Basal interhemispheric approachにおける大脳半球間裂剥離のトレーニング レジデントが陥る軟膜損傷のパターンとその対策

「はじめに」大脳半球間裂の剥離は, 脳神経外科手術の基本的手技のひとつといわれているが, その習得は難しい. 特に, basal interhemispheric approach11)13)(BIHA)は, 半球間裂のなかでも最も軟膜間の癒着の強い部分を中心に剥離するため, 剥離操作が最も困難といえる6)8). 半球間裂の剥離手技に関しては, かなり具体的に述べられてきている1-6)8-10)12)13)ものの, 経験の少ないレジデントが実際の手術で実践することは困難である. また, レジデントが上級者の手術手技を見るだけで, 手技の要点を十分に理解することも難しい. 今回われわれは, 当施...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in脳卒中の外科 Vol. 36; no. 5; pp. 367 - 372
Main Authors 師井, 淳太, 安井, 信之, 鈴木, 明文, 波出石, 弘, 石川, 達哉, 澤田, 元史
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会 2008
日本脳卒中の外科学会
Online AccessGet full text
ISSN0914-5508
1880-4683
DOI10.2335/scs.36.367

Cover

Abstract 「はじめに」大脳半球間裂の剥離は, 脳神経外科手術の基本的手技のひとつといわれているが, その習得は難しい. 特に, basal interhemispheric approach11)13)(BIHA)は, 半球間裂のなかでも最も軟膜間の癒着の強い部分を中心に剥離するため, 剥離操作が最も困難といえる6)8). 半球間裂の剥離手技に関しては, かなり具体的に述べられてきている1-6)8-10)12)13)ものの, 経験の少ないレジデントが実際の手術で実践することは困難である. また, レジデントが上級者の手術手技を見るだけで, 手技の要点を十分に理解することも難しい. 今回われわれは, 当施設におけるこれまでの手術ビデオから, レジデントが陥りやすい軟膜損傷のパターンを検討し, 上級者の手術ビデオと比較し, その原因と対策について考察した. 「対象および方法」2000年以降, 当センターの4名のレジデントが行ったBIHAの30例の手術ビデオと上級者のビデオと比較し, レジデントが陥りやすい軟膜損傷のパターンを検討し, その原因と対策について考察した.
AbstractList 「はじめに」大脳半球間裂の剥離は, 脳神経外科手術の基本的手技のひとつといわれているが, その習得は難しい. 特に, basal interhemispheric approach11)13)(BIHA)は, 半球間裂のなかでも最も軟膜間の癒着の強い部分を中心に剥離するため, 剥離操作が最も困難といえる6)8). 半球間裂の剥離手技に関しては, かなり具体的に述べられてきている1-6)8-10)12)13)ものの, 経験の少ないレジデントが実際の手術で実践することは困難である. また, レジデントが上級者の手術手技を見るだけで, 手技の要点を十分に理解することも難しい. 今回われわれは, 当施設におけるこれまでの手術ビデオから, レジデントが陥りやすい軟膜損傷のパターンを検討し, 上級者の手術ビデオと比較し, その原因と対策について考察した. 「対象および方法」2000年以降, 当センターの4名のレジデントが行ったBIHAの30例の手術ビデオと上級者のビデオと比較し, レジデントが陥りやすい軟膜損傷のパターンを検討し, その原因と対策について考察した.
