児童・生徒の学年と歩行中および自転車運転中の交通事故死傷者数の関係 進学後の変化に注目して

「緒言」将来を担う子どもの交通事故の防止を企図した安全教育や道路環境整備に資する知見を得るために, 子どもの交通事故実態を集計分析する研究が行われることが少なくない(例. 交通事故総合分析センター, 2017; 樋口・小早川・稲垣, 2014; 本田, 2015; 宮崎・森本, 2016; 斉藤, 1997). 子どもの交通事故の分析において重要と思われる一つの点は, 子どもが発達の途上にある年齢段階であることを考慮することである. 本研究が対象とする小学生から高校生までの期間, 子どもは身体的な側面はもちろん, 認知能力や社会性といった心理的な側面でも著しい発達的変化を見せる. これらの変化...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in交通心理学研究 Vol. 35; no. 1; pp. 10 - 25
Main Authors 矢野, 伸裕, 森, 健二
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 日本交通心理学会 2019
Online AccessGet full text
ISSN0910-9749
2435-0028
DOI10.34362/jatp.35.10

Cover

Abstract 「緒言」将来を担う子どもの交通事故の防止を企図した安全教育や道路環境整備に資する知見を得るために, 子どもの交通事故実態を集計分析する研究が行われることが少なくない(例. 交通事故総合分析センター, 2017; 樋口・小早川・稲垣, 2014; 本田, 2015; 宮崎・森本, 2016; 斉藤, 1997). 子どもの交通事故の分析において重要と思われる一つの点は, 子どもが発達の途上にある年齢段階であることを考慮することである. 本研究が対象とする小学生から高校生までの期間, 子どもは身体的な側面はもちろん, 認知能力や社会性といった心理的な側面でも著しい発達的変化を見せる. これらの変化は, 児童・生徒期の子どもの交通事故の様相にさまざまな影響をもたらすであろう. したがって, 子どもの・交通事故を年齢や学年との関係でみていくような分析は, 子どもの交通事故の様相を理解するうえで有用な基礎資料を提供するものになると思われる.
AbstractList 「緒言」将来を担う子どもの交通事故の防止を企図した安全教育や道路環境整備に資する知見を得るために, 子どもの交通事故実態を集計分析する研究が行われることが少なくない(例. 交通事故総合分析センター, 2017; 樋口・小早川・稲垣, 2014; 本田, 2015; 宮崎・森本, 2016; 斉藤, 1997). 子どもの交通事故の分析において重要と思われる一つの点は, 子どもが発達の途上にある年齢段階であることを考慮することである. 本研究が対象とする小学生から高校生までの期間, 子どもは身体的な側面はもちろん, 認知能力や社会性といった心理的な側面でも著しい発達的変化を見せる. これらの変化は, 児童・生徒期の子どもの交通事故の様相にさまざまな影響をもたらすであろう. したがって, 子どもの・交通事故を年齢や学年との関係でみていくような分析は, 子どもの交通事故の様相を理解するうえで有用な基礎資料を提供するものになると思われる.
