膝前十字靭帯損傷後のアスレティックリハビリテーションにおける等速性筋力の評価と特異性
従来より実施されている等速性筋力評価における欠点を補う新たな方法として, 各角速度における健常者の筋力の平均値を基準値とし, 基準値に対する割合で各筋力を評価する基準値比による評価法を考案した.本評価法を用い, 膝前十字靭帯 (以下ACLと略す) 再建術後のスポーツ選手25名を対象として, 競技復帰に至るまでの筋力回復の推移を経時的に評価した.基準値比の採用により, 各角速度における筋力回復度が評価尺度を一定にして明瞭に比較することが可能となった.追跡調査の結果, 各角速度とも運動機能レベルの改善に伴い筋力の回復がみられるものの, 全ての運動機能レベルに共通して角速度60度/秒における値が最も...
Saved in:
Published in | 昭和医学会雑誌 Vol. 60; no. 1; pp. 69 - 79 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
昭和大学学士会
28.02.2000
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0037-4342 2185-0976 |
DOI | 10.14930/jsma1939.60.69 |
Cover
Abstract | 従来より実施されている等速性筋力評価における欠点を補う新たな方法として, 各角速度における健常者の筋力の平均値を基準値とし, 基準値に対する割合で各筋力を評価する基準値比による評価法を考案した.本評価法を用い, 膝前十字靭帯 (以下ACLと略す) 再建術後のスポーツ選手25名を対象として, 競技復帰に至るまでの筋力回復の推移を経時的に評価した.基準値比の採用により, 各角速度における筋力回復度が評価尺度を一定にして明瞭に比較することが可能となった.追跡調査の結果, 各角速度とも運動機能レベルの改善に伴い筋力の回復がみられるものの, 全ての運動機能レベルに共通して角速度60度/秒における値が最も低く, 特に競技復帰時の筋力は他の測定速度に比べ, 10~28%の回復の遅れが認められた.これらのことから, 膝関節損傷後の筋力回復を等速性筋力で評価する場合には, 単一の速度のみでなく各速度における回復のバランスを評価することが有効であり, ACL損傷後のアスレティックリハビリテーションにおいて, 特に競技復帰時には, 角速度60度/秒における低速域の筋力回復不全の存在に留意する必要があることが示唆された.特定の速度域における特異的な筋力低下の原因には, アイソキネティックトレーニングの実施速度による影響や, 運動時の損傷膝の不安感残存による影響などが考えられる. |
---|---|
AbstractList | 従来より実施されている等速性筋力評価における欠点を補う新たな方法として, 各角速度における健常者の筋力の平均値を基準値とし, 基準値に対する割合で各筋力を評価する基準値比による評価法を考案した.本評価法を用い, 膝前十字靭帯 (以下ACLと略す) 再建術後のスポーツ選手25名を対象として, 競技復帰に至るまでの筋力回復の推移を経時的に評価した.基準値比の採用により, 各角速度における筋力回復度が評価尺度を一定にして明瞭に比較することが可能となった.追跡調査の結果, 各角速度とも運動機能レベルの改善に伴い筋力の回復がみられるものの, 全ての運動機能レベルに共通して角速度60度/秒における値が最も低く, 特に競技復帰時の筋力は他の測定速度に比べ, 10~28%の回復の遅れが認められた.これらのことから, 膝関節損傷後の筋力回復を等速性筋力で評価する場合には, 単一の速度のみでなく各速度における回復のバランスを評価することが有効であり, ACL損傷後のアスレティックリハビリテーションにおいて, 特に競技復帰時には, 角速度60度/秒における低速域の筋力回復不全の存在に留意する必要があることが示唆された.特定の速度域における特異的な筋力低下の原因には, アイソキネティックトレーニングの実施速度による影響や, 運動時の損傷膝の不安感残存による影響などが考えられる. |
Author | 山本, 利春 |
Author_xml | – sequence: 1 fullname: 山本, 利春 organization: 昭和大学医学部整形外科学教室 |
BookMark | eNo9kE1LAkEcxocwyMxzn2JtZnZ31jmG9AZClzov4zqWohauly7h7oBgJhUhHUKiOtibGXQwIfwy_9aXb5GUdXmeB37wOzyLKFQ8KEqElgmOEYPreCXnFgThOo8xHGN8DoUpiZsa5hYLoTDGuqUZukEXUNR1symMmWmZxGJhdDyutoJaI2h4Qedq0uoEH93heSPwe8HgFLxX8O_A74N6AVUF_x6UAr8L6gnUGajLn1EF9Ql-D1Qb1Dt4z-CdgHcBfn3UqU0qN8NKe9SpByfXU9v4sfk1uAXvYVTrj5pvU7SE5jMi78rorCNod31tJ7GpJbc3thKrSS1HsSU0nfF4XPJ4ypBCpAk3JBXMSVM941BDEmw4FueEOmluScmlRbE00zwjaMo0DeIwPYISv96cWxZ70j4sZQuidGSLUjnr5KX9d5_NsE1mwf-psy9Kdk7o3-W9maw |
