深部静脈血栓症を疑って施行された下肢静脈超音波検査の有病率に関する検討
深部静脈血栓症(DVT)が疑われ,当院生理検査室に依頼された下肢静脈超音波検査108件のうち,新規検査80件を対象とした。患者背景,危険因子,DVTの有病率などを後ろ向きに調査した。DVTは29例(36.2%)に認められた。DVTのスクリーニングにDダイマーが推奨されているが,偽陽性が多いため,検査前確率を上げるために他検査との組み合わせの検討が求められる。...
Saved in:
Published in | 脈管学 Vol. 58; no. 9; pp. 145 - 149 |
---|---|
Main Authors | , , , , , , , , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本脈管学会
10.09.2018
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0387-1126 1880-8840 |
DOI | 10.7133/jca.18-00015 |
Cover
Summary: | 深部静脈血栓症(DVT)が疑われ,当院生理検査室に依頼された下肢静脈超音波検査108件のうち,新規検査80件を対象とした。患者背景,危険因子,DVTの有病率などを後ろ向きに調査した。DVTは29例(36.2%)に認められた。DVTのスクリーニングにDダイマーが推奨されているが,偽陽性が多いため,検査前確率を上げるために他検査との組み合わせの検討が求められる。 |
---|---|
ISSN: | 0387-1126 1880-8840 |
DOI: | 10.7133/jca.18-00015 |