Author 森, 健二
矢野, 伸裕
Author_xml – sequence: 1
  fullname: 矢野, 伸裕
  organization: 科学警察研究所
– sequence: 1
  fullname: 森, 健二
  organization: 科学警察研究所
BookMark eNo9kEtLw0AUhQdRsGpX_o7UOzOZSWbhQsQXCG50HSYx1YSaaloX7kylKOpCxLpwIxYVH7QICj4K-mOS1PRfOD5wce853APfgTuE-oNy4CI0iqFAdcrJmC-r6wXKChj6UI7olGkAxOxHORAYNGHoYhDlKxXPBiYIFQaDHHLS-tHn_VW80_k8OU_fj-Oonbau09enOLrptm6zi8PkpRVH-3FtL44es927rNPMOvu96ECZn6idvF32ts-St4Nuo95tddLac7Zd7zYeVNQ7bSYftRE0UJSlipv_02G0ND21ODmrzS_MzE1OzGs-AcI1ZhuSSowZ4wbhmDNb2ibmVJgSO8IxTB2koMC51IsYg44dIk3XJbZtG7opgQ6jmV_umrvsObJUDkpe4Fp-eTMMVK_lbLBqKItFiwAWFgBlgJUQNRi-DaMGZ4QyRRr_JfmVqlxxrfXQW5PhliXDqueUFFJ92qLMwj8L_u_OqgxVSL8AiKmblA
ContentType Journal Article
Copyright 2019 日本交通心理学会
Copyright_xml – notice: 2019 日本交通心理学会
CorporateAuthor 科学警察研究所
CorporateAuthor_xml – name: 科学警察研究所
DOI 10.34362/jatp.35.10
DatabaseTitleList
DeliveryMethod fulltext_linktorsrc
EISSN 2435-0028
EndPage 25
ExternalDocumentID cq5traff_2019_003501_002_0010_00253765235
article_jatp_35_1_35_10_article_char_ja
GroupedDBID ALMA_UNASSIGNED_HOLDINGS
JSF
RJT
ID FETCH-LOGICAL-j2026-5b7a3a11556726165bab816398a1c9c7840a93066a4f11041c2a8ee2bbb748a03
ISSN 0910-9749
IngestDate Thu Jul 10 16:14:53 EDT 2025
Wed Sep 03 06:22:55 EDT 2025
IsDoiOpenAccess true
IsOpenAccess true
IsPeerReviewed true
IsScholarly true
Issue 1
Language Japanese
LinkModel OpenURL
MergedId FETCHMERGED-LOGICAL-j2026-5b7a3a11556726165bab816398a1c9c7840a93066a4f11041c2a8ee2bbb748a03
OpenAccessLink https://www.jstage.jst.go.jp/article/jatp/35/1/35_10/_article/-char/ja
PageCount 16
ParticipantIDs medicalonline_journals_cq5traff_2019_003501_002_0010_00253765235
jstage_primary_article_jatp_35_1_35_10_article_char_ja
PublicationCentury 2000
PublicationDate 20190000
PublicationDateYYYYMMDD 2019-01-01
PublicationDate_xml – year: 2019
  text: 20190000
PublicationDecade 2010
PublicationTitle 交通心理学研究
PublicationTitleAlternate 交心研
PublicationYear 2019
Publisher 日本交通心理学会
Publisher_xml – name: 日本交通心理学会
References 国土交通省 (2019).パーソントリップ調査.国土交通省都市局都市計画課都市計画調査室,<https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/toshi_tosiko_tk_000031.html>, (閲覧日2019年8月14日)
金應周・上林研二・三輪泰司 (2004).小学校児童の通学路における社会的行動に関する考察 … 歩行空間の設計手法に関する基礎的研究 ….日本都市計画学会都市計画報告集,3,63-70.
中西盟 (2016).自転車教育.IATSS Review, 41, 127-135.
Wang, H., Tan, D., Schwebel, D.C., Shi, L., & Miao, L. (2018). Effect of age on children’s pedestrian behaviour : Results from an observational study. Transportation Research Part F : Traffic Psychology and Behaviour, 58, 556-565.
本田正英 (2015).子供の交通事故分析(5)自転車運転中の事故(1)~子供の自転車事故の特徴~.月刊交通,46(10),65-69.
日野泰雄 (2017).自転車事故からみた交通安全教育の視点と課題.交通科学,48(2),3-7.
総務省統計局 (2017).平成28年社会生活基本調査 調査票Aに基づく結果 生活時間に関する結果.Retrieved from <https://www.stat.go.jp/data/shakai/2016/kekka.html>, (閲覧日2019年8月14日)
道路交通研究会 (2017).交通警察の基礎知識 共有しておきたい小学1年生の歩行者事故の実態.月刊交通,48(11),76-81.
