金井論文に対するEditorial Comment リンパ節生検は,心サルコイドーシス診断における決定力不足を解消するか
"決定力不足"は, サッカーの世界だけの話ではない. サルコイドーシスは原因不明の全身性肉芽腫性疾患である. 罹患臓器で壊死を伴わない類上皮細胞肉芽腫が証明された場合, 組織診断群として診断が確定する. 一方で, 臓器特異的な臨床所見を組み合わせて"臨床診断群"として診断することが可能である. 以前から臨床的に心サルコイドーシスが強く疑われるが, 特徴的な検査所見および肺や眼の病変がない症例, いわゆる心臓孤発例が存在することが知られていた. しかし, 心筋生検による組織診断陽性率が10%程度であることから心臓孤発例を心サルコイドーシスと診断するのは困難...
Saved in:
Published in | 心臓 Vol. 50; no. 9; pp. 1024 - 1025 |
---|---|
Main Author | |
Format | Journal Article |
Language | Japanese |
Published |
公益財団法人 日本心臓財団
15.09.2018
日本心臓財団・日本循環器学会 |
Online Access | Get full text |
ISSN | 0586-4488 2186-3016 |
DOI | 10.11281/shinzo.50.1024 |
Cover
Summary: | "決定力不足"は, サッカーの世界だけの話ではない. サルコイドーシスは原因不明の全身性肉芽腫性疾患である. 罹患臓器で壊死を伴わない類上皮細胞肉芽腫が証明された場合, 組織診断群として診断が確定する. 一方で, 臓器特異的な臨床所見を組み合わせて"臨床診断群"として診断することが可能である. 以前から臨床的に心サルコイドーシスが強く疑われるが, 特徴的な検査所見および肺や眼の病変がない症例, いわゆる心臓孤発例が存在することが知られていた. しかし, 心筋生検による組織診断陽性率が10%程度であることから心臓孤発例を心サルコイドーシスと診断するのは困難であった. |
---|---|
ISSN: | 0586-4488 2186-3016 |
DOI: | 10.11281/shinzo.50.1024 |