妊娠合併潰瘍性大腸炎に対し腹腔鏡手術を施行した1例

症例は25歳の女性で,腹痛,下痢で近医を受診し,潰瘍性大腸炎と診断された.プレドニゾロン投与により炎症は寛解したが,4か月後に再燃した.同時期に妊娠が判明したため当院紹介となった.全大腸型・Matts grade 4であり,インフリキシマブ・顆粒球除去療法で効果が得られなかったため,手術適応と判断した.妊娠14週で母児の安全保持のため,3期分割手術を計画し,腹腔鏡下結腸亜全摘・回腸ストマ造設・S状結腸盲端腹壁固定を施行した.その後,妊娠41週・2,665 gで正常分娩を経て,出産後3か月で腹腔鏡下残存大腸全摘・回腸囊-肛門吻合・回腸ストマ再造設を施行,さらに半年後に回腸ストマを閉鎖した.今回,...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 55; no. 8; pp. 529 - 535
Main Authors 田中, 千弘, 浅井, 竜一, 河合, 雅彦, 近石, 和花菜, 岩田, 至紀, 前田, 健一, 杉本, 琢哉, 間瀬, 純一, 小森, 充嗣, 長尾, 成敏
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.08.2022
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.2021.0130

Cover

More Information
Summary:症例は25歳の女性で,腹痛,下痢で近医を受診し,潰瘍性大腸炎と診断された.プレドニゾロン投与により炎症は寛解したが,4か月後に再燃した.同時期に妊娠が判明したため当院紹介となった.全大腸型・Matts grade 4であり,インフリキシマブ・顆粒球除去療法で効果が得られなかったため,手術適応と判断した.妊娠14週で母児の安全保持のため,3期分割手術を計画し,腹腔鏡下結腸亜全摘・回腸ストマ造設・S状結腸盲端腹壁固定を施行した.その後,妊娠41週・2,665 gで正常分娩を経て,出産後3か月で腹腔鏡下残存大腸全摘・回腸囊-肛門吻合・回腸ストマ再造設を施行,さらに半年後に回腸ストマを閉鎖した.今回,麻酔科と相談して腹腔鏡手術を選択し,安全な妊娠の継続のため手技を工夫した症例であり報告する.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.2021.0130