Author 鈴木, 明文
安井, 信之
師井, 淳太
波出石, 弘
石川, 達哉
澤田, 元史
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 師井, 淳太
  organization: 秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 安井, 信之
  organization: 秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 鈴木, 明文
  organization: 秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 波出石, 弘
  organization: 亀田総合病院 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 石川, 達哉
  organization: 秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科
– sequence: 1
  fullname: 澤田, 元史
  organization: 秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科
BookMark eNo9kM9rE0EUxweJYKy9-BfkH9g4v2f2VNpgbKHgxYK3YXYyazZudpeZ9OAxWQ-aUGgpePHWVjwoIvTqfzMEk__Cgajw-H6_vPf4PHiPQaeqKwvAUwT7mBD2zBvfJzyWeAC6SEqYUC5JB3RhimjCGJSPwL73RQYxQTw20y54faS9LntFNbNubKeFb8bWFaanm8bV2ozD_FuYL8P8KixW67uvm_f364vl78t2--l6c7tYf_yy_XwT5j9C-yG030P7K7Sr0N6Hxc8n4GGuS2_3__oeOBs-fzU4Tk5fvjgZHJ4mEwxTmSDKEYHGSsoygThFmWbckDSzEGoLcyxSg3EuRZ4yPKKUWC11PuIk7o0YtmQPDHfcqR0VRpd1VRaVVZP63FXxrjIN9TNXv1UYQqkgJByyaFzFJKIILJhAVEbQwQ408TP9xqrGFVPt3intZoUprYrfVYQr9k_E_4kZa6cmmvwBT_CJOA
ContentType Journal Article
Copyright 2008 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
Copyright_xml – notice: 2008 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
CorporateAuthor 亀田総合病院 脳神経外科
秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科
CorporateAuthor_xml – name: 秋田県立脳血管研究センター 脳神経外科
– name: 亀田総合病院 脳神経外科
DOI 10.2335/scs.36.367
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
Discipline Medicine
EISSN 1880-4683
EndPage 372
ExternalDocumentID cp4strok_2008_003605_006_0367_0372757148
article_scs_36_5_36_5_367_article_char_ja
GroupedDBID 123
2WC
ABJNI
ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
CS3
JSF
KQ8
MOJWN
OK1
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2098-146130ce845b71641ba56c39be00ae0f279c22f87f952d443ea8afd63ba5d52e3
ISSN 0914-5508
IngestDate Thu Jul 10 16:14:39 EDT 2025
Wed Sep 03 06:28:29 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed false
IsScholarly true
Issue 5
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2098-146130ce845b71641ba56c39be00ae0f279c22f87f952d443ea8afd63ba5d52e3
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/scs/36/5/36_5_367/_article/-char/ja
PageCount 6
ParticipantIDs medicalonline_journals_cp4strok_2008_003605_006_0367_0372757148
jstage_primary_article_scs_36_5_36_5_367_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20080000
PublicationDateYYYYMMDD 2008-01-01
PublicationDate_xml – year: 2008
  text: 20080000
PublicationDecade 2000
PublicationTitle 脳卒中の外科
PublicationTitleAlternate Surg. Cereb. Stroke
PublicationYear 2008
Publisher 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
日本脳卒中の外科学会
Publisher_xml – name: 一般社団法人 日本脳卒中の外科学会
– name: 日本脳卒中の外科学会
References 1) Ito Z: Microneurosurgery of Cerebral Aneurysms. Atlas by Zentaro Ito, Niigata: Nishimura-Elsevier, 1985
3) 波出石 弘:前交通動脈瘤に対するinterhemispheric approach.脳神経外科速報 11: 357-365, 2001
