の研究においても、片麻痺患者の麻痺側胸郭拡張性が低下すると報告されている。柿崎らは下部体幹の安定化が深呼吸時の脊柱の可動性を高め、胸郭の可動性の向上を引き起こすとしている。そこで胸郭の拡張性を高めることにより、下部体幹の安定化を促し、骨盤-股関節を分離させた麻痺側下肢の振り出しが可能になると考えた。今回、麻痺側胸郭拡張性の増大を目的とした呼吸介助手技(以下呼吸介助)を実施し、麻痺側下肢の振り出し動作が改善した症例を報告する。 【方法】 症例はクモ膜下出血と診断され右片麻痺を呈した50歳代男性。検証は発症後6週目に行った。検証当日の身体所見はBRS上肢III、手指V、下肢IIIであった。方法は呼吸介助を麻痺側胸郭に施行し、その前後でテープメジャーによる胸郭可動性評価法、腹部触診、歩行の変化を比較した。胸郭可動性評価法は、測定部位を腋窩線上、乳頭線上、剣状突起下端線上、第10肋骨部線上とし、各部位での最大吸息、最大呼息の周囲径を計測し、その差を胸郭拡張差として表した。腹部触診は背臥位にてへそ引きを行い、腹横筋の収縮力の左右差を触診した。歩行は平行棒内で(5m)実施し、麻痺側振り出し時つま先の引っかかり回数を計測した。 【結果】 胸郭拡張差は腋窩線上で3.5cmから3.5cm、乳頭線上で3.0cmから3.5cm、剣状突起下端線上で4.2cmから4.7cm、第10肋骨部線上で4.0cmから6.8cmと変化を認めた。腹部触診は、麻痺側収縮力が呼吸介助後に増加し左右差が減少した。歩行時つま先のひっかかり回数は5回から2回に減少した。 【考察】 骨盤-股関節を分離させた麻痺側股関節屈曲を行う為には、体幹の安定性向上は重要である。麻痺側胸郭拡張性を高めることで、姿勢不良が改善し体幹安定性が向上すると考えた。今回麻痺側呼吸介助を行い、麻痺側胸郭拡張性の向上が認められた。胸郭拡張性の左右差軽減により、姿勢が正中化されることで下部体幹の筋緊張が正常に近づき、local muscleが働きやすくなったと考える。腸骨筋と腹横筋は連結しているという報告があり、本症例は腹横筋が作用しやすくなり、体幹での姿勢制御が容易になった。そのため腸骨筋が働きやすくなり、骨盤-股関節を分離させた麻痺側股関節屈曲が可能となり、つま先のひっかかり回数が減少したと考える。 【目的】 脳卒中片麻痺患者の歩行で、麻痺側下肢振り出しを体幹側屈・骨盤挙上を用いて骨盤後傾位で固定させた代償動作で遂行し、その結果麻痺側胸郭は固くなることが多い。過去の研究においても、片麻痺患者の麻痺側胸郭拡張性が低下すると報告されている。柿崎らは下部体幹の安定化が深呼吸時の脊柱の可動性を高め、胸郭の可動性の向上を引き起こすとしている。そこで胸郭の拡張性を高めることにより、下部体幹の安定化を促し、骨盤-股関節を分離させた麻痺側下肢の振り出しが可能になると考えた。今回、麻痺側胸郭拡張性の増大を目的とした呼吸介助手技(以下呼吸介助)を実施し、麻痺側下肢の振り出し動作が改善した症例を報告する。 【方法】 症例はクモ膜下出血と診断され右片麻痺を呈した50歳代男性。検証は発症後6週目に行った。検証当日の身体所見はBRS上肢III、手指V、下肢IIIであった。方法は呼吸介助を麻痺側胸郭に施行し、その前後でテープメジャーによる胸郭可動性評価法、腹部触診、歩行の変化を比較した。胸郭可動性評価法は、測定部位を腋窩線上、乳頭線上、剣状突起下端線上、第10肋骨部線上とし、各部位での最大吸息、最大呼息の周囲径を計測し、その差を胸郭拡張差として表した。腹部触診は背臥位にてへそ引きを行い、腹横筋の収縮力の左右差を触診した。歩行は平行棒内で(5m)実施し、麻痺側振り出し時つま先の引っかかり回数を計測した。 【結果】 胸郭拡張差は腋窩線上で3.5cmから3.5cm、乳頭線上で3.0cmから3.5cm、剣状突起下端線上で4.2cmから4.7cm、第10肋骨部線上で4.0cmから6.8cmと変化を認めた。腹部触診は、麻痺側収縮力が呼吸介助後に増加し左右差が減少した。歩行時つま先のひっかかり回数は5回から2回に減少した。 【考察】 骨盤-股関節を分離させた麻痺側股関節屈曲を行う為には、体幹の安定性向上は重要である。麻痺側胸郭拡張性を高めることで、姿勢不良が改善し体幹安定性が向上すると考えた。今回麻痺側呼吸介助を行い、麻痺側胸郭拡張性の向上が認められた。胸郭拡張性の左右差軽減により、姿勢が正中化されることで下部体幹の筋緊張が正常に近づき、local muscleが働きやすくなったと考える。腸骨筋と腹横筋は連結しているという報告があり、本症例は腹横筋が作用しやすくなり、体幹での姿勢制御が容易になった。そのため腸骨筋が働きやすくなり、骨盤-股関節を分離させた麻痺側股関節屈曲が可能となり、つま先のひっかかり回数が減少したと考える。 |
| Author | 加藤, 太郎 山本, 幸弘 |
| Author_xml | – sequence: 1 fullname: 加藤, 太郎 organization: 災害医療センター リハビリテーション科 – sequence: 1 fullname: 山本, 幸弘 organization: 災害医療センター リハビリテーション科 |
| BackLink | https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205528709888$$DView record in CiNii |
| BookMark | eNo9UE9LAkEcHcIgMz9Ct667_WZm19mBLiH2B4QuHrots7OztWar7Hrp1mgQZHfPRVQQ1aVArG8zafotMrQu7_F4fw5vFeWSZqIQWsdgY4cD3my1T0QSNJrSpmCDTQmzYQnlCfaYhQk9zKE8cFyyOHdKK6iYZXEA2INZ1aF5tDXpDqbd53HvZvT5Pj5_MPpxOvz47g9H-u1r0Jt0bo1-GV-_ms7V6HJodN_oJ6PvjL4w-n4NLUeikanigguotlOplfes6sHufnm7atUJdjwrpAJUGDIVRCxSQJTLuIvdgNAgwCAoZSyUVIaSBFhFIB2lGKdE8pBgFrm0gDbms0kc-zL-RUw5AGACrks8BtzzvFmsMo_Vs7Y4Un4rjU9FeuaLtB3Lxkz_HeVT8GEBhP378likfl3QH0rVenA |
