中部山岳国立公園内における自然回復緑化事例の報告
積雪寒冷地の国立公園第1種特別地域で実施された,安房トンネル換気立坑周辺コンクリート吹付法面の自然回復緑化事例を報告する。連続繊維複合補強土による自然地形の回復と,植生基盤の造成,地域性種苗による植生復元を実施した。施工後1年目には植被率30 %,施工後4年目で植被率100 %と全面緑化が完成した。また,施工9年後の植生調査では55種の出現数が確認された。地形復元を含む自然回復緑化によって,早期に自然環境を回復していることが確かめられた。...
Saved in:
| Published in | 日本緑化工学会誌 Vol. 33; no. 1; pp. 211 - 214 |
|---|---|
| Main Authors | , , , |
| Format | Journal Article |
| Language | Japanese |
| Published |
日本緑化工学会
2007
|
| Subjects | |
| Online Access | Get full text |
| ISSN | 0916-7439 0916-7439 |
| DOI | 10.7211/jjsrt.33.211 |
Cover
| Summary: | 積雪寒冷地の国立公園第1種特別地域で実施された,安房トンネル換気立坑周辺コンクリート吹付法面の自然回復緑化事例を報告する。連続繊維複合補強土による自然地形の回復と,植生基盤の造成,地域性種苗による植生復元を実施した。施工後1年目には植被率30 %,施工後4年目で植被率100 %と全面緑化が完成した。また,施工9年後の植生調査では55種の出現数が確認された。地形復元を含む自然回復緑化によって,早期に自然環境を回復していることが確かめられた。 |
|---|---|
| ISSN: | 0916-7439 0916-7439 |
| DOI: | 10.7211/jjsrt.33.211 |