ContentType | Journal Article |
Copyright | 昭和医学会 |
Copyright_xml | – notice: 昭和医学会 |
DOI | 10.14930/jsma1939.60.69 |
DatabaseTitleList | |
DeliveryMethod | fulltext_linktorsrc |
EISSN | 2185-0976 |
EndPage | 79 |
ExternalDocumentID | article_jsma1939_60_1_60_1_69_article_char_ja |
GroupedDBID | ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS JSF KQ8 RJT |
ID | FETCH-LOGICAL-j207a-36988e98b4eaad194e2a6cd23fc24e104c79912cd97ee9e720e5d9fa2b5541c63 |
ISSN | 0037-4342 |
IngestDate | Wed Sep 03 06:28:52 EDT 2025 |
IsDoiOpenAccess | true |
IsOpenAccess | true |
IsPeerReviewed | false |
IsScholarly | false |
Issue | 1 |
Language | Japanese |
LinkModel | OpenURL |
MergedId | FETCHMERGED-LOGICAL-j207a-36988e98b4eaad194e2a6cd23fc24e104c79912cd97ee9e720e5d9fa2b5541c63 |
OpenAccessLink | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/60/1/60_1_69/_article/-char/ja |
PageCount | 11 |
ParticipantIDs | jstage_primary_article_jsma1939_60_1_60_1_69_article_char_ja |
PublicationCentury | 2000 |
PublicationDate | 2000/02/28 |
PublicationDateYYYYMMDD | 2000-02-28 |
PublicationDate_xml | – month: 02 year: 2000 text: 2000/02/28 day: 28 |
PublicationDecade | 2000 |
PublicationTitle | 昭和医学会雑誌 |
PublicationTitleAlternate | 昭和医会誌 |
PublicationYear | 2000 |
Publisher | 昭和大学学士会 |
Publisher_xml | – name: 昭和大学学士会 |
References | 30) 川初清典, 猪飼道夫: ヒト脚パワーと力・速度要因 (II) 力・スピード・パワーにおける個人差について. 体育学研究 17 : 17-24, 1972. 2) Sherman WM, Pearson DR, Plyley MJ, et al: Isokinetic rehabilitation after surgery. Am J Snorts Med 10 : 155-161, 1982. 9) 原邦夫, 森裕展, 山際哲夫, ほか: 膝前十字靱帯再建術後の早期競技復帰に対するリハビリテーションおよび筋力評価について. 日本整形外科スポーツ医学会誌 8 : 237-241, 1989. 3) 安田和則: 膝前十字靱帯再建術後の筋力低下に対する早期リハビリテーションの現況と将来の展望. 臨床スポーツ医学 12 : 867-872, 1995. 21) Lesmes GR., Costill DL., Coyle EF, et al : Muscle strength and power changes during maximal isokinetic training. Med Sci Sports 10 : 266-269, 1978. 22) Moffroil M, and Whipple RH : Specificity of speed of exercise. Phys Ther 50 : 1692-1699, 1970. 