| ContentType | Journal Article |
| Copyright | 2011 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会 |
| Copyright_xml | – notice: 2011 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会 |
| DBID | RYH |
| DOI | 10.14901/ptkanbloc.30.0.327.0 |
| DatabaseName | CiNii Complete |
| DatabaseTitleList | |
| DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
| EISSN | 2187-123X |
| EndPage | 327 |
| ExternalDocumentID | 130006950901 article_ptkanbloc_30_0_30_0_327_article_char_ja |
| GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF RJT RYH |
| ID | FETCH-LOGICAL-j2148-d3a0edd7ebf7fe02e579515b23bb10a3377dc3cdc2b1ef0c4ee7932c9d217f53 |
| ISSN | 0916-9946 |
| IngestDate | Fri Jun 27 00:30:45 EDT 2025 Wed Sep 03 06:29:50 EDT 2025 |
| IsDoiOpenAccess | true |
| IsOpenAccess | true |
| IsPeerReviewed | false |
| IsScholarly | false |
| Language | Japanese |
| LinkModel | OpenURL |
| MeetingName | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 第30回関東甲信越ブロック理学療法士学会 |
| MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j2148-d3a0edd7ebf7fe02e579515b23bb10a3377dc3cdc2b1ef0c4ee7932c9d217f53 |
| Notes | PF2-6-046 |
| OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ptkanbloc/30/0/30_0_327/_article/-char/ja |
| PageCount | 1 |
| ParticipantIDs | nii_cinii_1390001205528709888 jstage_primary_article_ptkanbloc_30_0_30_0_327_article_char_ja |
| PublicationCentury | 2000 |
| PublicationDate | 2011 |
| PublicationDateYYYYMMDD | 2011-01-01 |
| PublicationDate_xml | – year: 2011 text: 2011 |
| PublicationDecade | 2010 |
| PublicationTitle | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 |
| PublicationTitleAlternate | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 |
| PublicationTitle_FL | 関東甲信越ブロック理学療法士学会 |
| PublicationYear | 2011 |
| Publisher | 社団法人 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会 |
| Publisher_xml | – name: 社団法人 日本理学療法士協会関東甲信越ブロック協議会 |
| SSID | ssib018090143 ssj0003321823 ssib027512837 |
| Score | 1.5342271 |
| Snippet | 【目的】 脳卒中片麻痺患者の歩行で、麻痺側下肢振り出しを体幹側屈・骨盤挙上を用いて骨盤後傾位で固定させた代償動作で遂行し、その結果麻痺側胸郭は固くなることが多い。過... 【目的】 脳卒中片麻痺患者の歩行で、麻痺側下肢振り出しを体幹側屈・骨盤挙上を用いて骨盤後傾位で固定させた代償動作で遂行し、その結果麻痺側胸郭は固くなることが多い。過... |
| SourceID | nii jstage |
| SourceType | Publisher |
| StartPage | 327 |
| SubjectTerms | 歩行 片麻痺 胸郭拡張性 |
| Title | 胸郭拡張性と麻痺側下肢の振り出しについて |
| URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/ptkanbloc/30/0/30_0_327/_article/-char/ja https://cir.nii.ac.jp/crid/1390001205528709888 |
| Volume | 30 |
| hasFullText | 1 |
| inHoldings | 1 |
