腸管虚血を伴う特発性上腸間膜動脈解離に対し右胃大網動脈と中結腸動脈を用いた上腸間膜動脈分枝再建が有効であった1例

症例は49歳の男性で,突然の激しい腹痛で発症し,CTで上腸間膜動脈起始部より解離を認め,中結腸動脈分岐後の末梢動脈の造影が不良であった.腸管壊死を疑い緊急手術を行った.小腸は全体的に色調不良であったがドプラーで腸間膜動脈の血流が確認でき閉腹した.翌日のCTで上行結腸に壁内気腫を認め再手術を行った.中結腸動脈分岐直後から解離による全ての末梢動脈の閉塞を認めた.右半結腸切除後,広範囲小腸壊死を回避すべく,右胃大網動脈と第3空腸動脈,中結腸動脈右枝と回結腸動脈を端々吻合し,小腸腸間膜動脈の拍動の改善を確認し手術を終了した.再手術後,第2空腸動脈領域空腸壊死,腸管穿孔で2度の手術を要したが初回手術から...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 53; no. 7; pp. 592 - 597
Main Authors 吉田, 倫太郎, 橋之口, 朝仁, 本村, 貴志, 本坊, 拓也, 定永, 倫明, 松浦, 弘, 内山, 秀昭
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.07.2020
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.2019.0111

Cover

More Information
Summary:症例は49歳の男性で,突然の激しい腹痛で発症し,CTで上腸間膜動脈起始部より解離を認め,中結腸動脈分岐後の末梢動脈の造影が不良であった.腸管壊死を疑い緊急手術を行った.小腸は全体的に色調不良であったがドプラーで腸間膜動脈の血流が確認でき閉腹した.翌日のCTで上行結腸に壁内気腫を認め再手術を行った.中結腸動脈分岐直後から解離による全ての末梢動脈の閉塞を認めた.右半結腸切除後,広範囲小腸壊死を回避すべく,右胃大網動脈と第3空腸動脈,中結腸動脈右枝と回結腸動脈を端々吻合し,小腸腸間膜動脈の拍動の改善を確認し手術を終了した.再手術後,第2空腸動脈領域空腸壊死,腸管穿孔で2度の手術を要したが初回手術から術後2か月で退院となった.右胃大網動脈,中結腸動脈右枝を用いた上腸間膜動脈分枝再建は上腸間膜動脈解離による広範囲小腸壊死を回避する有効な手段の一つと考えられた.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.2019.0111