キャリア教育政策をめぐるイシュー・ネットワークの変遷
2000年代を迎えようとする頃から、「キャリア教育」と称される取り組みが展開されている。学校教育の中で職業観・勤労観を育むことを中心に据えてきたキャリア教育は「教育」と「労働」とを円滑に繋ぐための取り組みといえるが、その内容は多様性に富む複雑なものである。本稿は20年弱に及ぶキャリア教育の政策展開について、これに関わるアクターに注目し、イシュー・ネットワークの視座で捉えることを通じて整理するものである。...
Saved in:
Published in | 教育学研究 Vol. 83; no. 2; pp. 181 - 193 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
一般社団法人 日本教育学会
2016
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0387-3161 2187-5278 |
DOI | 10.11555/kyoiku.83.2_181 |
Cover
Summary: | 2000年代を迎えようとする頃から、「キャリア教育」と称される取り組みが展開されている。学校教育の中で職業観・勤労観を育むことを中心に据えてきたキャリア教育は「教育」と「労働」とを円滑に繋ぐための取り組みといえるが、その内容は多様性に富む複雑なものである。本稿は20年弱に及ぶキャリア教育の政策展開について、これに関わるアクターに注目し、イシュー・ネットワークの視座で捉えることを通じて整理するものである。 |
---|---|
ISSN: | 0387-3161 2187-5278 |
DOI: | 10.11555/kyoiku.83.2_181 |