13) Yasui N, Nathal E, Fujiwara H, et al: The basal interhemispheric approach for acute anterior communicating aneurysm. Acta Neurochir (Wein) 118: 91-97, 1992
5) 波出石 弘,鈴木明文,師井淳太:脳動脈瘤手術の工夫.脳卒中の外科 34: 340-346, 2006
4) 波出石 弘:前交通動脈瘤interhemispheric approach, 脳神経外科advanced practice 8, メジカルビュー社,東京,2003,pp76-83
8) 上山博康:手術に必要な解剖学.図説脳神経外科New Approach 4 前頭葉・頭頂葉,メジカルビュー社,東京,1998,pp76-85
10) 谷川緑野,杉村敏秀,橋本政明:軟膜および軟膜血管を温存するシルビウス裂・大脳縦裂剥離のための微小外科技術.脳神経外科速報 14: 32-37, 2004
6) 上山博康:Anterior Interhemispheric Approachのための微小外科解剖.顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖III―脳槽,脳裂と脳溝―,サイメッド・パブリケーションズ,東京,1991,pp39-49
7) 上山博康:Microsurgeryの手術器具の改良・開発(第2報).日本脳神経外科学会53回総会抄録集,1994, p197
11) 安井信之,鈴木明文,佐山一郎,ほか:前交通動脈瘤に対する手術アプローチ.Neurol Med Chir (Tokyo) 27: 756- 761, 1987
9) 谷川緑野,小林 徹,林 恵充,ほか:前交通動脈瘤に対するinterhemispheric approachの利点と手術手技のポイント.脳卒中の外科 30: 208-212, 2002
2) 波出石 弘:前交通動脈瘤Interhemispheric approach.三宅悦夫(編),脳動脈瘤の手術,金芳堂,東京,1999,p144- 154
12) 安井信之,三平剛志:前交通動脈瘤に対する大脳半球間裂接近法.顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖III―脳槽,脳裂と脳溝―,サイメッド・パブリケーションズ,東京,1991,pp50-61
References_xml – reference: 9) 谷川緑野,小林 徹,林 恵充,ほか:前交通動脈瘤に対するinterhemispheric approachの利点と手術手技のポイント.脳卒中の外科 30: 208-212, 2002
– reference: 2) 波出石 弘:前交通動脈瘤Interhemispheric approach.三宅悦夫(編),脳動脈瘤の手術,金芳堂,東京,1999,p144- 154
– reference: 13) Yasui N, Nathal E, Fujiwara H, et al: The basal interhemispheric approach for acute anterior communicating aneurysm. Acta Neurochir (Wein) 118: 91-97, 1992
– reference: 5) 波出石 弘,鈴木明文,師井淳太:脳動脈瘤手術の工夫.脳卒中の外科 34: 340-346, 2006
– reference: 3) 波出石 弘:前交通動脈瘤に対するinterhemispheric approach.脳神経外科速報 11: 357-365, 2001
– reference: 7) 上山博康:Microsurgeryの手術器具の改良・開発(第2報).日本脳神経外科学会53回総会抄録集,1994, p197
– reference: 10) 谷川緑野,杉村敏秀,橋本政明:軟膜および軟膜血管を温存するシルビウス裂・大脳縦裂剥離のための微小外科技術.脳神経外科速報 14: 32-37, 2004
– reference: 4) 波出石 弘:前交通動脈瘤interhemispheric approach, 脳神経外科advanced practice 8, メジカルビュー社,東京,2003,pp76-83
– reference: 6) 上山博康:Anterior Interhemispheric Approachのための微小外科解剖.顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖III―脳槽,脳裂と脳溝―,サイメッド・パブリケーションズ,東京,1991,pp39-49
– reference: 11) 安井信之,鈴木明文,佐山一郎,ほか:前交通動脈瘤に対する手術アプローチ.Neurol Med Chir (Tokyo) 27: 756- 761, 1987
– reference: 1) Ito Z: Microneurosurgery of Cerebral Aneurysms. Atlas by Zentaro Ito, Niigata: Nishimura-Elsevier, 1985
– reference: 12) 安井信之,三平剛志:前交通動脈瘤に対する大脳半球間裂接近法.顕微鏡下手術のための脳神経外科解剖III―脳槽,脳裂と脳溝―,サイメッド・パブリケーションズ,東京,1991,pp50-61
– reference: 8) 上山博康:手術に必要な解剖学.図説脳神経外科New Approach 4 前頭葉・頭頂葉,メジカルビュー社,東京,1998,pp76-85
SSID ssib023160919
ssj0041830
ssib058493970
ssib005901896
ssib017628741
ssib000872179
ssib002484435
Score 1.7422886
Snippet 「はじめに」大脳半球間裂の剥離は, 脳神経外科手術の基本的手技のひとつといわれているが, その習得は難しい. 特に, basal interhemispheric approach11)13)(BIHA)は, 半球...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 367
Subtitle レジデントが陥る軟膜損傷のパターンとその対策
Title Basal interhemispheric approachにおける大脳半球間裂剥離のトレーニング
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/scs/36/5/36_5_367/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cp4strok/2008/003605/006&name=0367-0372j
Volume 36
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 脳卒中の外科, 2008, Vol.36(5), pp.367-372
