食道胃接合部複合型腺神経内分泌細胞癌に対してESD非治癒切除後の追加食道切除後に早期再発を来した1例

症例は72歳の男性で,食道胃接合部神経内分泌細胞癌,cT1b-SM1,N0,M0,cStage Iの臨床診断でESDを施行した.Mixed adenoneuroendocrine carcinoma,pT1b-SM2,ly(+),v(+),pHM0,pVM0の病理診断で追加切除を要した.切除標本で胃粘膜下層~漿膜下層内にリンパ管侵襲主体の散在性腫瘍胞巣を認め,ESD-pT3,pN1,pM0,ESD-pStage IIIの病理診断となった.補助療法としてVP-16+CDDPを行うも術後4か月で肝転移再発を来した.CPT-11+CDDPを導入するも不耐で中止,肝動脈化学塞栓療法を行うも効果判定はP...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 54; no. 10; pp. 679 - 688
Main Authors 早野, 康一, 松原, 久裕, 比毛, 修太郎, 松本, 泰典, 上里, 昌也, 浦濱, 竜馬, 加野, 将之, 磯﨑, 哲朗, 豊住, 武司, 村上, 健太郎
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.10.2021
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.2020.0089

Cover

More Information
Summary:症例は72歳の男性で,食道胃接合部神経内分泌細胞癌,cT1b-SM1,N0,M0,cStage Iの臨床診断でESDを施行した.Mixed adenoneuroendocrine carcinoma,pT1b-SM2,ly(+),v(+),pHM0,pVM0の病理診断で追加切除を要した.切除標本で胃粘膜下層~漿膜下層内にリンパ管侵襲主体の散在性腫瘍胞巣を認め,ESD-pT3,pN1,pM0,ESD-pStage IIIの病理診断となった.補助療法としてVP-16+CDDPを行うも術後4か月で肝転移再発を来した.CPT-11+CDDPを導入するも不耐で中止,肝動脈化学塞栓療法を行うも効果判定はPDで,併発した肺炎により他病死した.食道神経内分泌細胞癌は早期から局所進行やリンパ節転移を来しやすく,内視鏡的切除の適応は慎重な判断が必要と考えられる.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.2020.0089