山口直範 (2018).児童の歩行中事故と就学前後の行動範囲の変化.一般社団法人交通科学研究会平成30年度研究発表会,<http://www.kokaken.or.jp/data/h30happyo/2_07_yamaguchi.pdf>
宮崎萌・森本章倫 (2016).通学路で発生した子供の交通事故に関する実証的研究.日本都市計画学会都市計画論文集,51,649-654.
宇佐美誠史・元田良孝 (2009).小中高生の自転車の安全利用に対する意識と行動,事故の危険性.第29回交通工学研究発表会論文集,53-56.
交通事故総合分析センター (2017).小学一年生が登下校中に遭った死傷事故 ~登下校中の交通事故ゼロを目指して~.イタルダ・インフォメーション,121.
小竹雄介・日野泰雄・吉田長裕・春藤千之 (2010).自転車利用に伴う交通事故防止のための学校教育の実態と課題.第30回交通工学研究発表会論文集,137-140.
稲垣具志・小早川悟・寺内義典・和田大輔 (2017).車両認知条件に着目した子どもの道路横断判断特性に関する研究.交通工学論文集,3(2),A_215-A_222.
文部科学省 (2017).学校基本調査.Retrieved from <https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00400001&tstat=000001011528>, (閲覧日2019年7月23日)
斉藤良子 (1997).子どもの交通事故.IATSS Review, 22, 158-167.
交通事故総合分析センター (2016).子供の歩行中の事故.イタルダ・インフォメーション,116.
樋口恵一・小早川悟・稲垣具志 (2014).通学路における児童の交通事故発生状況の分析─千葉県船橋市・松戸市・市川市を対象として─.第34回交通工学研究発表会論文集,89-92.
Meir, A., Parmet, Y., & Oron-Gilad, T. (2013). Towards understanding child-pedestrians’ hazard perception abilities in a mixed reality dynamic environment. Transportation Research Part F : Traffic Psychology and Behaviour, 20, 90-107.
References_xml – reference: 中西盟 (2016).自転車教育.IATSS Review, 41, 127-135.
– reference: 総務省統計局 (2017).平成28年社会生活基本調査 調査票Aに基づく結果 生活時間に関する結果.Retrieved from <https://www.stat.go.jp/data/shakai/2016/kekka.html>, (閲覧日2019年8月14日)
– reference: 樋口恵一・小早川悟・稲垣具志 (2014).通学路における児童の交通事故発生状況の分析─千葉県船橋市・松戸市・市川市を対象として─.第34回交通工学研究発表会論文集,89-92.
– reference: 日野泰雄 (2017).自転車事故からみた交通安全教育の視点と課題.交通科学,48(2),3-7.
– reference: 宇佐美誠史・元田良孝 (2009).小中高生の自転車の安全利用に対する意識と行動,事故の危険性.第29回交通工学研究発表会論文集,53-56.
– reference: 宮崎萌・森本章倫 (2016).通学路で発生した子供の交通事故に関する実証的研究.日本都市計画学会都市計画論文集,51,649-654.
– reference: 道路交通研究会 (2017).交通警察の基礎知識 共有しておきたい小学1年生の歩行者事故の実態.月刊交通,48(11),76-81.
– reference: 交通事故総合分析センター (2017).小学一年生が登下校中に遭った死傷事故 ~登下校中の交通事故ゼロを目指して~.イタルダ・インフォメーション,121.
– reference: 国土交通省 (2019).パーソントリップ調査.国土交通省都市局都市計画課都市計画調査室,<https://www.mlit.go.jp/toshi/tosiko/toshi_tosiko_tk_000031.html>, (閲覧日2019年8月14日)
– reference: 本田正英 (2015).子供の交通事故分析(5)自転車運転中の事故(1)~子供の自転車事故の特徴~.月刊交通,46(10),65-69.
– reference: 金應周・上林研二・三輪泰司 (2004).小学校児童の通学路における社会的行動に関する考察 … 歩行空間の設計手法に関する基礎的研究 ….日本都市計画学会都市計画報告集,3,63-70.
