アテローム性脳主幹動脈閉塞に対して超急性期血行再建でWingspanを留置した1例

頭蓋内動脈硬化性病変による脳主幹動脈閉塞intracranial atherosclerotic disease - large vessel occlusion(ICAD-LVO)は急性期血行再建療法の10~20%を占めると報告されており,再開通維持のためステント留置が不可避な事態が起こりうる.Wingspan(Stryker, Kalamazoo, MI, USA)は脳主幹動脈が閉塞する緊急時のrescue stentとして承認された唯一のステントであり,当院では2023年11月より緊急時に使用可能なように院内常在させている.この度かかる病変に対してこのWingspanを使用して超急性期血...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published in島根県立中央病院医学雑誌 Vol. 49; pp. 55 - 59
Main Authors 井上, 祐輔, 堀江, 信貴, 川本, 雄一郎, 落合, 淳一郎, 日髙, 敏和, 井川, 房夫
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 島根県立中央病院 10.03.2025
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN0289-5455
2435-0710
DOI10.34345/spch.49.0_55

Cover

More Information
Summary:頭蓋内動脈硬化性病変による脳主幹動脈閉塞intracranial atherosclerotic disease - large vessel occlusion(ICAD-LVO)は急性期血行再建療法の10~20%を占めると報告されており,再開通維持のためステント留置が不可避な事態が起こりうる.Wingspan(Stryker, Kalamazoo, MI, USA)は脳主幹動脈が閉塞する緊急時のrescue stentとして承認された唯一のステントであり,当院では2023年11月より緊急時に使用可能なように院内常在させている.この度かかる病変に対してこのWingspanを使用して超急性期血行再建を行って安全に治療できた一例を経験したので文献的考察を踏まえて報告する.
ISSN:0289-5455
2435-0710
DOI:10.34345/spch.49.0_55