Imatinib mesylate治療中に膿瘍形成を来し,感染コントロール目的に切除した腹膜播種を伴う巨大胃gastrointestinal stromal tumorの1例
症例は73歳の男性で,食欲不振を主訴に近医を受診し,精査で腹膜播種を伴う長径20 cmの胃粘膜下腫瘍を認めた.生検結果よりgastrointestinal stromal tumor(GIST)と診断され,imatinib mesylate(以下,imatinibと略記)の投与開始となった.腫瘍縮小効果(縮小率:45%)を認めたが,腫瘍壊死による胃内腔との瘻孔形成により治療継続困難となり,感染コントロール目的に手術となった.腫瘍は炎症により隣接臓器と強固に癒着しており,噴門側胃切除および横行結腸,膵体尾部,脾臓合併切除を施行した.また,可及的に腹膜播種切除も行った.切除検体の病理組織診断で腫瘍...
Saved in:
Published in | 日本消化器外科学会雑誌 Vol. 50; no. 5; pp. 350 - 356 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本消化器外科学会
2017
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0386-9768 1348-9372 |
DOI | 10.5833/jjgs.2016.0004 |
Cover
Summary: | 症例は73歳の男性で,食欲不振を主訴に近医を受診し,精査で腹膜播種を伴う長径20 cmの胃粘膜下腫瘍を認めた.生検結果よりgastrointestinal stromal tumor(GIST)と診断され,imatinib mesylate(以下,imatinibと略記)の投与開始となった.腫瘍縮小効果(縮小率:45%)を認めたが,腫瘍壊死による胃内腔との瘻孔形成により治療継続困難となり,感染コントロール目的に手術となった.腫瘍は炎症により隣接臓器と強固に癒着しており,噴門側胃切除および横行結腸,膵体尾部,脾臓合併切除を施行した.また,可及的に腹膜播種切除も行った.切除検体の病理組織診断で腫瘍は消失し,病理学的完全奏効であった.術後45日目よりimatinibを再開,現在術後18か月を経過し,無再発生存中である. |
---|---|
ISSN: | 0386-9768 1348-9372 |
DOI: | 10.5833/jjgs.2016.0004 |