薬局及びドラッグストアにおけるセルフメディケーション支援の意義―薬剤師等による風邪様症状に係る受診勧奨事例からの考察

目的:薬局及びドラッグストアにおける受診勧奨事例を精査し,セルフメディケーション支援の意義を考察する.方法:薬局薬剤師,ドラッグストア薬剤師・登録販売者(薬剤師等)を対象に調査を実施した.主な調査項目は,回答者属性,風邪様症状の相談での受診勧奨の経験,受診勧奨の内容とした.結果:薬局薬剤師300名,ドラッグストア薬剤師57名,登録販売者56名から回答を得た.薬局薬剤師の87.7%,ドラッグストア薬剤師及び登録販売者の100%が受診勧奨の経験を有していた.84の受診勧奨事例で疑われた疾患は,インフルエンザ,副鼻腔炎,胃食道逆流症等で,結核,マイコプラズマ肺炎,脳梗塞の初期症状の事例等も含まれてい...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本プライマリ・ケア連合学会誌 Vol. 42; no. 2; pp. 98 - 102
Main Authors 倉山, 慎太郎, 宇鷹, 瞳, 恩田, 光子, 山下, 啓太, 庄司, 雅紀, 荒川, 行生
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本プライマリ・ケア連合学会 20.06.2019
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN2185-2928
2187-2791
DOI10.14442/generalist.42.98

Cover

More Information
Summary:目的:薬局及びドラッグストアにおける受診勧奨事例を精査し,セルフメディケーション支援の意義を考察する.方法:薬局薬剤師,ドラッグストア薬剤師・登録販売者(薬剤師等)を対象に調査を実施した.主な調査項目は,回答者属性,風邪様症状の相談での受診勧奨の経験,受診勧奨の内容とした.結果:薬局薬剤師300名,ドラッグストア薬剤師57名,登録販売者56名から回答を得た.薬局薬剤師の87.7%,ドラッグストア薬剤師及び登録販売者の100%が受診勧奨の経験を有していた.84の受診勧奨事例で疑われた疾患は,インフルエンザ,副鼻腔炎,胃食道逆流症等で,結核,マイコプラズマ肺炎,脳梗塞の初期症状の事例等も含まれていた.結論:風邪様症状の相談者に対し,薬剤師等が受診勧奨することにより,適正な一般用医薬品等(OTC医薬品等)の選択のみならず,重大な疾患の早期発見に繋がることが示唆された.
ISSN:2185-2928
2187-2791
DOI:10.14442/generalist.42.98