電解質異常(Electrolyte Depletion Syndrome)を伴う直腸巨大絨毛腫瘍3例の経験

電解質異常を伴う直腸巨大絨毛腺腫の3例を経験したので報告する。症例1:81歳女性。頻回の下痢電解質異常にて精査,上部直腸に全周性で長軸方向15cmに渡る巨大絨毛腺腫を認めた。症例2:67歳女性。水様性下痢の継続。直腸S状部に17×8cmの絨毛腫瘍を認めた。症例3:73歳男性。血便を主訴に精査。上部直腸に10×10cmの絨毛腫瘍を認めた。いずれも粘液産生を認め,電解質異常を呈したためElectrolyte depletion syndrome(EDS)を合併する絨毛腫瘍と考えられた。いずれの症例も手術にて電解質異常も改善し良好な経過となっている。EDSを伴う絨毛腫瘍は比較的まれである。長期の水様...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inNihon Fukubu Kyukyu Igakkai Zasshi (Journal of Abdominal Emergency Medicine) Vol. 31; no. 1; pp. 107 - 110
Main Authors 藤田, 昌紀, 伊藤, 友一, 萩原, 信悟, 椿, 昌裕, 加藤, 広行, 勝又, 大輔
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本腹部救急医学会 2010
Japanese Society for Abdominal Emergency Medicine
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-2242
1882-4781
DOI10.11231/jaem.31.107

Cover

More Information
Summary:電解質異常を伴う直腸巨大絨毛腺腫の3例を経験したので報告する。症例1:81歳女性。頻回の下痢電解質異常にて精査,上部直腸に全周性で長軸方向15cmに渡る巨大絨毛腺腫を認めた。症例2:67歳女性。水様性下痢の継続。直腸S状部に17×8cmの絨毛腫瘍を認めた。症例3:73歳男性。血便を主訴に精査。上部直腸に10×10cmの絨毛腫瘍を認めた。いずれも粘液産生を認め,電解質異常を呈したためElectrolyte depletion syndrome(EDS)を合併する絨毛腫瘍と考えられた。いずれの症例も手術にて電解質異常も改善し良好な経過となっている。EDSを伴う絨毛腫瘍は比較的まれである。長期の水様性下痢を呈する場合はこのようなEDSを呈する巨大絨毛腫瘍の合併もあり時に重篤な電解質異常を呈するため注意が必要である。今回3症例を経験したので文献的考察を加えて報告する。
ISSN:1340-2242
1882-4781
DOI:10.11231/jaem.31.107