肋骨骨折端によって遅発性に気胸を繰り返した胸部外傷の1手術例

肋骨骨折端によって遅発性に気胸を繰り返した胸部外傷の1手術例を経験したので報告する. 症例は38歳男性. 転落事故による右第7-11肋骨骨折で安静入院した. 肝損傷, 右副腎損傷は保存的に軽快したが, 第9病日, 遅発性に右気胸を生じ胸腔ドレナージを要した. 気胸は改善し外来通院していたが, 第75病日, 第97病日と右気胸を繰り返した. 右第9肋骨骨折端による肺損傷・気胸と判断し, 第111病日に胸腔鏡補助下肋骨骨折端摘除術を行った. 下位・浮肋骨骨折では, 肋骨骨折端が(1)鋭利な形状, (2)胸腔内臓器と接する, (3)胸壁接線に対する鋭角が25度以上である場合は, 予防的摘除を含めた積...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本外傷学会雑誌 Vol. 37; no. 4; pp. 380 - 385
Main Authors 佐藤, 敏, 近藤, 剛規, 真田, 祥太朗, 小幡, 弓真, 川上, 哲史, 高瀬, 恒信, 岡本, 果南, 荒木, 貴代, 出口, 智宙, 高島, 幹展, 村上, 弘城
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本外傷学会 20.10.2023
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-6264
2188-0190
DOI10.11382/jjast.37.4_04

Cover

More Information
Summary:肋骨骨折端によって遅発性に気胸を繰り返した胸部外傷の1手術例を経験したので報告する. 症例は38歳男性. 転落事故による右第7-11肋骨骨折で安静入院した. 肝損傷, 右副腎損傷は保存的に軽快したが, 第9病日, 遅発性に右気胸を生じ胸腔ドレナージを要した. 気胸は改善し外来通院していたが, 第75病日, 第97病日と右気胸を繰り返した. 右第9肋骨骨折端による肺損傷・気胸と判断し, 第111病日に胸腔鏡補助下肋骨骨折端摘除術を行った. 下位・浮肋骨骨折では, 肋骨骨折端が(1)鋭利な形状, (2)胸腔内臓器と接する, (3)胸壁接線に対する鋭角が25度以上である場合は, 予防的摘除を含めた積極的治療を考慮してもよい.
ISSN:1340-6264
2188-0190
DOI:10.11382/jjast.37.4_04