– reference: 稲垣具志・小早川悟・寺内義典・和田大輔 (2017).車両認知条件に着目した子どもの道路横断判断特性に関する研究.交通工学論文集,3(2),A_215-A_222.
– reference: Wang, H., Tan, D., Schwebel, D.C., Shi, L., & Miao, L. (2018). Effect of age on children’s pedestrian behaviour : Results from an observational study. Transportation Research Part F : Traffic Psychology and Behaviour, 58, 556-565.
– reference: Meir, A., Parmet, Y., & Oron-Gilad, T. (2013). Towards understanding child-pedestrians’ hazard perception abilities in a mixed reality dynamic environment. Transportation Research Part F : Traffic Psychology and Behaviour, 20, 90-107.
– reference: 文部科学省 (2017).学校基本調査.Retrieved from <https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&toukei=00400001&tstat=000001011528>, (閲覧日2019年7月23日)
– reference: 小竹雄介・日野泰雄・吉田長裕・春藤千之 (2010).自転車利用に伴う交通事故防止のための学校教育の実態と課題.第30回交通工学研究発表会論文集,137-140.
– reference: 山口直範 (2018).児童の歩行中事故と就学前後の行動範囲の変化.一般社団法人交通科学研究会平成30年度研究発表会,<http://www.kokaken.or.jp/data/h30happyo/2_07_yamaguchi.pdf>
– reference: 斉藤良子 (1997).子どもの交通事故.IATSS Review, 22, 158-167.
– reference: 交通事故総合分析センター (2016).子供の歩行中の事故.イタルダ・インフォメーション,116.
SSID ssib059239750
ssib044751014
ssib005902187
ssib000871926
ssj0003315596
ssib022575099
Score 2.1714272
Snippet 「緒言」将来を担う子どもの交通事故の防止を企図した安全教育や道路環境整備に資する知見を得るために, 子どもの交通事故実態を集計分析する研究が行われることが...
SourceID medicalonline
jstage
SourceType Publisher
StartPage 10
Subtitle 進学後の変化に注目して
Title 児童・生徒の学年と歩行中および自転車運転中の交通事故死傷者数の関係
URI https://www.jstage.jst.go.jp/article/jatp/35/1/35_10/_article/-char/ja
http://mol.medicalonline.jp/en/journal/download?GoodsID=cq5traff/2019/003501/002&name=0010-0025j
Volume 35
hasFullText 1
inHoldings 1
isFullTextHit
isPrint
ispartofPNX 交通心理学研究, 2019, Vol.35(1), pp.10-25
journalDatabaseRights – providerCode: PRVHPJ
  databaseName: ROAD: Directory of Open Access Scholarly Resources
  customDbUrl:
  eissn: 2435-0028
  dateEnd: 99991231
  omitProxy: true
  ssIdentifier: ssib044751014
  issn: 0910-9749
  databaseCode: M~E
  dateStart: 20180101
  isFulltext: true
  titleUrlDefault: https://road.issn.org
  providerName: ISSN International Centre
