3度の手術を含む集学的治療によりR0切除しえたStage IVB偶発胆囊癌の1例
症例は73歳の女性で,腹腔鏡下胆囊摘出術後のpT2(SS)偶発胆囊癌のため肝床部切除術が追加された.しかし,術中肝切離面には多数の微少結節を認め,術後病理検査にてそれらは全て転移巣と判明し,胆囊癌pT3a(肝臓),pN1,M1(肝臓),pStage IVBと診断された.術後gemcitabine+S-1療法(以下,GS療法と略記)を開始したが,開始時より6か月間一貫して肝転移病変を認めなかった.術中所見からは,肝切離面に転移巣が遺残しており,確実なR0切除達成のため三期的手術として肝中央下区域切除術を追加した.切除標本には2か所の微少肝転移を認めたが,各々90%および50%の壊死を伴っていた....
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 52; no. 3; pp. 166 - 175 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
01.03.2019
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.2018.0077 |
Cover
Summary: | 症例は73歳の女性で,腹腔鏡下胆囊摘出術後のpT2(SS)偶発胆囊癌のため肝床部切除術が追加された.しかし,術中肝切離面には多数の微少結節を認め,術後病理検査にてそれらは全て転移巣と判明し,胆囊癌pT3a(肝臓),pN1,M1(肝臓),pStage IVBと診断された.術後gemcitabine+S-1療法(以下,GS療法と略記)を開始したが,開始時より6か月間一貫して肝転移病変を認めなかった.術中所見からは,肝切離面に転移巣が遺残しており,確実なR0切除達成のため三期的手術として肝中央下区域切除術を追加した.切除標本には2か所の微少肝転移を認めたが,各々90%および50%の壊死を伴っていた.術後は再度GS療法を6か月間施行し,現在初回治療開始後2年3か月で無再発生存中である.計3度の手術を要したが,術前後の化学療法を含めた集学的治療によりR0切除を達成しており,長期生存の可能性も示唆された. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.2018.0077 |