26) 戸苅晴彦, 大橋二郎, 小宮喜久, ほか: 日本代表及び日本リーグ選手の体力について. 第9回運動療法研究会講演論文集: 131-136, 1984. 16) 山本利春: 体重支持力の評価. Training J 16 : 93-96, 1994. 29) 山本利春, 山本正嘉, 繁田進, ほか: 十種競技選手における脚筋力と競技成績との関係. トレーニング科学 3 : 7-12, 1991. 7) 丹羽昇: 関節の角度と筋力との関係. 東京学芸大学紀要 19 : 155-182, 1968. 17) 金久博昭: 健康維持の体力からトップ・アスリートの体力まで-筋力からみて-. トレーニング科学 4 : 31-38, 1992. 11) 星川吉光, 川上明, 勝本弘, ほか: 前十字靭帯再建術後の大腿四頭筋の筋萎縮と筋力低下. 日本整形外科スポーツ医学会誌 8 : 13-16, 1989. 25) 山本利春, 黄川昭雄, 佐々木敦之, ほか: Isokinetic machineの角速度条件と負荷強度の関係-アスレチック・リハビリテーションへの応用-. 千葉体育学研究 13 : 1-6, 1990. 28) 根本勇, 入沢孝一, 吉岡伸彦, ほか: スピードスケート選手の等速性筋力と競技成績との関係. デサントスポーツ科学 5 : 206-212, 1984. 10) 山下文治, 須津富鵬, 原邦夫, ほか: 陳旧姓膝前十字靱帯損傷のスポーツ復帰. 臨床スポーツ医学 9 : 272-277, 1992. 14) Maughan RJ, Watson JS, Weir J, et al: Strength and cross-sectional area of human skeletal muscle. J Phvsiol 338 : 37-49, 1983. 5) 黄川昭雄, 山本利春, 小山由喜, ほか: スポーツ傷害予防のための下肢筋力評価. 日本整形外科スポーツ医学会誌 6 : 141-145, 1987. 24) 金久博昭: アイソキネティック・トレーニング, 現代体育・スポーツ大系 (浅見俊雄, 宮下充正, 渡辺融編) , 第8巻, pp. 172-191, 講談社, 東京, 1984. 27) 原邦夫, 久保恭臣, 川原林顕昌, ほか: 競技種目別筋力特性からみた膝前十字靱帯再建術後の競技復帰条件について. 臨床スポーツ医学 10 : 561-564, 1993. 8) 角田直也, 渡辺剛, 掘川浩之, ほか: 膝関節角度変化が等尺性脚伸展力に及ぼす影響. 国士館大学体育学部紀要 13 : 21-25, 1987. 4) 山本利春: 筋力評価とスポーツ復帰-WBIを中心として-, スポーツ外傷・障害とリハビリテーション (福林徹編) , pp. 108-115, 文光堂, 東京, 1994. 13) 福永哲夫: 超音波法による単位断面積あたりの筋力の算出. 体育学研究 14 : 28-32, 1969. 1) 福林徹, 村松俊樹, 水沢克子, ほか: 競技者の前十字靭帯損傷に対する手術的治療. 臨床スポーツ医学 9 : 257-263, 1992. 20) Kanehisa H. and Miyashita H : Specificity of velocity in strength training. Eur J Appl Physiol 52: 104-106, 1983. 15) 金久博昭, 福永哲夫, 池川秀樹, ほか: スポーツ選手の単位断面積当りの脚伸展力. Jpn J Snorts Sci 5 : 409-414, 1986. 18) 金久博昭: 筋の出力特性とトレーニング. Jpn J Sports Sci 2 : 23-34, 1983. 23) Sherman WM, Plyley MJ, Costill DL, et al: Isokinetic strength during rehabilitation following arthrotomy : Specificity of speed. Athl Train 16 : 138-141, 1981. 12) Moore JR and Wade G: Prevention of anterior cruciate ligament. Strength Cond J 11 : 35-40, 1989. 6) 山本利春: 筋力とリハビリテーションメニューの組み方, アスレティックリハビリテーション-競技復帰までのプログラミング- (福林徹, 米田稔編) , pp. 122-130, 南江堂, 東京, 1998. 19) Caiozzo VJ, Perrine JJ and Edgerton VR : Training-induced alterations of the in vivo force-velocity relationships of human muscle. J Appl Physiol 51 : 750-754, 1981. |
