中学生の校内清掃活動への積極性が教師からの評価に与える影響:大規模質問紙調査による実証的検討
本稿の目的は、どのような中学生が校内清掃活動に積極的に参加しているのか、そして校内清掃活動に積極的に参加している生徒が、教師からどのように評価されているのかを明らかにすることである。第一の知見は、男女ともに「誠実性」が高く、「外的魅力」が低い生徒ほど、清掃活動に積極的に取り組んでいることである。また、女子のみ「活発性」が高い生徒ほど、清掃活動に積極的に取り組んでいる。第二の知見は、男女ともに清掃活動への積極性の高さは、他の教育活動への積極性を統制した上でも、教師からの評価に正の影響を与えていることである。ただし、影響の大きさはどのような生徒であるかによって異なる。...
        Saved in:
      
    
          | Published in | 日本特別活動学会紀要 Vol. 33; pp. 59 - 68 | 
|---|---|
| Main Authors | , , | 
| Format | Journal Article | 
| Language | Japanese | 
| Published | 
            日本特別活動学会
    
        31.03.2025
     Japanese Association for the Study of Extracurricular Activities  | 
| Online Access | Get full text | 
| ISSN | 1343-7151 2436-9233  | 
| DOI | 10.51044/tokkatsu.33.0_59 | 
Cover
| Summary: | 本稿の目的は、どのような中学生が校内清掃活動に積極的に参加しているのか、そして校内清掃活動に積極的に参加している生徒が、教師からどのように評価されているのかを明らかにすることである。第一の知見は、男女ともに「誠実性」が高く、「外的魅力」が低い生徒ほど、清掃活動に積極的に取り組んでいることである。また、女子のみ「活発性」が高い生徒ほど、清掃活動に積極的に取り組んでいる。第二の知見は、男女ともに清掃活動への積極性の高さは、他の教育活動への積極性を統制した上でも、教師からの評価に正の影響を与えていることである。ただし、影響の大きさはどのような生徒であるかによって異なる。 | 
|---|---|
| ISSN: | 1343-7151 2436-9233  | 
| DOI: | 10.51044/tokkatsu.33.0_59 |