食道噴門腺由来と考えられた食道表在腺癌の1例

症例は75歳の男性で,上部消化管内視鏡検査にて食道胃接合部にびらん病変認め,生検にて腺癌と診断し,左開胸開腹下部食道・噴門部胃切除術を施行した.病理組織学的には高分化型腺癌で,深達度はsm,リンパ節転移は認めず,pStage Iであった.本症例は腫瘍周囲にBarrett食道または異所性胃粘膜が存在せず,腫瘍の大部分が粘膜固有層に局在し,粘膜下層への浸潤がごく軽度であったことから食道噴門腺由来の可能性が高いと考えられた....

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in日本消化器外科学会雑誌 Vol. 42; no. 8; pp. 1366 - 1370
Main Authors 川原田, 陽, 北城, 秀司, 奥芝, 俊一, 加藤, 紘之, 安孫子, 剛大, 海老原, 裕磨, 佐々木, 剛志
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器外科学会 01.08.2009
Online AccessGet full text
ISSN0386-9768
1348-9372
DOI10.5833/jjgs.42.1366

Cover

More Information
Summary:症例は75歳の男性で,上部消化管内視鏡検査にて食道胃接合部にびらん病変認め,生検にて腺癌と診断し,左開胸開腹下部食道・噴門部胃切除術を施行した.病理組織学的には高分化型腺癌で,深達度はsm,リンパ節転移は認めず,pStage Iであった.本症例は腫瘍周囲にBarrett食道または異所性胃粘膜が存在せず,腫瘍の大部分が粘膜固有層に局在し,粘膜下層への浸潤がごく軽度であったことから食道噴門腺由来の可能性が高いと考えられた.
ISSN:0386-9768
1348-9372
DOI:10.5833/jjgs.42.1366