References_xml | – reference: 23) Sherman WM, Plyley MJ, Costill DL, et al: Isokinetic strength during rehabilitation following arthrotomy : Specificity of speed. Athl Train 16 : 138-141, 1981. – reference: 5) 黄川昭雄, 山本利春, 小山由喜, ほか: スポーツ傷害予防のための下肢筋力評価. 日本整形外科スポーツ医学会誌 6 : 141-145, 1987. – reference: 9) 原邦夫, 森裕展, 山際哲夫, ほか: 膝前十字靱帯再建術後の早期競技復帰に対するリハビリテーションおよび筋力評価について. 日本整形外科スポーツ医学会誌 8 : 237-241, 1989. – reference: 13) 福永哲夫: 超音波法による単位断面積あたりの筋力の算出. 体育学研究 14 : 28-32, 1969. – reference: 6) 山本利春: 筋力とリハビリテーションメニューの組み方, アスレティックリハビリテーション-競技復帰までのプログラミング- (福林徹, 米田稔編) , pp. 122-130, 南江堂, 東京, 1998. – reference: 12) Moore JR and Wade G: Prevention of anterior cruciate ligament. Strength Cond J 11 : 35-40, 1989. – reference: 18) 金久博昭: 筋の出力特性とトレーニング. Jpn J Sports Sci 2 : 23-34, 1983. – reference: 1) 福林徹, 村松俊樹, 水沢克子, ほか: 競技者の前十字靭帯損傷に対する手術的治療. 臨床スポーツ医学 9 : 257-263, 1992. – reference: 21) Lesmes GR., Costill DL., Coyle EF, et al : Muscle strength and power changes during maximal isokinetic training. Med Sci Sports 10 : 266-269, 1978. – reference: 19) Caiozzo VJ, Perrine JJ and Edgerton VR : Training-induced alterations of the in vivo force-velocity relationships of human muscle. J Appl Physiol 51 : 750-754, 1981. – reference: 22) Moffroil M, and Whipple RH : Specificity of speed of exercise. Phys Ther 50 : 1692-1699, 1970. – reference: 17) 金久博昭: 健康維持の体力からトップ・アスリートの体力まで-筋力からみて-. トレーニング科学 4 : 31-38, 1992. – reference: 16) 山本利春: 体重支持力の評価. Training J 16 : 93-96, 1994. – reference: 8) 角田直也, 渡辺剛, 掘川浩之, ほか: 膝関節角度変化が等尺性脚伸展力に及ぼす影響. 国士館大学体育学部紀要 13 : 21-25, 1987. – reference: 7) 丹羽昇: 関節の角度と筋力との関係. 東京学芸大学紀要 19 : 155-182, 1968. – reference: 24) 金久博昭: アイソキネティック・トレーニング, 現代体育・スポーツ大系 (浅見俊雄, 宮下充正, 渡辺融編) , 第8巻, pp. 172-191, 講談社, 東京, 1984. – reference: 10) 山下文治, 須津富鵬, 原邦夫, ほか: 陳旧姓膝前十字靱帯損傷のスポーツ復帰. 臨床スポーツ医学 9 : 272-277, 1992. – reference: 26) 戸苅晴彦, 大橋二郎, 小宮喜久, ほか: 日本代表及び日本リーグ選手の体力について. 第9回運動療法研究会講演論文集: 131-136, 1984. – reference: 28) 根本勇, 入沢孝一, 吉岡伸彦, ほか: スピードスケート選手の等速性筋力と競技成績との関係. デサントスポーツ科学 5 : 206-212, 1984. – reference: 3) 安田和則: 膝前十字靱帯再建術後の筋力低下に対する早期リハビリテーションの現況と将来の展望. 臨床スポーツ医学 12 : 867-872, 1995. – reference: 30) 川初清典, 猪飼道夫: ヒト脚パワーと力・速度要因 (II) 力・スピード・パワーにおける個人差について. 