開頭手術を要した副鼻腔血瘤腫の2例

開頭手術を要した鼻副鼻腔血瘤腫の2症例について報告した。血瘤腫の発生部位として、文献上ほとんどが中鼻道、上顎洞由来なのに対し、症例1は節骨洞、症例2は前頭洞付近から発生したと思われた。症例1は、頭皮冠状切開とmidfacial deglovngを併用することにより、顔面に外切開を入れずに摘出することが可能であり、優れたアプローチ法と思われた。2症例ともに頭蓋底、眼窩内側の骨欠損を来し、進行しているにもかかわらず、自覚症状に乏しく、見落とさないような注意が必要と思われた。...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in耳鼻と臨床 Vol. 51; no. 2; pp. 120 - 123
Main Authors 関, 博文, 小川, 欣一, 菊池, 淳, 菅原, 孝行, 遠藤, 芳彦
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 耳鼻と臨床会 2005
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0447-7227
2185-1034
DOI10.11334/jibi1954.51.2_120

Cover

More Information
Summary:開頭手術を要した鼻副鼻腔血瘤腫の2症例について報告した。血瘤腫の発生部位として、文献上ほとんどが中鼻道、上顎洞由来なのに対し、症例1は節骨洞、症例2は前頭洞付近から発生したと思われた。症例1は、頭皮冠状切開とmidfacial deglovngを併用することにより、顔面に外切開を入れずに摘出することが可能であり、優れたアプローチ法と思われた。2症例ともに頭蓋底、眼窩内側の骨欠損を来し、進行しているにもかかわらず、自覚症状に乏しく、見落とさないような注意が必要と思われた。
ISSN:0447-7227
2185-1034
DOI:10.11334/jibi1954.51.2_120