journalDatabaseRights – providerCode: PRVAFT
  databaseName: Open Access Digital Library
  customDbUrl:
  eissn: 1880-4683
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssj0041830
  issn: 0914-5508
  databaseCode: KQ8
  dateStart: 19870101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html
  providerName: Colorado Alliance of Research Libraries
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1Na9RANNQKIoj4ifWLPTgn2bqbZJKZk0y6uxShgtBCbyHJJoeKbeluL57cXfGjtVARC-IXqEXBT-hBQdH_Yljd_gvfm0yy2cVDrbCE4c2bN-8jO_PeZOaNpp2LTG7TMAqKcgg0fRoWuQeBK43CCO-6jUx5S8TUZWtyxrw0S2dHRpfzp0ua_nhw_a_nSnZjVYCBXfGU7D9YNiMKACiDfeEJFobnjmzseA2ZMwN0I-9twxQBmH9V5QknVQMcRSIcVWBCFXhZFnTCoIoSYRJhkyojzCSOgRBWkcg24SXCAMIJtwg3EEfIhojDiaCyyiFCT_uqygL8mCqICVVw0gJzUoih2HBK59NNF3SwGdSlhJg92CzrAwSbkHwkDGWCMeI4hNekYMA94FhSnorkHijbw0xnenFqw0yrTgE57ZRXcs1BiTXiVFFlokKS23NTn39YsxyUZaJcYoiCiVpGCqD37J-ANYjryEZCashC3hN6aDvRx7UQLBL72IiONqwpXBCGsz5uvsaW4nApl4kQMDbjA3Sr2Bc2AjZKsgMq3w14Ahl9YPmIZX91qXRbGkbaAO26G3VISIUISyKDICK_yFw2ixADs_x8myS8UeMKzU2eRnIxi_LDjORKp-EpXjcMKi8lbYwb1njWZCBlerBoNppLC1fVHavgpJWoKzdwAj48wGendtlke7S9Oi7j4V6OK_moxNbLuY_XeDyb9bNSlsF_YHY_ioAIyQJBM3xw6Tl4-aXUITRh1pRLvakykizJKMiFvhjgAc9BPIiJPg5cS77RJrlycu7u9CHtoIpTCyIZdA5rI3PeEW3flNqJc1R7JseewvDYU0jHnrj1Nm6txK37cXu1--p17-ZWd23l93pne-NB72W7e3dz-_GLuPUh7tyJO-_izre4sxp3tuL2p8LPGw8R1P4Sd24jCDBa97YfbQKh3tfnvVtPfq2vddufZWOg_kM23opbb-LWUwB2P37__X7jmDZTq05PTBbVXS_FOR1TGoPDBt50EDKT-riEU_Y9agUG98NSyQtLkW7zQNcjZkec6nWYQEKPeVHdMgCvTvXQOK6Nzi_Mhye0AvN8y7dC3YfQC8KVgEHEF5qR5dcps4LQHtNYoml3MUno46oB3AVruIbl0vRhZzV4BNad88a0iwO2cdVk0HB3-sqd_G8Kp7T9yZ41XAY-rY02l5bDMxAYNf2z8jX-A6bcLFI
linkProvider Colorado Alliance of Research Libraries
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=Basal+interhemispheric+approach%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E5%A4%A7%E8%84%B3%E5%8D%8A%E7%90%83%E9%96%93%E8%A3%82%E5%89%A5%E9%9B%A2%E3%81%AE%E3%83%88%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8B%E3%83%B3%E3%82%B0+%E2%80%95%E3%83%AC%E3%82%B8%E3%83%87%E3%83%B3%E3%83%88%E3%81%8C%E9%99%A5%E3%82%8B%E8%BB%9F%E8%86%9C%E6%90%8D%E5%82%B7%E3%81%AE%E3%83%91%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%81%A8%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%AF%BE%E7%AD%96&rft.jtitle=%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A4%96%E7%A7%91&rft.au=%E5%B8%AB%E4%BA%95%E6%B7%B3%E5%A4%AA&rft.au=%E6%B3%A2%E5%87%BA%E7%9F%B3%E5%BC%98&rft.au=%E7%9F%B3%E5%B7%9D%E9%81%94%E5%93%89&rft.au=%E6%BE%A4%E7%94%B0%E5%85%83%E5%8F%B2&rft.date=2008&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E8%84%B3%E5%8D%92%E4%B8%AD%E3%81%AE%E5%A4%96%E7%A7%91%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0914-5508&rft.volume=36&rft.issue=5&rft.spage=367&rft.epage=372&rft_id=info:doi/10.2335%2Fscs.36.367&rft.externalDocID=cp4strok_2008_003605_006_0367_0372757148
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0914-5508&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0914-5508&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0914-5508&client=summon