抗血栓療法中に頭部外傷を呈し開頭手術後に急性肺血栓塞栓症を呈した1例

抗血栓薬内服している50歳代の男性. 駐車場で滑って転倒し頭部を強打し, 後頭部痛を主訴に来院した. CTで急性硬膜下血腫, 脳挫傷を認め, 保存加療目的に入院した. 意識障害が出現し, 失語と麻痺も出現し, CTで血腫増大を認めたので第3病日に開頭手術を施行した. 術後出血性合併症のリスクが低くなった段階で抗血栓薬投与を予定していたなかで, 第15病日のリハビリ中に急性肺血栓塞栓症を発症した. 一時心停止に至ったが蘇生処置を行って心拍再開した. 同日から抗凝固療法を開始した. 第37病日のCTで血栓は消失し, 第61病日に転院した. 抗凝固薬内服中の頭部外傷では出血性合併症のリスクが低いと判...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本外傷学会雑誌 Vol. 38; no. 3; pp. 455 - 460
Main Authors 箕輪, 啓太, 今野, 慎吾, 吉村, 有矢, 野田頭, 達也, 十倉, 知久, 今, 明秀
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本外傷学会 20.07.2024
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1340-6264
2188-0190
DOI10.11382/jjast.38.3_06

Cover

More Information
Summary:抗血栓薬内服している50歳代の男性. 駐車場で滑って転倒し頭部を強打し, 後頭部痛を主訴に来院した. CTで急性硬膜下血腫, 脳挫傷を認め, 保存加療目的に入院した. 意識障害が出現し, 失語と麻痺も出現し, CTで血腫増大を認めたので第3病日に開頭手術を施行した. 術後出血性合併症のリスクが低くなった段階で抗血栓薬投与を予定していたなかで, 第15病日のリハビリ中に急性肺血栓塞栓症を発症した. 一時心停止に至ったが蘇生処置を行って心拍再開した. 同日から抗凝固療法を開始した. 第37病日のCTで血栓は消失し, 第61病日に転院した. 抗凝固薬内服中の頭部外傷では出血性合併症のリスクが低いと判断した段階で抗凝固療法を検討すべきである.
ISSN:1340-6264
2188-0190
DOI:10.11382/jjast.38.3_06