| isFullTextHit | |
| isPrint | |
| ispartofPNX | 関東甲信越ブロック理学療法士学会, 2011, pp.327-327 |
| journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2187-123X dateEnd: 20121231 omitProxy: true ssIdentifier: ssib027512837 issn: 0916-9946 databaseCode: KQ8 dateStart: 20060101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
| link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwtV3NaxQxFB9qvXgRRcWqlR7MSWbNTGYmCYiQbGcpgoJQobdhPqErrEW2F09OKwjWe8-KqCDqRaFU_5uxtf0vfC_zsSv2YBVhCG-Tl_d-L2-GvGTzYVnXeJLkGSuEzWka215RUDuOKbVTIXNfFiyhZvvYnbvB0n3v9oq_MjNrT61aWh8nvfTxkftK_sarkAd-xV2yx_BsJxQygAb_QgoehvSPfExCQQQjWpBQIqEWSRgQoYlySOgT3SfaNzmUKE5CBmEjUYZZK6I1CTmRHGlghiLtkdBDaSABJbtEuW2t0MjpEzUwOS4Rda26uuGRnQrdEl5DiJZQwXQ0jEhkYLQERC4S7RhIgME1SAbGEEF0YNQxtBH4awKNNQQ8NSTEBtUpEQFiAwYVmByJpaBCQ3XfFDEDsuPxsK1k9zIbyxRRFJWDWWAHvImG3yNKNa0twml-wI7wwQ5opH7Lr6XxjvFFfQ92O8XiTCZXECMI1iEySo3oJmA94yt13YgGPn-i47jGikVs29bY_9D4nQqBDJr-2rDNhLAT2FI2E8K5yYP4j9sQ26xMdXGsPsuhiZaaX791xJ40N0CsjR_EowTCsh6jPdoD7h6dRB7detDmC4o69ojRiDaJy6O2HHciRkMYDp10cfoN12Dc67oPPIlu-rRKl0MwK5roGwMzxvC6ArPmpLW12dOHaG8chRXi0iGM0vD4jROj1dWp0HP5jHW6GTMuqBreWWtmGJ-zbh5s7hxuftjfern37cv-k7dV-e5w9-uP7d298vP3na2DjVdV-XH_xadq4_nes92q3K7K91X5uiqfVuWb89byIFzuL9nNVSj20MUp_4zFNM8ynicFL3Lq5j6HoZGfuCxJHBozxnmWsjRL3cTJC5p6eQ4dr5vKzHV44bML1uzo4Si_aC14np_FfuLxJHc9BuOPPAkkSGFpWsRFIeesW7XF0Vp93E10TOfMWfPQUlG6iimML81cN_V9XFEhhRCX_lXBZetU_ccOPles2fGj9XweRgbj5Kp5H34CumLOaA |
| linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
| openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%83%B8%E9%83%AD%E6%8B%A1%E5%BC%B5%E6%80%A7%E3%81%A8%E9%BA%BB%E7%97%BA%E5%81%B4%E4%B8%8B%E8%82%A2%E3%81%AE%E6%8C%AF%E3%82%8A%E5%87%BA%E3%81%97%E3%81%AB%E3%81%A4%E3%81%84%E3%81%A6&rft.jtitle=%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.au=%E5%8A%A0%E8%97%A4%2C+%E5%A4%AA%E9%83%8E&rft.au=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%2C+%E5%B9%B8%E5%BC%98&rft.date=2011&rft.pub=%E7%A4%BE%E5%9B%A3%E6%B3%95%E4%BA%BA+%E6%97%A5%E6%9C%AC%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%99%82%E6%B3%95%E5%A3%AB%E5%8D%94%E4%BC%9A%E9%96%A2%E6%9D%B1%E7%94%B2%E4%BF%A1%E8%B6%8A%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E5%8D%94%E8%AD%B0%E4%BC%9A&rft.issn=0916-9946&rft.eissn=2187-123X&rft.spage=327&rft.epage=327&rft_id=info:doi/10.14901%2Fptkanbloc.30.0.327.0&rft.externalDocID=article_ptkanbloc_30_0_30_0_327_article_char_ja |
| thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0916-9946&client=summon |
| thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0916-9946&client=summon |
| thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0916-9946&client=summon |