重症Weil病の1例

Weil病は,スピロヘータの一種であるレプトスピラによる感染症であり,黄疸,出血,急性腎不全を三主徴とする急性熱性疾患である.近年,衛生環境の改善により発生数は減少しているが,重症化しやすく,早期に積極的な治療開始が必要となる.今回,重症Weil病に対して早期の持続的血液濾過透析(Continuous Hemodiafiltration;CHDF)とビリルビン吸着療法を行い,救命し得た一例を経験した....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本内科学会雑誌 Vol. 97; no. 6; pp. 1321 - 1323
Main Authors 海瀬, 和郎, 片倉, 道夫, 齊藤, 典子, 山下, りか, 清野, 仁, 高橋, 通規
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本内科学会 2008
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0021-5384
1883-2083
DOI10.2169/naika.97.1321

Cover

More Information
Summary:Weil病は,スピロヘータの一種であるレプトスピラによる感染症であり,黄疸,出血,急性腎不全を三主徴とする急性熱性疾患である.近年,衛生環境の改善により発生数は減少しているが,重症化しやすく,早期に積極的な治療開始が必要となる.今回,重症Weil病に対して早期の持続的血液濾過透析(Continuous Hemodiafiltration;CHDF)とビリルビン吸着療法を行い,救命し得た一例を経験した.
ISSN:0021-5384
1883-2083
DOI:10.2169/naika.97.1321