内視鏡にて観察し得た閉塞性大腸炎の1例
症例は63歳男性.平成4年5月中旬より下血出現.10月下旬より便秘となり腹満感が出現したため, 当科受診となった.大腸内視鏡検査施行したところ, 肛門縁より約20cmのS状結腸にほぼ全周を占める3'型の腫瘍を認めた.狭窄部をこえてファイバーを挿入したところ, 口側15cmまでの粘膜面は正常であったが, それより口側約20cmにわたり粘膜面はやや浮腫状を呈し, 3条の縦走する潰瘍を認めた.潰瘍病変より口側の粘膜面は正常であり, 口側, 肛門側ともに病変の粘膜境界は明瞭であった.腸管閉塞に伴う閉塞性大腸炎は比較的稀であり, なかでも狭窄部を越えて内視鏡下に観察されることは少なく, 若干の...
Saved in:
Published in | 昭和医学会雑誌 Vol. 54; no. 3; pp. 200 - 203 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
昭和大学学士会
1994
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0037-4342 2185-0976 |
DOI | 10.14930/jsma1939.54.200 |
Cover
Summary: | 症例は63歳男性.平成4年5月中旬より下血出現.10月下旬より便秘となり腹満感が出現したため, 当科受診となった.大腸内視鏡検査施行したところ, 肛門縁より約20cmのS状結腸にほぼ全周を占める3'型の腫瘍を認めた.狭窄部をこえてファイバーを挿入したところ, 口側15cmまでの粘膜面は正常であったが, それより口側約20cmにわたり粘膜面はやや浮腫状を呈し, 3条の縦走する潰瘍を認めた.潰瘍病変より口側の粘膜面は正常であり, 口側, 肛門側ともに病変の粘膜境界は明瞭であった.腸管閉塞に伴う閉塞性大腸炎は比較的稀であり, なかでも狭窄部を越えて内視鏡下に観察されることは少なく, 若干の文献的考察を加え報告した. |
---|---|
ISSN: | 0037-4342 2185-0976 |
DOI: | 10.14930/jsma1939.54.200 |