link http://utb.summon.serialssolutions.com/2.0.0/link/0/eLvHCXMwnR1Na9VAMLT1IogoKtYvenCPrybZbLJ7c_PMowh6aqG3sEmTQ8Fa6-vFg_RVitJ6ELEevIhFxQ9eESyofaA_5n309V84s5vXptKD7SVZZiY7O7NJdmZ3dtayrqMXwRM-U1EpfOTwkuQVcJtpJc8x5J07MObhhP6du_7ElHd7mk0PDW-VopYW68l4-ujQfSXH6VWAQb_iLtkj9OxepQCAMvQvXKGH4fpffUwiRjgjwiZRQGRIJCMRJZySMESI8IioIU0YEeFqlENkhBB5i0hfowQJvQGKk8jXKEEiTqRDeJVEHgk5Ag0Nl7rgEs4LSEiRmEMDJBaAtXSLAhIL_VRYQh2sENsDEEmkp4ltImQBwad8IrSMpmEoF0PuYaCZ2gUKaEK7VKEgwh_wqhFz7tDABD-MHdNkVCsN6vRLKgK5bNQkFkBXexOZmrammQiUnuuwUl15FQVEBVJijvY09D4CZEHGdFPZQNJqefal9HfXwgWaEApVIqtHbL5ujpDlGVn4WsC9MzwyDXPBmq2gX1wesEx-lwMfphl9igBhY8eY_eT_jpDUA4tFH81Qnx-nbHzwyIGU48ULHSNRTFns6IsdD-C4IRCQw9YJNwD7DgNmH0clozIAt2HfyMUEQc6-EwADCFqpe0Y0Zpx0Smv5DFwOERRr7WhPUYpL5zroYKAhs9FWy3JjXxIwImfBpcJcGafumWVOk26mZDFOnrFOF67emDTinLWGZtU5K-2uvNj5-qH9pLXz6m3398t2Y7Pb_Nj9tdVufOo1P_ffPe_8bLYbq-3lZ-3G9_7TL_3WRr-1uttYg4JGbXa23-8uvelsr_XWV3rNVnf5R39ppbf-DVC7rzc6f5bPW1O1aLI6USkOOqnMurbrV1gSKKrAN2N-4PqOzxKVcHCUBFdOKtKAe7YS4Nv7ysvBXPec1FU8y9wkSeB_qmx6wRqZuz-XXbTG0ozZyuMzOVOgHsqVymZYkKssw3Ml7HTU8o2O4nmTzSb-z84etW4e0Glc_AcfxukDVl9QeR7j9xGbUAW4uRgui7mHXcwYxVzKLh2X92XrJNZtZj6vWCP1hcXsKvgC9eSafvX-AmQd5Ig
linkProvider ISSN International Centre
openUrl ctx_ver=Z39.88-2004&ctx_enc=info%3Aofi%2Fenc%3AUTF-8&rfr_id=info%3Asid%2Fsummon.serialssolutions.com&rft_val_fmt=info%3Aofi%2Ffmt%3Akev%3Amtx%3Ajournal&rft.genre=article&rft.atitle=%E5%85%90%E7%AB%A5%E3%83%BB%E7%94%9F%E5%BE%92%E3%81%AE%E5%AD%A6%E5%B9%B4%E3%81%A8%E6%AD%A9%E8%A1%8C%E4%B8%AD%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3%E8%87%AA%E8%BB%A2%E8%BB%8A%E9%81%8B%E8%BB%A2%E4%B8%AD%E3%81%AE%E4%BA%A4%E9%80%9A%E4%BA%8B%E6%95%85%E6%AD%BB%E5%82%B7%E8%80%85%E6%95%B0%E3%81%AE%E9%96%A2%E4%BF%82&rft.jtitle=%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E7%A0%94%E7%A9%B6&rft.au=%E7%9F%A2%E9%87%8E%2C+%E4%BC%B8%E8%A3%95&rft.au=%E6%A3%AE%2C+%E5%81%A5%E4%BA%8C&rft.date=2019&rft.pub=%E6%97%A5%E6%9C%AC%E4%BA%A4%E9%80%9A%E5%BF%83%E7%90%86%E5%AD%A6%E4%BC%9A&rft.issn=0910-9749&rft.eissn=2435-0028&rft.volume=35&rft.issue=1&rft.spage=10&rft.epage=25&rft_id=info:doi/10.34362%2Fjatp.35.10&rft.externalDocID=article_jatp_35_1_35_10_article_char_ja
thumbnail_l http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/lc.gif&issn=0910-9749&client=summon
thumbnail_m http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/mc.gif&issn=0910-9749&client=summon
thumbnail_s http://covers-cdn.summon.serialssolutions.com/index.aspx?isbn=/sc.gif&issn=0910-9749&client=summon