体育学研究 17 : 17-24, 1972. – reference: 2) Sherman WM, Pearson DR, Plyley MJ, et al: Isokinetic rehabilitation after surgery. Am J Snorts Med 10 : 155-161, 1982. – reference: 14) Maughan RJ, Watson JS, Weir J, et al: Strength and cross-sectional area of human skeletal muscle. J Phvsiol 338 : 37-49, 1983. – reference: 15) 金久博昭, 福永哲夫, 池川秀樹, ほか: スポーツ選手の単位断面積当りの脚伸展力. Jpn J Snorts Sci 5 : 409-414, 1986. – reference: 20) Kanehisa H. and Miyashita H : Specificity of velocity in strength training. Eur J Appl Physiol 52: 104-106, 1983. – reference: 25) 山本利春, 黄川昭雄, 佐々木敦之, ほか: Isokinetic machineの角速度条件と負荷強度の関係-アスレチック・リハビリテーションへの応用-. 千葉体育学研究 13 : 1-6, 1990. – reference: 4) 山本利春: 筋力評価とスポーツ復帰-WBIを中心として-, スポーツ外傷・障害とリハビリテーション (福林徹編) , pp. 108-115, 文光堂, 東京, 1994. – reference: 29) 山本利春, 山本正嘉, 繁田進, ほか: 十種競技選手における脚筋力と競技成績との関係. トレーニング科学 3 : 7-12, 1991. – reference: 27) 原邦夫, 久保恭臣, 川原林顕昌, ほか: 競技種目別筋力特性からみた膝前十字靱帯再建術後の競技復帰条件について. 臨床スポーツ医学 10 : 561-564, 1993. – reference: 11) 星川吉光, 川上明, 勝本弘, ほか: 前十字靭帯再建術後の大腿四頭筋の筋萎縮と筋力低下. 日本整形外科スポーツ医学会誌 8 : 13-16, 1989. |
SSID | ssib006575176 ssib001535928 ssib004378609 ssj0000491402 |
Score | 1.3547913 |
Snippet | 従来より実施されている等速性筋力評価における欠点を補う新たな方法として, 各角速度における健常者の筋力の平均値を基準値とし, 基準値に対する割合で各筋力を評価する... |
SourceID | jstage |
SourceType | Publisher |
StartPage | 69 |
SubjectTerms | ACL再建 アスレティックリハビリテーション 基準値比 等速性筋力 筋力評価 |
Title | 膝前十字靭帯損傷後のアスレティックリハビリテーションにおける等速性筋力の評価と特異性 |
URI | https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsma1939/60/1/60_1_69/_article/-char/ja |
Volume | 60 |
hasFullText | 1 |
inHoldings | 1 |
isFullTextHit | |
isPrint | |
ispartofPNX | 昭和医学会雑誌, 2000/02/28, Vol.60(1), pp.69-79 |
journalDatabaseRights | – providerCode: PRVAFT databaseName: Open Access Digital Library customDbUrl: eissn: 2185-0976 dateEnd: 20121231 omitProxy: true ssIdentifier: ssj0000491402 issn: 0037-4342 databaseCode: KQ8 dateStart: 19390101 isFulltext: true titleUrlDefault: http://grweb.coalliance.org/oadl/oadl.html providerName: Colorado Alliance of Research Libraries |
