急性虫垂炎で発症した虫垂杯細胞腺癌の2例
急性虫垂炎で発症した虫垂杯細胞腺癌(appendiceal goblet cell adenocarcinoma:以下,AGCA)の2手術例を経験したので報告する.症例1は74歳の女性で,腹痛・嘔吐を主訴として当科を受診した.穿孔を伴う虫垂炎の診断の下,虫垂切除と腹腔内洗浄ドレナージ術を行った.病理組織学的検査でAGCAと診断した.症例2は39歳の男性で,膿瘍形成を伴う複雑性虫垂炎に対して保存的治療後に待機的虫垂切除術を施行したところ,病理組織学的検査でAGCAが判明した.初回手術1カ月後に腹腔鏡下回盲部切除,3群リンパ節郭清術を施行した.急性虫垂炎に対して保存的治療後の待機的虫垂切除術(in...
Saved in:
Published in | 日本臨床外科学会雑誌 Vol. 85; no. 8; pp. 1078 - 1084 |
---|---|
Main Authors | , , , |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
日本臨床外科学会
2024
|
Subjects | |
Online Access | Get full text |
ISSN | 1345-2843 1882-5133 |
DOI | 10.3919/jjsa.85.1078 |
Cover
Summary: | 急性虫垂炎で発症した虫垂杯細胞腺癌(appendiceal goblet cell adenocarcinoma:以下,AGCA)の2手術例を経験したので報告する.症例1は74歳の女性で,腹痛・嘔吐を主訴として当科を受診した.穿孔を伴う虫垂炎の診断の下,虫垂切除と腹腔内洗浄ドレナージ術を行った.病理組織学的検査でAGCAと診断した.症例2は39歳の男性で,膿瘍形成を伴う複雑性虫垂炎に対して保存的治療後に待機的虫垂切除術を施行したところ,病理組織学的検査でAGCAが判明した.初回手術1カ月後に腹腔鏡下回盲部切除,3群リンパ節郭清術を施行した.急性虫垂炎に対して保存的治療後の待機的虫垂切除術(interval appendectomy:以下,IA)は有用な手段であるが,中高年者における複雑性虫垂炎例の中には悪性腫瘍が潜在する可能性があるため,保存的治療後の術前下部消化管内視鏡検査とIAは必要である. |
---|---|
ISSN: | 1345-2843 1882-5133 |
DOI: | 10.3919/jjsa.85.1078 |