予防的直腸切断術後に会陰部創より発癌を認めたクローン病の1例
症例は50歳の女性で,22歳時に小腸大腸型のクローン病(Crohn’s disease;以下,CDと略記)と診断された.34歳時に直腸膣瘻,直腸狭窄,肛門周囲膿瘍を認め,下行結腸人工肛門を造設されるも改善を認めず,48歳時に当科紹介となり,直腸切断術を伴う大腸全摘術,永久回腸人工肛門造設術を行った.術前の検査では,腫瘍マーカーは正常であり,切除標本の病理検査でも悪性所見は認めず,persistent sinusを合併することもなく会陰部創は閉鎖した.術後2年目より会陰部創に硬結を認め,疼痛を訴えるようになり,腫瘍マーカーの上昇を認め,MRIにて膣背側から会陰方向に内部不均一な腫瘤性病変を認めた...
Saved in:
| Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 50; no. 11; pp. 921 - 927 |
|---|---|
| Main Authors | , , , , , , , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
2017
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
| DOI | 10.5833/jjgs.2016.0227 |
Cover
| Summary: | 症例は50歳の女性で,22歳時に小腸大腸型のクローン病(Crohn’s disease;以下,CDと略記)と診断された.34歳時に直腸膣瘻,直腸狭窄,肛門周囲膿瘍を認め,下行結腸人工肛門を造設されるも改善を認めず,48歳時に当科紹介となり,直腸切断術を伴う大腸全摘術,永久回腸人工肛門造設術を行った.術前の検査では,腫瘍マーカーは正常であり,切除標本の病理検査でも悪性所見は認めず,persistent sinusを合併することもなく会陰部創は閉鎖した.術後2年目より会陰部創に硬結を認め,疼痛を訴えるようになり,腫瘍マーカーの上昇を認め,MRIにて膣背側から会陰方向に内部不均一な腫瘤性病変を認めた.全身麻酔下に腫瘍の生検施行したところ粘液癌と診断され,膣後壁合併切除を伴う腫瘤摘出術を施行した.CDの予防的直腸切断術後の発癌症例は,極めてまれであり報告する. |
|---|---|
| ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
| DOI: | 10.5833/jjgs.2016.0227 |