link | http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwpR1NaxQxdKj14kUUFb_pwRx3nUnmIwEvM9spRVEQWuhtmZ2ZPSxYRduLB-nOQKGtRUWKBymiHurXWsFDLUj_TJxu-y98ySTrLO3BKizhkffy8vLeZPPeTJJnGNdiz7Eix2zVzFRcqo1jWmu1HLvmpdQFf8IFH0WcRr59x52ctm_OODMjx4rKrqX5uVY9fnzouZJ_sSrUgV3FKdkjWHbAFCoABvtCCRaG8q9sjEKKqIvYOAodRBmiJTAO7qEA_HHEPBQyQeBLVECRP4FCaGJqYowCT6JCRBsoJKKtH0oAIx8rIGASIMhvKAD6VTRE1xBdM6GJfY3SNYwcQLkKCBq6L0_TaCAgWrBAAdRXALNUKwooTwwT9ABDFhs45EgBEHxKVCCH7CMWVEYKOgEVOSi0hRJ8S6OoaAXcxNg9QRCYA4ZVn17qkyoNMyzV6IgyCJQVfFcybyDmS3MEUmwqlEAHb6mlESzxE_waQtPw-EtWUkLVizP0nsasnHsXM-twWXxb6mAgSxUgUqlKuuoaRmBSkfJOsnoq68BPc2omKzPp6HWtzNMwNH_LRarMjaPcnTKVz4GF1GZEbD3tPLoXgYvP6q5Z182GbidXz35TEzZdCCpVwZoaK04QNjsQxhzHnuuKRCO37lY_1hKH4eqtcx51K7fKyW-DymvulEGtZZtlHgClC3Vpl5D6-rDM4Fl2IM7SezSl2zh1yjip4r0xvxTxtDHSic4YT_YW14ul1WK1W_Re7a_3ih-bu89Xi2yr2HnKu1959o5n2zz_wvNFnr3nec6zTZ5_4vkznr-UwCLPf_Jsi-cbPP_Ou595d5l3X_Bspd9b2l94s7uw0e-tFMuvgdvex7VfO29590N_abu_9g1QZ43piXCqMVlTiVBqHWx6UY24jNKU0ZadRlFiMTvFkRsnmLRjbKeWaccehHk4TpiXpiz1sJk6CWtHuAXBghW75JwxOnt_Nj1vjCVxG_6bY-w6McRqwDJpp4TSmLTbODG95IJxo1RX80F5203zSBa--H_NLxkn_kydy8bo3MP59Ao4_XOtq_KR-Q0IW-Hh |
linkProvider | Colorado Alliance of Research Libraries |
openUrl | ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E8%86%9D%E5%89%8D%E5%8D%81%E5%AD%97%E9%9D%AD%E5%B8%AF%E6%90%8D%E5%82%B7%E5%BE%8C%E3%81%AE%E3%82%A2%E3%82%B9%E3%83%AC%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%8F%E3%83%93%E3%83%AA%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%AB%E3%81%8A%E3%81%91%E3%82%8B%E7%AD%89%E9%80%9F%E6%80%A7%E7%AD%8B%E5%8A%9B%E3%81%AE%E8%A9%95%E4%BE%A1%E3%81%A8%E7%89%B9%E7%95%B0%E6%80%A7&rft.jtitle=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%8C%BB%E5%AD%A6%E4%BC%9A%E9%9B%91%E8%AA%8C&rft.au=%E5%B1%B1%E6%9C%AC%2C+%E5%88%A9%E6%98%A5&rft.date=2000-02-28&rft.pub=%E6%98%AD%E5%92%8C%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%AD%A6%E5%A3%AB%E4%BC%9A&rft.issn=0037-4342&rft.eissn=2185-0976&rft.volume=60&rft.issue=1&rft.spage=69&rft.epage=79&rft_id=info:doi/10.14930%2Fjsma1939.60.69&rft.externalDocID=article_jsma1939_60_1_60_1_69_article_char_ja |
thumbnail_l | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0037-4342&client=summon |
thumbnail_m | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0037-4342&client=summon |
thumbnail_s | http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0037-4342&client=summon |