20mm以上の大腸腫瘍性病変に対する内視鏡治療の経験

20mm以上の大腸腫瘍性病変に対して内視鏡治療を行い,3カ月以上経過観察しえたEMR/EPMR : 215病変,ESD : 23病変を対象とし,それぞれの治療成績を比較検討した.遺残・再発率はEPMR群と比較するとESD群で有意に低く(p<0.01),一括切除が可能だった症例では遺残・再発は認めなかった。EMR/EPMR群では27例に遺残・再発病変を認めたが,1例で浸潤癌での再発を認め,外科切除を要した。治療時間はESD群で約4倍の時間を要した(p<0.01)。20mm以上の腫瘍性病変に対してESDはEMR/EPMRと比較し,術時間が長かったが,偶発症も認めず,全大腸において比較的安全な治療手...

Full description

Saved in:
Bibliographic Details
Published inProgress of Digestive Endoscopy Vol. 73; no. 2; pp. 92 - 96
Main Authors 柳澤, 文彦, 酒井, 義浩, 福澤, 誠克, 立花, 浩幸, 川上, 浩平, 河合, 隆, 福澤, 麻理, 竹下, 理恵, 片岡, 幹統, 八木, 健二, 真鍋, 智津子, 山本, 圭, 青木, 貴哉, 羽山, 弥毅, 野中, 雅也, 森安, 史典, 平良, 悟, 大島, 敏裕
Format Journal Article
LanguageJapanese
Published 一般社団法人 日本消化器内視鏡学会 関東支部 10.12.2008
Subjects
Online AccessGet full text
ISSN1348-9844
2187-4999
DOI10.11641/pde.73.2_92

Cover

More Information
Summary:20mm以上の大腸腫瘍性病変に対して内視鏡治療を行い,3カ月以上経過観察しえたEMR/EPMR : 215病変,ESD : 23病変を対象とし,それぞれの治療成績を比較検討した.遺残・再発率はEPMR群と比較するとESD群で有意に低く(p<0.01),一括切除が可能だった症例では遺残・再発は認めなかった。EMR/EPMR群では27例に遺残・再発病変を認めたが,1例で浸潤癌での再発を認め,外科切除を要した。治療時間はESD群で約4倍の時間を要した(p<0.01)。20mm以上の腫瘍性病変に対してESDはEMR/EPMRと比較し,術時間が長かったが,偶発症も認めず,全大腸において比較的安全な治療手技と考えられた。しかし技術的に一括切除・計画的分割切除が困難な場合は外科切除を選択することが,遺残・再発率を減少させ,患者のQOLの向上につながることを常に念頭に置くべきである。
ISSN:1348-9844
2187-4999
DOI:10.11641/pde.73.2_92