第2次安倍政権の経済政策を点検する-アベノミクスと消費増税
第2次安倍内閣の下で安倍総理(当時,以下同様)は,民主党・自民党・公明党の三党合意によって決定された消費税率の引上げを,2度にわたって延期した。安倍総理が目指すデフレ脱却,その経済政策であるアベノミクスとの整合性がその理由である。安倍回顧録を引用しながら,社会保障・税一体改革として決定された消費税率の引上げと元総理の考え方を整理し検討を行った。...
Saved in:
Published in | 会計検査研究 Vol. 69; pp. 5 - 11 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
会計検査院
29.03.2024
|
Online Access | Get full text |
ISSN | 0915-521X 2436-620X |
DOI | 10.51016/kaikeikensa.69.0_5 |
Cover
Summary: | 第2次安倍内閣の下で安倍総理(当時,以下同様)は,民主党・自民党・公明党の三党合意によって決定された消費税率の引上げを,2度にわたって延期した。安倍総理が目指すデフレ脱却,その経済政策であるアベノミクスとの整合性がその理由である。安倍回顧録を引用しながら,社会保障・税一体改革として決定された消費税率の引上げと元総理の考え方を整理し検討を行った。 |
---|---|
ISSN: | 0915-521X 2436-620X |
DOI: | 10.51016/kaikeikensa.69.0_5 |