臨床のOJT における指導者のコンピテンシー
本研究は,実践活用レベルで明記されていない臨床のOn-the-Job Training(以下:OJT)における指導者のコンピテンシーについて明らかにすることを目的とした.文献レビューにより,4項目の領域,13項目のコンピテンシー,39項目の行動記述が明らかとなった.文献レビュー後にコンピテンシーのドラフトを作成し,複数施設の教育的役割を担っている指導者や教育分野のエキスパートを対象にしたアンケートを行い,明らかにしたコンピテンシーの表面妥当性,内容妥当性を確認した.最終的に,教育分野のエキスパートによる内容妥当性指数(Content Validity Index:以下CVI)の調査結果から示唆...
Saved in:
Published in | 日本教育工学会論文誌 Vol. 44; no. 4; pp. 527 - 534 |
---|---|
Main Authors | , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本教育工学会
20.03.2021
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1349-8290 2189-6453 |
DOI | 10.15077/jjet.44006 |
Cover
Summary: | 本研究は,実践活用レベルで明記されていない臨床のOn-the-Job Training(以下:OJT)における指導者のコンピテンシーについて明らかにすることを目的とした.文献レビューにより,4項目の領域,13項目のコンピテンシー,39項目の行動記述が明らかとなった.文献レビュー後にコンピテンシーのドラフトを作成し,複数施設の教育的役割を担っている指導者や教育分野のエキスパートを対象にしたアンケートを行い,明らかにしたコンピテンシーの表面妥当性,内容妥当性を確認した.最終的に,教育分野のエキスパートによる内容妥当性指数(Content Validity Index:以下CVI)の調査結果から示唆を得て修正を加えた1項目とCVI 得点が80%以上得られた全ての項目で内容妥当性が確保できた.今後は,これらのコンピテンシーを実際に習得できるような場の提供や評価が必要であると考えている. |
---|---|
ISSN: | 1349-8290 2189-6453 |
DOI: | 10.15077/jjet.44006 |